見出し画像

人生をHappyにする秘訣


こんにちは!
みずきです^^


世の中には「不公平!!」
と叫んじゃいそうなほど幸せに生きる人がいる


「なんであんなに能天気なのに!ずるい!」
と叫んじゃいそうなほど幸せに生きる人がいる


その秘訣を教えちゃうね





実は世の中には、
生きることにも、ゲームと同じように
イージーモードとハードモードがあるの




例えば、めちゃくちゃ嫌いな人がいるとしたら
その人が、ただパソコンを眺めていたら
「あの人は一体何をしてんの」
って思うの

逆に、すごく好きな人がいるとしたら
その人が、パソコンを眺めていたら
「何してるの?私も一緒に見たい!」
って思う



嫌いな人の顔が近づいたら
「ウェッ」ってなるし
好きな人の顔が近づいたら
「キュンッ」ってなる



嫌いな人が転んだら
「なにてんの」って思うし
好きな人が転んだら
「大丈夫???」って声をかける



つまり、あなたにとって
好きな人はイージーモード
嫌いな人はハードモードなの



これは他人の場合は極論こうなってくるけど
自分自身に対しても同じことなんだよね



自分のことが大好きだったら、イージーモード
嫌いだったら、自らハードモードにしちゃってるもの



「私、なにも取柄なんてないし」
「私、なにも資格なんてないし」
「私、なにも魅力なんてないし」


そう思ったとしても

好きな人だったら
何もなくても、何してても大好き



ただ、パソコン眺めていても
顔面が近づいても
何もない所で転んだとしても
好きなんだよね


凄いことしたから好きとか
○○な行動したから好きとかじゃなくて
あなたが好きと決めたから
好きなんだよね

自分を嫌いと言って得する人はいない


まずは、自分を好きだと決めればいいの



○○ができたから好き
○○な結果がでたら好き

とかじゃなくて、ただ好きになればいい


私は私が大好き!
一番のファン!
ずっと尊敬します!


なにも成し遂げていない
なにもやれていない
それでも、好きと決めるの



どれだけ多くの人に「いいね」をもらうことよりも
たった一人に好きと決めてもらうことが大切なの



あなたが自分をを好きになれば
人生はイージーモードになっちゃうよ♪



この記事を読まれたあなたは、こんなふうに感じたことはありませんか?

・転職や資格、独立も考えたけど、どれも本気になれず、やりたいことが見つからない…
・時間や場所にとらわれない働き方をしたいけど、今のキャリアを捨てたくない…
・昇進のチャンスがありそう。でも今の働き方を続ける自信はない…

専属プロコーチが、内に秘めた価値観を引き出し、
理想の「未来」を叶えるプランを用意します。
自宅で簡単に体験セッションができるので、お気軽にお試しください。

PR

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?