でぃーべる@イラスト講座

お絵描きを完全初心者からスタートして今年で4年目。未熟な身なのでまだまだ勉強中ですが、…

でぃーべる@イラスト講座

お絵描きを完全初心者からスタートして今年で4年目。未熟な身なのでまだまだ勉強中ですが、これから絵を描き始める人に役立つような投稿をしていきます。KUA1年次1期生4年目

メンバーシップに加入する

もしご支援いただけるとより安定した活動を続けることができるので、ぜひお待ちしております! 1回きりのご支援でもありがたいです🙇

  • 牛丼代(500円)

    ¥500 / 月
  • 定食代(1000円)

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • お絵描き初心者の方に見てもらいたい記事まとめ

    お絵描き完全初心者向けに書いた記事をまとめました。お絵描きを始めてみたいけど、何からやればいいのかわからない…そんな方にオススメです

記事一覧

「絵の上達に必要なサイクル」について実例も交えながら丁寧に解説

皆さんは絵の上達に必要なものって何だと思いますか? 才能や根気、練習の質・量などなど、世の中には色んな理論や解決策が飛び交っています。しかしそれ故に「結局のとこ…

【雑記】絵を描く集中力を鍛える方法を格ゲープロのウメハラさんから学んだ話

絵を描き始めてからかれこれ今年で4年目だが、初期の頃からずっと悩んでいたことがある。長時間絵を描き続けることができない点だ。 言ってしまえば集中力が続かないのだ…

お絵描き初心者にオススメの本を、実際に買って読んでみた上でご紹介

趣味にしろ仕事にしろ、これからお絵描きを始めようと思った時に「どの教本を買えばいいんだろう?」ってなった経験は無いでしょうか。 ぶっちゃけ自分が気になった本を買…

「TW科目:ゲームイラスト」でA評価を獲得したキャラクターデザインの解説

先日KUAの課題で、ソーシャルゲームに登場すると想定してキャラクターデザインを行いました。 このキャラクターデザインで、ありがたいことでA評価をいただきました。…

300

【雑記】絵の練習でコピー用紙を3袋使いきった感想

お絵描きを始めてから今年で4年目にして、A4コピー用紙を3袋使い切った。 用途は主にドローイング。片面に12体、裏表の両方に描く。これを毎日1枚ずつ続けてきた。…

お絵描きする上でも覚えておきたい「失敗」に対する考え方

先日私はとある失敗をしました。課題が一息ついたので久しぶりにドライブに出かけた時のことです。 峠道をゆっくり走るトラクターを追い越した時、対向車とギリギリのすれ…

絵を描く人はお絵描きと同時に運動もしておくべきという話

皆さん、体育の授業は好きでしたか?自分は大っ嫌いでした。 授業の評価はいつも中の下くらいで、その日の時間割りに「体育」の文字があるだけでいつも憂鬱でした。。。 …

初心者に限らず、お絵描きする人は知っておきたいメンタルに関するお話6選

お絵描きは基本的に自分一人で作業するもので、孤独な闘いになりがちです。 どんなに困難な壁にぶち当たったり苦しい思いをしたりしても代わりにやってくれる人はおらず。…

お絵描き完全初心者が京都芸術大学(KUA)イラストレーションコースの3年目を完走した感想

こんにちは。1年次1期生3年目のでぃーべるです。 先ほど冬期の課題が返却され、3年目の成績が確定。総単位が96になりました。 完走した感想ですが…正直言うとめち…

お絵描き初心者におすすめしたい。簡単に続けられる練習法4選

こんにちは。ご無沙汰しております。 課題に追われて中々更新できずにいました…申し訳ない…(:3[___] 前回は「お絵描き初心者は覚えておきたい大事なポイント」と題して…

イラスト生成AIに関するパブリックコメントの募集がもうすぐ締切です。

ご無沙汰しております。 本業の課題作成に時間がとられて中々講座を投稿できずにいます…落ち着いたらまた再開したいところ。。。 さて、文化庁から生成AIと著作権に関す…

お絵描き初心者は覚えておきたい大事なポイント6選【基礎編】

ヘッダーはKUAイラストレーションコースの課題で描いたイラストです。 お絵描きは誰でも始めることができます。ただ、いざ始めるとなると何から手をつければいいのか迷っ…

現在多忙につき時間はかかりますが、次回から「お絵描き初心者に覚えておいてほしいポイント○選」と題して、「総合編」「メンタル編」「技術編」「身体づくり編」の4つを投稿していく予定です。あくまで予定ですが。。。

【備忘録】どうしてイラスト生成AIはここまで荒れる話題になってしまったのか?

※はじめに ・画像生成AIは善!とか、悪!とかの二元論についての話はしないので、そういうのをお求めの方はブラウザバックをお願いします。 ・AIの肯定も否定もしないので…

イラストを楽しく描けない。そんな時はどうすれば?

「イラストは楽しく描こう」 プロのイラストレーターのSNSや教本を眺めていると、こういう言葉を聞いたことはありませんか? 自分はこれをよく目にするのですが、正直見る…

note始めました。テーマはお絵描き完全初心者向け講座

初めまして、でぃーべると申します。 今日が新年の始まりとなるのに際し、せっかくなのでnoteを始めてみることにしました。 まずは簡単な自己紹介ですが、現在イラストを…

「絵の上達に必要なサイクル」について実例も交えながら丁寧に解説

皆さんは絵の上達に必要なものって何だと思いますか? 才能や根気、練習の質・量などなど、世の中には色んな理論や解決策が飛び交っています。しかしそれ故に「結局のところ何やれば上達するのよ」と悩む方も少なくないと思います。 正直なところ、その人にとって最適な上達法は人それぞれです。人によって力量に幅がありますし、練習法もその人の実力に合うものを選ばないといけません。 レベル1なのにレベル100向けの練習法を始めても辛いだけ。 今回自分が解説するのは、初心者に限らず誰でも早めに身

【雑記】絵を描く集中力を鍛える方法を格ゲープロのウメハラさんから学んだ話

絵を描き始めてからかれこれ今年で4年目だが、初期の頃からずっと悩んでいたことがある。長時間絵を描き続けることができない点だ。 言ってしまえば集中力が続かないのだ。1時間描いてはすぐ休憩を挟んだり、時間が経つにつれて作業より休憩の時間が長くなったりしている。ちょっと描いてはすぐスマホを触ってしまい、作業が全く捗らない。 以前からこの悩みは認識しており、何度か改善しようと試みたものの全て徒労に終わっている。 結果として「自分は集中力が無い性格だから、無いなりに上手く付き合うしか

お絵描き初心者にオススメの本を、実際に買って読んでみた上でご紹介

趣味にしろ仕事にしろ、これからお絵描きを始めようと思った時に「どの教本を買えばいいんだろう?」ってなった経験は無いでしょうか。 ぶっちゃけ自分が気になった本を買うのが一番なんですが、世の中には絵描きの教本が溢れかえっていて結局どれ買えばええねん…ってなると思います。「いざ買ってはみたものの、思ってたのと違って損した…」って経験はなるべく少なくしたいですよね。 なので今回は実際に自分が買ってみて「買って良かった!」と思った教本をジャンルごとに紹介します。合うかどうかは人それぞ

「TW科目:ゲームイラスト」でA評価を獲得したキャラクターデザインの解説

先日KUAの課題で、ソーシャルゲームに登場すると想定してキャラクターデザインを行いました。 このキャラクターデザインで、ありがたいことでA評価をいただきました。入学当初と比べると、じわじわと成長を実感しております。 今回はせっかく1からデザインしたということもあるので、自身の振り返りも兼ねてデザインの解説をしてみようと思います。制作の一番初めである構想の練り方から順に追っていき、途中ではデザインの意図や自分なりのデザインの手法について説明してみます。 KUA在学生の方でこ

¥300

【雑記】絵の練習でコピー用紙を3袋使いきった感想

お絵描きを始めてから今年で4年目にして、A4コピー用紙を3袋使い切った。 用途は主にドローイング。片面に12体、裏表の両方に描く。これを毎日1枚ずつ続けてきた。気分が乗ったらもっと描いたりもした。 単純計算をすると1面12体×裏表×1,500枚=36,000体ドローイングしてきたことになる。ただ200枚近くはメモ帳として使っている見込みなので、実際はもっと少ない。 普段は15秒ドローイングを行っている。気軽に始められるし、時間もとらないのが主な理由。 調子が悪い時や、描き

お絵描きする上でも覚えておきたい「失敗」に対する考え方

先日私はとある失敗をしました。課題が一息ついたので久しぶりにドライブに出かけた時のことです。 峠道をゆっくり走るトラクターを追い越した時、対向車とギリギリのすれ違いをしました。カーブが連続する道だったので、なるべくカーブ明けの余裕のある区間で追い越しを試みたのですが、少し危なかったです。スピードも遅く距離も余裕はあったので(まあ行けるやろ)って思ったんですが、この慢心は普段から運転していれば絶対起こさないような判断ミスだったのは間違いありません。これは自分の中では明確な失敗で

絵を描く人はお絵描きと同時に運動もしておくべきという話

皆さん、体育の授業は好きでしたか?自分は大っ嫌いでした。 授業の評価はいつも中の下くらいで、その日の時間割りに「体育」の文字があるだけでいつも憂鬱でした。。。 好き嫌いが分かれる科目かとは思いますが、ここで「体育の授業が嫌い=自分は運動が苦手・運動ができない」と考えるのは早計です。 そもそも体育は明確に優劣がつけられやすい授業で、できる人は楽しくてもできない人はとことん楽しくない授業の筆頭と言えるでしょう。 体育の授業は嫌いでも、散歩やジョギングのような適度に汗をかける運動

初心者に限らず、お絵描きする人は知っておきたいメンタルに関するお話6選

お絵描きは基本的に自分一人で作業するもので、孤独な闘いになりがちです。 どんなに困難な壁にぶち当たったり苦しい思いをしたりしても代わりにやってくれる人はおらず。乗り越えるのは自分しかいません。それに耐えられずにぽっきり心が折れ、気がついたらイラストを投稿しなくなっていた…なんてことは、SNSでよく見る光景ではないでしょうか。 そんな辛い局面に立った際、最後の砦になるのがメンタルです。 よくスポーツで「心・技・体」と言われるように、メンタルは非常に大切な要素になります。個人的

お絵描き完全初心者が京都芸術大学(KUA)イラストレーションコースの3年目を完走した感想

こんにちは。1年次1期生3年目のでぃーべるです。 先ほど冬期の課題が返却され、3年目の成績が確定。総単位が96になりました。 完走した感想ですが…正直言うとめちゃくちゃしんどかった。 というのも、自分は入学するまでにほとんど絵を描いたことがない完全初心者でした。全然絵が描けない状態で始めたので1年目は22単位、2年目は24単位しか修得できず、しかもイラストの課題はほとんど手つかずの状況で途方に暮れていたのを覚えています。ただ学費は自分の貯金から全額支払いしているので、意地で

お絵描き初心者におすすめしたい。簡単に続けられる練習法4選

こんにちは。ご無沙汰しております。 課題に追われて中々更新できずにいました…申し訳ない…(:3[___] 前回は「お絵描き初心者は覚えておきたい大事なポイント」と題して、「基礎編」をお届けしました。 今回は第二弾として「練習編」、いわゆるお絵描きに興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない!って方に向けた記事です。 紹介に入る前に、前提として頭に入れておいてほしいことがあります。 今回お伝えする練習法の目的は「短期間ですぐ上達!」ではなく、「年単位で継続し続けること

イラスト生成AIに関するパブリックコメントの募集がもうすぐ締切です。

ご無沙汰しております。 本業の課題作成に時間がとられて中々講座を投稿できずにいます…落ち着いたらまた再開したいところ。。。 さて、文化庁から生成AIと著作権に関するパブリックコメントの募集が行われております。 先月23日から募集開始している本件ですが、こちらの締切が明日いっぱいまでとなっています。 もっと早く言えよ!って話ですが、自分も今朝方気付いたものなので…(;'∀') 政府に対して直々に意見できる数少ない機会なので、まだの方は是非送ってみてください。自分も送りました

お絵描き初心者は覚えておきたい大事なポイント6選【基礎編】

ヘッダーはKUAイラストレーションコースの課題で描いたイラストです。 お絵描きは誰でも始めることができます。ただ、いざ始めるとなると何から手をつければいいのか迷った経験はありませんか?自分はめちゃくちゃ迷って1年無駄にしました( 世の中にはイラストに関する教本が沢山ありますが、そのほとんどが既に絵を描いている人向けの内容で、これから絵を描き始める人向けの具体的な内容はあまり無いように思います。 そこで今回から「お絵描き初心者は覚えておきたい大事なポイント」と題して、「基

現在多忙につき時間はかかりますが、次回から「お絵描き初心者に覚えておいてほしいポイント○選」と題して、「総合編」「メンタル編」「技術編」「身体づくり編」の4つを投稿していく予定です。あくまで予定ですが。。。

【備忘録】どうしてイラスト生成AIはここまで荒れる話題になってしまったのか?

※はじめに ・画像生成AIは善!とか、悪!とかの二元論についての話はしないので、そういうのをお求めの方はブラウザバックをお願いします。 ・AIの肯定も否定もしないので、仲間を探したい方もブラウザバックを。 ・この記事は自分の考えを整理する、いわばメモ的な意味合いが強いです。得るものが何も無いかもしれませんが、予めご了承ください。 ↓ OK? ご存知かと思いますが、今日において画像生成AIは非常にセンシティブ(敏感)な話題となっています。SNSを見れば日々論争が飛び交って

イラストを楽しく描けない。そんな時はどうすれば?

「イラストは楽しく描こう」 プロのイラストレーターのSNSや教本を眺めていると、こういう言葉を聞いたことはありませんか? 自分はこれをよく目にするのですが、正直見る度に冷めた気持ちになっていました。 「描くのが楽しいって、そりゃ人気もあるし収入も安定してる身なら楽しいでしょうよ」 「こちとら苦労して描いたイラストを投稿しても全然反応貰えないし、一個も楽しくないんだわ」 「自分の才能をひけらかしてるんか?」 「所詮は成功してる人間の自慢話だべ」 …去年思うようにイラストが描

note始めました。テーマはお絵描き完全初心者向け講座

初めまして、でぃーべると申します。 今日が新年の始まりとなるのに際し、せっかくなのでnoteを始めてみることにしました。 まずは簡単な自己紹介ですが、現在イラストを勉強している20代後半の者です。新卒で社会人を7年経験した後、京都芸術大学のイラストレーションコース(以下KUA)の1年次1期生として通学しています。 完全初心者からお絵描きをスタートして、KUAと合わせて今年で4年目となります。 腕前としては、これが一番最初に描いた絵↓ そしてこれが3年目に描いた絵です↓