めっちゃ使えるネイティブ自己紹介

こんばんは〜
私はネイティブの在校生と話す際は英語の学習のためこっそり録音してるのですが()、今日は(収集した)面接や自己紹介で使えそうなフレーズを紹介します。

定番のフレーズ、例えば「私の趣味は〜です。」にもいろいろな言い方ありますね。

で、これめっちゃ大事なのですが、フレーズを真似する時には、ディズニープリンセス感を出すことを意識してください(?)

何を言ってるかというと、特に自己紹介など相手に強い印象を与えたい場合、ネイティブはめちゃくちゃ単語に抑揚をつけています。話し方もはやプリンセス👸。日本人の喋る英語はフラットだから抑揚をつけるべきとよく言われたものですが、自分が世界の中心、プリンセス👸レベルでやらないとダメなんだなと気づきました。

白川寧々さんのYoutubeでも、ネイティブのように話すにはまずあのオーバーな感じをモノマネすることと言っていましたが、まさにあの「自信満々で感情こもった感じ」が英語における自己紹介のデフォルトのようです。ということで、フレーズとともにプリンセス感を出すべきところを絵文字で表現したので、参考にしてください(なるの?)


最近チームワークを発揮した出来事としては、〜が挙げられます。
What about my recent memory of 🌟collaboration🌟⤴️ is ~.

XXX大学の~ところに魅力を感じています。
I was 😌drowned to XXX which focuses on ~.
~ is the strong culture at XXX.
The ✨real fun part about XXX is that every day I get to spend my day with incredibly talented students.

XXX大学を卒業しました。
I graduated from XXX University with a bachelor of medicine and surgery.
I studied econ undergrad.

XXX大学に入学できるのを楽しみにしています。
I'm looking forward to being emersed in the 😀XXX community.

趣味は〜です。
Outside my day to day, I love to dance.
Outside of my work, I'm involved in ~.

XXX大学卒業後は、~のキャリアを目指しています。
After 😀XXX, I plan to pursue product management at a large tech company.
Post XXX, I wanna end up in product management.

XXX大学が私のキャリアには必要です、、、みたいな
XXX as a next step for me in my career is a 🌟no-brainer.

XXX大学でこそ、イノベーティブな姿勢が学べると考えています。
XXX ✨is✨ the spot to grow a creative and innovative mindset.

リーダーシップを学びたいです。
I want to grow my 👊leadership capability.

在校生やアドミにたくさんお話を伺う機会がありました。
As ✨I was making my decision to come to XXX, I had a 👸fantastic opportunity to speak with students, faculty, and administration.  

以上が私の自己紹介です。
🌟That is just a little bit about me.

絵文字なんだかよくわからなすぎるw
まあ要は、ちょっとオーバーめに喋るってことが大事だと言いたかったのです。またプリンセス英語発見したら紹介します(需要どこ?)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?