見出し画像

[は~い!!WTM]2022/04/28版 (日本時刻4/28 01:00〜4/28 13:00)

今日もまとめます(笑)
「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸

[本家]

[日本語訳版]

毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。


BGMは…、これにしときます🎵(笑)

ルペン氏がもうちょっと粘ってくれたら、使い甲斐がさらにあったのに…(笑)


他のニュースまとめ など

◆熊おう様

#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた

[新記事]


◆しろの様

#しろのさん半端ないって

[新記事]


◆Qリプトラベラー様

#不屈の闘志のスナフキン

[新記事]


◆不定期

[tomomi ikawa 様]

[cgyhiroshi 様]

[no1kai 様]

[Dr Pilon 様]

[terucchiteruteru 様]

[ドイツコロナ日記 様]

[ことぶき 様]


記事まとめの方針

日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。

もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)


場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。


扱った記事の範囲

「JUST IN - ロシア、ルーブルで支払わないガス購入者をさらに切り離すとクレムリンが~」(2022年04月27日 18:02:21 CEST)

「ウィキペディア 「レイセオン・テクノロジーズ (Raytheon Technologies Corporation) は、~」(2022年04月28日 05:38:17 CEST (日本時間 04/28 12:38:17))

からピックアップします。
(日本語訳版が止まっていた場合は、元WTM投稿の時刻で書いています。)

4/24から、しろの様・熊おう様との分担で、「2日書いて1日休み」的なシフトになっています。
それに伴い、扱う時間帯の範囲も変わります。
ご注意ください。

なお、記事の時間について、新たに日本時刻が入るようになりました。
二転三転して申し訳ないですが、日本時刻で記載するようにします。


ダーラム氏がクリントン陣営とDNCを召喚 メディアメールの膨大なアーカイブを投下

◆ダーラム氏捜査の件

ダーラム氏捜査の件は、結構頻繁に出てくる感があるかもですなぁ。


ファウチ氏が「アメリカは新型コロナのパンデミックフェーズから脱却した」と発表

まっ、マヂっすか💦
にわかには信じがたい感もありますが…。

なんせファウチ氏は、ワル軍団の主流が新型コロナ作戦から引いても、「もうこれで煽り続けるしか手がない」くらいの人かなぁ~と私的に思ってたので、これは意外な気がしました。

ただ、そろそろ「逃げる準備を始めた」的な見方もあるかもですなぁ。
このまま居座っていると、武漢とかウクライナの悪の研究所との関係がバシバシでてくる可能性があるのかもですし。


イーロン・マスク氏とツイッターの件

注目の件なので、今日もメチャクチャ多いです(笑)


ちなみに、私の個人的に知ってる人が「フェイスブックの株価がやけに下がっとる。ここも買収されるながれなのかも?」とか個人的に予想してました。
こういう見方もでてきてるのかもですなぁ。


TwitterのソースがSlackの内部チャンネルをリーク シャドーバンが実際に存在することを裏付ける


EUがイーロン・マスク氏に対して、「Twitterで自由な発言を許可した場合、多額の罰金や禁止令を受ける可能性がある」と警告しているらしい

https://www.blckbx.tv/tech-media/eu-warschwt-elon-musk-bij-ons-geen-freedom-van-meningsuiting

おっと…💦

EUの担当は、こんなこと言ったら、アレなことがバレてしまう気がするのですがね…。
「相当に焦ってその場限りの対応をしている」という見方ができるかもですね。


子安さんでどうぞ(笑)
#子安さん


トランプJr氏のフォロアーが1日で87,000人も増える


イーロン・マスク氏とギレーヌ・マックスウェル氏たちの関係?

ちなみに、「マックスウェル氏たちと関係があるから、確実に悪い側の人だ」と端的に考えるのがあまり適切なカンジでなくなってきてる面があるのは、たしかかもですね。

この件だけだと、「そんなに濃い関係ではないかも」的にも思えますし。


イーロン・マスク氏のが「トゥルース・ソーシャルが存在するのは、Twitterが言論の自由を検閲したため」と言っている


FCCが、「イーロン・マスク氏によるTwitterの買収を阻止する権限はない」と言っているらしい


これも関連ですかね…?


NYTとForbesがイーロン・マスク氏のブラックリストに?


テスラのソーラーシティ買収をめぐる裁判で、「イーロン・マスク氏に責任なし」と判断される


その他 意見・情報など


経済関連

ロシアが「ルーブルで支払わないガス購入者をさらに切り離す」発表


イタリアのエニ(巨大エネルギー企業)が、ガスプロムバンクにルーブルの口座を開設することが決定


オーストリア(「ラ」なし)とオーストリアOMVは、ルーブル建てのロシア石油の支払条件を受け入れたらしい

いよいよ、「背に腹は代えられないカンジになってる」という見方もできるのかもですね。
EUでの統率もとりずらくなってるのかもです。


ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください

ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。

昨年米国に入国した不法滞在者の数は、アラスカ州とワイオミング州の両方の人口を上回っている

バイデン政権下で不法入国者が100万人増加、現在1550万人、納税者負担は143億ドル


フェイスブック、ユーザーデータの行き先を把握せず

Meta Platforms Inc (NASDAQ:FB) のソーシャルメディア・プラットフォームであるFacebookは、ユーザーのデータがどこに行き着くのかについて全く知らないことが明らかになりました。

何が起こったのか。この暴露は、ViceのMotherboardが、昨年、同社のAd and Business Product(ABP)チームのFacebookプライバシーエンジニアが書いた文書を引用して行ったものです。

"我々は、我々のシステムがどのようにデータを使用するかについて適切なレベルのコントロールと説明可能性を持っていない、したがって、我々は自信を持って制御されたポリシーの変更や "我々はYの目的のためにXデータを使用しない "といった外部約束をすることはできません "と、この文書の作成者は言ったとViceは報告した。

"しかし、これはまさに規制当局が我々に期待していることであり、ミスや不当表示のリスクを高めている"。

エンジニアたちは、湖に注がれるインクの例えを用いて、データがFacebookをどのように流れるかを説明した。


アメリカ赤十字社は、免疫不全の新型コロナ患者の回復期血漿(CCP)治療のためにワクチン接種患者からの血液を受け入れない予定 FDAガイダンスが奨励しているにもかかわらず

私的に「ワル軍団の新型コロナでのゴリ押しは、結構ボロがでてきた…的な一環」かなぁとか思いますが、はたして…?


ディズニーのドラッグイベント?


ホーリー上院議員が、バイデン氏の司法長官候補を痛烈に批判


ウィキペディアが、ビットコインを中央アフリカ共和国の通貨として記載


これは、この件に関する意見ですかね~。


ニューヨーク州控訴裁が区割りに関する判決 「民主党の一方的な投票区域の新区画マップの決定は、連邦と州のレベルで無効」と認める


イランと中国、軍事協力の進展に合意 ファールス紙より


またまた中国から鳥インフルエンザが人へ感染?

もちろん、WTMの人は「ストレートではなくて、何か企んどるな」的に言いたいカンジやと思います。


Paypalがサンフランシスコのオフィスを閉鎖


マキシンウォーターズ議員が、新型コロナの検査で陽性 それなのに、ワクチンに感謝しているらしい


バイデン大政権が、連邦政府の国土安全保障省の権限で、ディスインフォメーション・ガバナンス委員会を立ち上げることを決定

WTMでは、「これは、イーロン・マスク氏のツイッター買収を受けてのことやな…」的な見方で書いていました。


「ホワイトハウス内には中間選挙に向けた最終的かつ包括的な戦略は存在しない」的なお話


トランプJr氏が、左翼と戦うために、憲法修正第二条タスクフォースを立ち上げるらしい


ボーイングの社長が、4年前のエアフォースワン契約について、「ドナルド・トランプ大統領(当時)の条件に合意すべきではなかった。2022年第1四半期のコスト超過額が6億6000万ドルだった。」とか言ってるらしい


DHS(国家安全保障局)が「ニセ情報の監督役員会を設置」しているという宣誓証言を、DHSの長官がしているらしい


アウンサンスーチー氏が、汚職で禁固5年の判決

前にあった件とはまた別の裁判のようですな。


マドリードの公衆衛生担当副大臣が、「幼い子供たちの肝炎の症例は新型コロナワクチンと関係がある かもしれない」と主張

まともなカンジの発言が出てきている感がありますなぁ。


そういえば、実家の親が「どうもワクチンの在庫処分のために接種すすめてる気がしてきた。そんな理由なら、4回目接種とかしたくないわ。」とか言い出してました。
これは1人の個人の話ですが、私が気付いてないだけで、結構一般の人の認識にも変化でている部分があるのかもです。


トランプ機構に対する検察の捜査で証拠を聴取したニューヨークの大陪審は今週で期限切れ


ジョン・ケネディ上院議員と司法長官候補チョウドリー氏のやり取り


郵送投票の脇の甘さに組織的につけ込む「偽造投票用紙」の運び屋Mulesについて告発する映画


マイクログリーンのお話


水耕栽培の養液は永久保存可能 ここにあるもので1年分の野菜が育てられる


ハンター・バイデン氏について、ホワイトハウスは逃げることはできても、長くは隠れることはできない…というお話


3,144の郡に相当する地域を再マッピングしたところ、少なくとも113の反転すべき地域?

◆2020年大統領選挙の件


おわりに

今回は、結構件数が多いカンジになりました。


やはり、マスク氏の件がものすごい勢いですなぁ。
バイデン軍団が焦って急遽の対策してる感もありますし💦

ワル軍団に対して、かなりのダメージを与えてる感もあるかもですね。


また、ファウチ氏の意外な発言など、他の見どころもありますなぁ。
この件とかも、マスク氏の件と一見関係ないように見えて、「SNSを利用した煽りが不利になる」的なのが効いてる可能性もありますよね。


ゆる募集

今後ニュース件数が増えてくる可能性があり、2人だけだと手が回らなくなるかもです。
これを踏まえて、「WTMまとめをしてくださる人」をゆるく募集しております。
気が向いた方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
#キラーパスはしません

なお、まとめる範囲は事前に専用テレグラムグループで調整するようにしますので、「長期間毎日書かないといけない」にならないように配慮できます。
本当に「書けるときだけ」参加でも大丈夫です。
(1週間に1回とかでも大丈夫です。)


(完全オマケ)

全然本題と関係ないヤツ

鉄道模型の続き🚃。


#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前
#市民ジャーナリズム
#日記
#コラム
#WTMニュース
#代打ニュース
#確かなメディアが必要だ
#市民一揆
#一揆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?