マガジンのカバー画像

我ながらめんどくさい話

69
めんどうなやつだと言われます。我ながらめんどくさい感が出てるなと思う記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

#note

残り少ない10月の過ごし方

残り少ない10月の過ごし方

気が付くと10月も後半。
年末までは数えたくない・・・

とりあえず、ヨガのレッスン受講を予約しました。

焦りはよくないのですが、何か一歩進めればいいなと思っています。

瞑想インストラクター目指して、練習も進めています。(ティーチングは一応習ったんだけどもう一歩進みたい。)

書きかけになっているインド旅行記の続きを書いています。
瞑想の旅を振り返って余計にちゃんとしよう、と思うようになりまし

もっとみる
2023年の抱負というかもにゃもにゃ考えていること

2023年の抱負というかもにゃもにゃ考えていること

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ということで、2023年に入りました。
おもちを食べるときはのどに詰まらせないようご注意ください。

昨年はいろんなことに手をつけまくった年でした。

昨年のやったことざっくり昨年を振り返ると、

RYT200修了

ヨガの学習の継続

noteや各種SNS立ち上げ

noteでアンケート式のインタビューマガジン『1500文字の

もっとみる
今の自分にできることってなんだろう?

今の自分にできることってなんだろう?

最近自分にできることって何だろう?と考えます。
他人に喜んでもらえることなんかあるのでしょうか。

アラフォーで、フレッシュさもなく、物事を生き生きと進める元気さもなく。
私などいなくても仕事は回るし、そもそも私がいなければ今の飼い犬はもっといい飼い主のところで幸せに暮らせていたかもしれない。
・・・とネガティブな面はエンドレスに挙げられます。

しかし今回は前提として、矮小な私にできることなどな

もっとみる
今週のおすすめをおすすめしたいと感じた

今週のおすすめをおすすめしたいと感じた

書くか迷ったんですけど、書きます。

私のnoteアプリはnote公式さんの記事が挙がるようになっています。理由:=フォローしているから。

定期的にアップロードされる記事。
上のリンクは今週のおすすめ記事のURLです。

オススメされる記事には概要が作成されています。

そして、どれも面白そう。

概要を読むだけで新しい発見があります。

ピックアップの仕方は色々あるのでしょうけど、note公式

もっとみる