見出し画像

最高のアイディアを生み出す方法

こんにちは!
みずきです^^



今日は、「ぼんやりすること」ってすごい!って言う話





「今日1日、何もしないでぼんやりしてしまっていた、、」
と言う人をよくSNSで見かける




今の時代は「ぼんやりすること」「ぼーっとすること」は
時間の無駄だったり、よくないことと考える人が多いよね




時間を無駄にしてしまったなって
さらに何もやる気が起きなかったり

自分はだめだと責めたり
落ち込んだり
しちゃうんだけどね、、




実は「ぼんやりすること」って
脳の中でめちゃめちゃすごいことが
起こってるんだよ??




これは脳科学研究でも証明されていることなんだけど
「ぼんやり」していても
脳内ではめちゃめちゃ活発に稼働してるの





実は、いつも脳を活動している時よりも
15倍もエネルギー消費しているんだって

この事実はびっくりじゃない???




ぼんやりしている時って
脳にとってはスタンバイ状態なの



これからあなたに起こることをシュミレーションしたり
過去の出来事を整理したり、分析したり、、



いろいろなイメージをしながら
あなたのこれからをよりよくするために
準備をしてるんだよ




よく思い出してみて?

ぼんやりお風呂に入っているとき
ぼんやり歯磨きをしているとき
ぼんやりメイクをしているとき
寝る前にぼんやりしているとき



「あ、こうしたらいいかも!」
ってひらめいたことって誰でも経験したことがあるはず




だから、「ぼんやり」する時間が全くないと
注意力、集中力、判断力、記憶力、ひらめき力も
低下していっちゃうの



もちろん、ずっとぼんやりしているのは問題だけど
「ぼんやり」している時間がもったいないと言って
スマホとか、ゲームとか、テレビに時間をかける人も多いけど
実はそっちの方がもったいない時間なんだよ



脳が使いっぱなしになると
脳が疲れちゃって、脳の働きが退化してしまうだけだからね




たまには、何もしないで「ぼんやり」する時間も大切だよ♪



この記事を読まれたあなたは、こんなふうに感じたことはありませんか?

・転職や資格、独立も考えたけど、どれも本気になれず、やりたいことが見つからない…
・時間や場所にとらわれない働き方をしたいけど、今のキャリアを捨てたくない…
・昇進のチャンスがありそう。でも今の働き方を続ける自信はない…

専属プロコーチが、内に秘めた価値観を引き出し、
理想の「未来」を叶えるプランを用意します。
自宅で簡単に体験セッションができるので、お気軽にお試しください。

PR

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?