見出し画像

「大切」の本当の意味


こんにちは!
みずきです^^




人は、多かれ少なかれ
必ず大切なものがある




今日は、そんな「大切」という言葉のお話



大切って
「大切」なのに、「大きく切る」と書くよね




ただ、本来の意味は
「大いに迫る」

つまり、切迫するという言葉から
「大切」と言葉が生まれてるの



「大いに迫る」を簡単な言葉で言うと
「緊急!!!」っていうこと




つまり
「大切なもの=緊急!!!」




大切にしたいものを大切にする
大切にしたいことを大切にする
大切にしたい人を大切にする
今すぐに!!

っていうことなの




自分にとって本当に大切なことを考え
今すぐ大切にする
今すぐやる

それを「大切」というんだよ


今やるべきことを、今すぐやることを意味するの
未来にやりたいことも、今すぐやればそれが大切になっていく
今すぐできないことは、未来も大切にしていないということ




大切な家族の話を聞いてあげること
大切な家族を抱きしめてあげること
大切な人に気持ちを伝えること



それだけで、私たちは
大切にし合えるもの



いつまでも一緒にいたいけど
いつまでも一緒にはいれない




だから、今すぐ大切にすることが重要だよ♪



この記事を読まれたあなたは、こんなふうに感じたことはありませんか?

・転職や資格、独立も考えたけど、どれも本気になれず、やりたいことが見つからない…
・時間や場所にとらわれない働き方をしたいけど、今のキャリアを捨てたくない…
・昇進のチャンスがありそう。でも今の働き方を続ける自信はない…

専属プロコーチが、内に秘めた価値観を引き出し、
理想の「未来」を叶えるプランを用意します。
自宅で簡単に体験セッションができるので、お気軽にお試しください。

PR

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?