マガジンのカバー画像

空オケの記録

11
空オケに関連して書かれたnoteまとめです。
運営しているクリエイター

#演奏会

空に浮かぶ女神の島の楽団に口出した話②−運営さんの仕事を底上げする方法

空に浮かぶ女神の島の楽団に口出した話②−運営さんの仕事を底上げする方法

ゼルダ大好きだよという拗らせた内容は①で書かせていただきましたので、改めて、じゃあEmmaは #空オケ で何やってたんだよ。というのをまとめます。

①が読みたい方はこちら

①でも書きましたが、 #空オケ にエントリーする段階では「誰が運営か」をまったく気にしていなかったため、4月の譜読み会に行って初めてりゅうさん、あいらさんとお会いしました。まぁ私的には初めましてなんだろうなぁ。とのほほんと考

もっとみる

その日の空は青かった

ウワッ!見つかっタァ!

どうも。空オケことスカイロフトオーケストラの企画・運営を担当していたあいらと申します。

去る10月2日に演奏会は無事終"焉"し、大盛況で終えることができました。関わってくださった皆さま、開場に足を運んでくださった皆さま、応援してくださった皆さま、誠にありがとうございました。

(終焉から1週間が経った今もなお、#空オケで感想を呟いてくれる方が居らっしゃったり、Webアン

もっとみる

【一般奏者目線】#空オケ の垂れ流し感想戦 #1【当日のお話】

10月2日(日)相模女子大学グリーンホールにて「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の曲をフルオケで演奏するスカイロフトオーケストラ(通称:空オケ)のコンサートが開催されました。

今回、空オケの運営さんと指揮者の先生へは演奏会前にインタビューを実施しています。

記憶が新しいうちに、当日の感想を奏者目線で書いていきます。かなり砕けた感じでとりとめもなく、Twitterレベルにつらつらと書いていき

もっとみる
一日限りの「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」演奏会 空オケに訊く #2 指揮者 篇

一日限りの「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」演奏会 空オケに訊く #2 指揮者 篇

10月2日(日)に「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」(通称:スカウォ)のゲーム音楽の演奏会を開く、非公式の企画型オーケストラ・空オケについて訊く企画「空オケに訊く」

『空オケに訊く #1 運営と編曲者 篇 』はこちら。

第2回では空オケのほか、多くの楽団の指揮者を務める田中亮先生をお招きしました。多くのゲーム音楽のアマチュア団体で名前を目にする田中亮先生とは、いったい何者なのか。空オケやス

もっとみる
一日限りの「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」演奏会 空オケに訊く #1 運営と編曲者 篇

一日限りの「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」演奏会 空オケに訊く #1 運営と編曲者 篇

先日、Twitterの“ゼルダの伝説”トピックにおいて、以下のツイートが話題になりました

「ゼルダの伝説」といえば、任天堂の名作ゲームシリーズ。ストーリーやゲームシステムはもちろん、ゲーム音楽が素晴らしいことでも非常に高い評価を得ています。

直近では株式会社ハル研究所主催により「30周年記念カービィミュージックフェス」が開催されるなど、公式公演も多くなったゲーム音楽。しかし、上記のツイートで取

もっとみる