見出し画像

8月読書感想 8冊~10冊目

どうも、だらちまるです。


8冊目:ブログはもう古い!最新アフィリエイトでたった3日でファーストキャッシュを得る方法 
著者:ぺき

読書完了日:8月27日

内容

アフィリエイトの入門として読むとよい。

本当の初心者、始めたばかりの人は読む本です。

読書時間:30分
おすすめ度:★★/☆☆☆☆☆(2/5)

・最初に著者の実績について。

2013年~初めて、2014年に法人化して今も継続して利益を出し続けているとのこと。

  • アフィリエイトの仕組みの説明

  • 弱者戦略アフィリエイト
    自分の趣味や好きなコアなワードを使う。
    または大きなワード【育毛剤】などを使い、競合しなさそうなワードをつけ足す。

  • ターゲット層を決めて狙いを定める。

  • Googleの上位検索に表示されやすいSNSを使いこなす。
    上位検索されることで集客を高める。狙う。

  • ASPに登録。
    広告の仲介会社。自分のブログやSNSに貼らせてもらう仲介会社。

※この本自体もアフィリみたいに思ってもらった方がいい。
著者のメルマガに関する勧誘の内容が盛りだくさんですw。

このような本の特徴ともいえますがw。

感想

何を持って最新かどうかは分かりませんが、簡単にまとめるとGoogleのSEOの大型アップデートによって、ビッグワードは大企業に取られてしまった。

個人が稼ぐにはビックワードからずらして少ない検索ところで戦って集客と成約を勝ち取るとのこと。

その少ない集客でも利益を出すには?ということがまとめられている。

アフィリエイトの1つの手法として、勉強にはなるが、どことなく他でも見たことがある情報かも。

初めてこうしたブログやアフィリエイトに関する本を読む人には新鮮かも。

まぁ、これぐらいの情報であれば無料で出てくるかもね。

おすすめしませんw。

9冊目:中学3年間の数学を8時間でやり直す本 
著者:

読書完了日:8月27日

内容

数学の復習の本。

冒頭に順序が工夫されている!分かりやすい!
コツがわかるから簡単に解ける!

とのうたい文句あり。

読書時間:1時間
おすすめ度:★/☆☆☆☆☆(1/5)

復習内容は

  1. 正と負の数

  2. 文字式

  3. 1次方程式

  4. 連立方程式

  5. 因数分解と展開

  6. 平方根

  7. 2次方程式

  8. 確率

  9. 1次関数

  10. 関数 y=ax²

  11. 図形

  12. 三平方の定理

以上です。

コツはわかりにくいし。どこに工夫があるのかわからない。

感想

普通に参考書を買った方がいい。

分かりやすくコツやポイントを押さえていると冒頭に書かれているが、大人であっても意味不明。

難しすぎる。

確率は懸命に問題を解きましたが、復習するのであればSPIの本を買って勉強した方が確実にわかりやすい。

おすすめしません。
余計に嫌いになりそうw。

10冊目:バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則 
著者:柿内 尚文

読書完了日:8月28日

内容

伝えることが苦手な人・人前で話すのが苦手な人・営業など人とコミュニケーションをとるのに不安を感じている人に向けた本。

伝えたいことをちゃんと伝えるための方法が書かれています。

読書時間:2時間
おすすめ度:★★★★★/☆☆☆☆☆(5/5)

まず、伝わるための3つの重要なこと

  • 「伝わる構造」の理解

  • 「伝わる技術」の習得

  • 「実践(行動)」

順に説明すると
構造は全部で7つある。

  1. ゴール設定
    何のために伝えるのか?

  2. 納得感
    ゴールを達成するために相手の納得感をあたえる

  3. 相手ベース
    伝えたではなく、相手が理解したかどうかの伝わったかどうか。

  4. 見える化
    相手の頭の中に伝わる内容をイメージさせる

  5. 聞く力
    相手の必要もの・ことを引き出す

  6. 親近感
    親近感を沸かす。
    そのためには共通点をみつけ、相手の興味を示し、自分のダメをさらけ、笑顔。

  7. 信頼感
    誠実さ・能力・結果・価値・接触頻度・モラル・関心を相手に伝える

これらの構造を理解し、次に技術。

  • 比較すること

  • ダメなところは正直に伝える

  • ファクトとメンタルをかけ合わせて伝える
    事実と感情

  • 言い換えワード(マイナスとプラスにする)

  • 数字を使う

  • 自分の言葉に自信がないときは、外部の力を利用する
    有名人や化学的な根拠を使う。

伝わるにかかわることでよく聞くこと、離婚の原因である
「言わなくてもわかっているはず」

仕事で報連相は重要ではありますが、これは私生活においても仕事もよりも重要。

コミュニケーションの悩みとしての
「話が通じない人」
「重箱の隅をつつく人」
「話が広がらない人」
「話しかけにくい人」
の対応策も書かれています。参考になる。

ここではコミュニケーション、会話だけでなく、文章などの文面で伝わる方法も紹介されています。

例えば、句読点の使い方、倒置法やら、結論ファーストやらです。

すべてを書こうとするとかなりの長文になりますので、ここまでとします。
気になる人は読むことをおすすめします。

感想

印象に残ったのが、話がうまい人=伝わるということではないこと。

これには2社ほど社会人経験を振り返ってみると思い当たる節が浮かび上がってきました。

話せるのと伝わるはイコールではない、仕事においても、私生活においても伝わることが重要である。

様々の本を参考にしている、科学的な根拠を元に説明もされていて、分かりやすく理にかなった方法で伝わる方法を説明されている。

非常におすすめです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日付を超えてしまいましたが、自分の気持ち的な何とか間に合ったといったところです。

むりやりこじつけている感がありますが、気にしないw。

唐突にはなりますが、明日から仕事がはじまります。

人生で3社目となる仕事です。

今までの仕事から180℃変わった職種です。
管理から営業に!

未知の挑戦になりますので、難しいこと、負けそうになることがあるかもしれませんが、楽しんでいこうと思います。

前職で怒られることは慣れてきたとおもいますので、負けないように自分との戦いでもある。

さてと!
株式投資の軍資金1000万円を目指すためにも、家族のためにも、将来の為にも無理をしない程度に頑張りつつ、楽しんでいきます!

ニートのときと時間に余裕がなくなるのは間違いないので、その中でしっかりと自分に対する投資、目標を達成していけるように仕事以外でも頑張りたいと思う。

このnoteから失踪しないようにします。
また、おあいしましょう!

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?