data_driven_thinkers

データ分析や留学準備について

data_driven_thinkers

データ分析や留学準備について

最近の記事

コミュ力だってhackableである

前回のnoteで、こっちに来てからで初対面の人と話す時の会話ネタがなくて話が続かなくて困るというネタを投稿した。何人かMBA生から共感の声があがり、自分だけではないことが判明したのは救いであった。 振り返ると私にとって会話が続かない原因は 分からないことを分からないと言えないままなんとなく話を聞いてしまい、理解していないので質問ができない MBAのsuperficialな感じに慣れる であったので、もう綺麗に会話をすることは諦めて聞きたいことをどんどん聞こう、それで合

    • もやもや😲

      アメリカに来てはや3週間が経過、早くも笑あり涙ありと高密度の日々を過ごしています。ここらでちょっともやもやしていることをまとめておく。(以下駄文注意❣️) 日本だったらなんの苦労もなく出来ていた友達を作る、議論をまとめるという作業が全然できない。。日本ではENTPだったMBTIも、アメリカでやったら確実にI型だろう。100倍くらい内向的になった気がしている。今回は友達作り難しい編としてnoteを書いてみようと思う。議論まとまらない編は今度。 友達を作るのが難しい 初対面だ

      • 日常英会話(がちでよく使うもの編)

        こんにちは。今回は日常英会話(がちでよく使うもの編)をまとめたいと思います。 アメリカではシンガポール出身のネイティブスピーカーの同級生とシェアハウスをするのですが、私の英語をちょくちょく訂正してくれるので、訂正後の彼女の表現を中心に紹介します。 以下、ずらずら羅列〜 この点を考慮して with this understanding in mind よく考えた結果 after much thought 困りごとがあったら if you experienced som

        • いつも心に商社のおじさんを

          また変なタイトルで始まる記事を書きます。noteを書くとたまに面白い反応をもらうので、気楽に日記として残しておくこととする。 最近留学関連で総合商社出身のおじさんにお会いすることが多くなった。おじさんとお呼びするのは大変恐縮だが、自分からするとおじさんなので敬意を込めつつおじさんと呼ばせていただく。彼らには一つ大きな共通点がある。 素晴らしいキャリアを築き上げ、その経験から鋭い指摘を飛ばしてくる、、、はもちろん共通点として挙げられるが、私が一番印象的に思ったのは、全員語尾

        コミュ力だってhackableである

          女性の活躍と医学部信仰

          こんばんは!唐突ですが、奨学金の関係で女性の活躍に関するエッセイを書く機会があったので、noteでシェアをしておこうと思います。大変ニッチですが、理系志望の女子中高生が医学部に流れてしまう現象について書きました。特に中高生の娘さんがいる方々に見ていただきたいのですが、大量に拡散されても怖いので有料(100円)とさせていただきます。 ※医学部に行くことを責める内容ではありません。 ※執筆したエッセイを載せただけです。 問:日本の女性の活躍に関する課題について何か書け。 あ

          有料
          100

          女性の活躍と医学部信仰

          理系出身で文系就職したが、理系に戻りたくなった人へ

          こんばんは。先日「総合商社→DS転職は黄金ルート」とツイートしたところ、何故?というDMをもらいました。 理系出身で文系就職を選んだ人で理系的なことに関わりたい・・・と思い直す人は少なくない。実際に理系出身総合商社の人がDSに転身するケースを何件か知っており、今後同様の事例は増えていくのではないかと考えています。今回のnoteでは理系出身の人が理系分野に戻ろうとした際にDS転職が黄金ルートである理由を説明します。(総合商社の仕事は詳しくは知らないので、ズレてるかもしれないで

          理系出身で文系就職したが、理系に戻りたくなった人へ

          アメリカで賃貸契約する際に気をつけるべきこと

          こんばんは。長い時間をかけて物件を探し、ようやく契約まで漕ぎ着けました。東京で賃貸探しをするのと比較して5倍くらい大変でした。。。これから家探しをする人に向けて、気をつけるべき点をメモに残しておきます。 良い物件は秒で売れてしまう。見つけた瞬間に押さえるべき 2月くらいに友人より「3人のシェアハウスで1人$1,000のところ紹介するよ〜」と言われ、3月ごろに連絡をしたらもう取られていた。その他、いい物件は秒で売れてしまう。 住みたいマンションの大体の価格帯をあらかじめ調べて

          アメリカで賃貸契約する際に気をつけるべきこと

          家探し英会話

          こんにちは!絶賛家探しに苦戦中のすみれです。 寮に入れば楽なのですが、せっかくなのでルームメイト探してシェアハウスしてみたいという希望があり、ルームメイト&賃貸探しに奔走しております。ルームメイトは無事に決まり、日本&韓国好きのシンガポール女性と、超超超超パーフェクトマッチ!日本シンガポール間の時差が1時間のためやりとりしやすく、さらにお互い夜型&返信早い点も一致しており、非常に良い人に当たったなと感動しています😁 賃貸も決まったら、ルームメイト探しも含めて大変だった点をまと

          家探し英会話

          めっちゃ使えるネイティブ自己紹介

          こんばんは〜 私はネイティブの在校生と話す際は英語の学習のためこっそり録音してるのですが()、今日は(収集した)面接や自己紹介で使えそうなフレーズを紹介します。 定番のフレーズ、例えば「私の趣味は〜です。」にもいろいろな言い方ありますね。 で、これめっちゃ大事なのですが、フレーズを真似する時には、ディズニープリンセス感を出すことを意識してください(?) 何を言ってるかというと、特に自己紹介など相手に強い印象を与えたい場合、ネイティブはめちゃくちゃ単語に抑揚をつけています

          めっちゃ使えるネイティブ自己紹介

          MBA受験にかかったカウンセラー費用(前半)

          こんにちは👌MBA受験ではカウンセラーをつけるのが一般的ですが、カウンセラーを申し込む時点では何にいくらかかるか予測がつかず、総額を把握するのが困難であるように感じました。n=1の体験ですが、カウンセラー選びとかかった金額について公開することで、これからMBAを目指す人の助けになればと思います。またMBA合格生、在校生、卒業生でカウンセラー費用を公開してもいいという方がいらっしゃいましたら、連絡いただけるとありがたいです。 私のMBA出願状況 2020年の6月にMBAの情報

          MBA受験にかかったカウンセラー費用(前半)

          Netflixのサービスにおけるデータ活用方法

          今回はネットフリックスのサービスにおいてデータサイエンスの技術がどのような場面で活用されているかについて、公式ブログの内容を簡単にまとめます。 NetflixではOpen Connectというシステムを使ってコンテンツの配信を行なっています。 Open Connectのサーバー(Open Connect Application;通称OCA)において数十TBのデータが毎秒飛び交う中で、データサイエンスチームはストリーミングの品質を担保するために以下のような取り組みを行なってい

          Netflixのサービスにおけるデータ活用方法

          インターネット世代の意見が法を作る、台湾のデジタル民主主義

          vTaiwanとは、台湾発の合意形成プラットフォームである。若者世代が意見を交換し合うSNSであり、その意見は立法にも反映されるというのだ。 インターフェースは極めてシンプルで、誰でも議論のトピックを作成でき、それに対してupvote/downvoteを表明できるというものである。これだと普通のSNSのように聞こえるが、ポイントは"リプライできない"という点にある。これにより荒らしへのモチベーションを劇的に下げるのだ。 もう一つのポイントは、人々の意見がクラスタリングされ

          インターネット世代の意見が法を作る、台湾のデジタル民主主義

          データ分析を用いてヒットしそうな映画タイトルを考えよう

          新しいドラマのタイトルをつけるのはとてもクリエイティブな作業。語感、社会的な情勢、タレントとの関係性...など考慮しなければいけない要素はさまざま。ドラマがヒットするかどうかは予測不可能にも思えますが、データ分析がその不確実性を和らげてくれます。今回は新しい映画にヒットしそうタイトルをつける、Netflixにおけるデータ分析を用いた取り組みを紹介します。 ヒットしそうなタイトルを考える際は、以下の二点がポイントです。 ・新しいタイトルと既存のタイトルの類似性は?また、その類

          データ分析を用いてヒットしそうな映画タイトルを考えよう

          Chief Data Officerの広すぎる役割

          2002年にCapital Oneにて初めてのCDO(Chief Data Officer)が誕生して以来、その重要性は多くの組織にて認識されることとなりました。しかしながら、CDOの役割は未だ不明瞭かつ、求められる役割が多岐に渡っています。ここではCDOの役割を7つに分解してみます。 The Chief Data and Analytics Officer 人工知能に対する知見をプロダクトに反映する人。数理的分析力を用いてビジネス課題を解決する役割が求められる。Gener

          Chief Data Officerの広すぎる役割

          休眠ユーザーにメールを送って気を引きたいけど、どうしたらいいの?

          しばらくinactiveのユーザーに、新商品のお知らせをしたい。どのようにキャンペーン情報を周知すれば良いでしょうか? The One Size Fits All Method ブレインストーミングの結果、あなたのチームは3つの戦略に辿り着きました。 ・Tactic A : 何もしない。(他Tacticの効果の比較用) ・Tactic B : 1-on-1 スタイリングのオファーを明記したメールを送る。 ・Tactic C : プロモーションのメールを送る。 どうやらBが

          休眠ユーザーにメールを送って気を引きたいけど、どうしたらいいの?

          Netflixオリジナルシリーズは何ヶ国語で展開すれば良いか?データ分析を用いて答えを出そう

          Netflixもまた、ありとあらゆる意思決定にデータ分析を用いるデータドリブン企業であると言えます。ドラマの撮影スケジュール作成や、Netflixオリジナルシリーズを何ヶ国語で展開すれば良いか?という問題に対して、データ分析はどのように用いられているのでしょうか? It’s a wrap for the day, or is it? ドラマの撮影は数百ものシーンから構成されており、ロケ地も数十箇所、ロケ期間も数ヶ月にわたります。Assistant Directorはスケジュ

          Netflixオリジナルシリーズは何ヶ国語で展開すれば良いか?データ分析を用いて答えを出そう