マガジン

  • プロ奢研究会まとめ

    過去の研究を振り返る用

  • 伊予柑日記

    伊予柑さんのありがたいお言葉

  • 子育て日記

    パパの子育て日記です。0歳から10歳まで雑につづってあります。

  • 名状しがたい読書会

    いつものまとめ

  • コミュニティ・オブ・プラクティス

    実践コミュニティの作り方

最近の記事

  • 固定された記事

これまでに読んだ古典、書評のまとめ

けっこういろんな本を読んできて、過去ログをあさるのが面倒になってきたので、一覧表を作ろうと思いました。随時更新予定。 2023年ロビン・ダンバー『宗教の起源』 テンニエス「ゲマインシャフトとゲゼルシャフトー純粋社会学の基本概念ー」 古川英治『ウクライナ・ダイアリー 不屈の民の記録』 J・K・ローリング『ハリーポッターと賢者の石』 東畑開人『居るのはつらいよ』 辻修一『フロー・カンパニー』 平野翔大『ポストイクメンの男性育児』 島薗進『国家神道と日本人』 マキ

    • Slackの使い方

      Slackの仕様は日々変わるので、ざっくりとしか解説しませんが、どんな感じに使っていけばいいのかの流れだけでも伝わればいいなと思います。 Slackを開くとこんな感じで、チャンネルがいろいろと表示されます。各チャンネルごとにテーマがあって、それに沿った書き込みがなされます。 スタンプを楽しむいきなり書き込みをするのは大変かもしれないので、まずはスタンプを使ってリアクションするのがお手軽です。 誰かが押したスタンプをクリックすれば、自分も同じ気持ちだよ、というのを伝えるこ

      • OUTER WILDS 探索日記④

        ついにエンディングです。 探索22日目21日目に発見した手順を使って、先進的ワープコアを船にセットして宇宙の眼の座標を入力。狙い通りワープに成功。そこから意味不明ワールドに突入。なんか夢落ちみたいな感じでエンディングを迎えたが意味不明。143億年後の美しい世界が一瞬流れましたが、ハッピーエンドなのかどうかも判断できないくらい意味不明でした。たぶんこれ、マルチエンドなんだと思う。こんなので終わりたくない。 まだ量子の月にたどり着けてない。量子の月に行くまで探索は終わらない。

        • 伊予柑日記 強さ研究所はじめました

          (※これは2024年1月のログです) 言葉の定義強さ ここで定義する「強さ」とは、「様々な資本」のことです。 資本はお金、健康や知識、人間関係など様々な「自分の手元にあるもの」です。 強いと、誰かを守ったり、理不尽なことあがっても健やかさを保てたりします。 この研究所の目的は「強さ」の構造を解き明かし、誰でも手に入れられるようにすることです。過去のスラムの成果としては「寝ると健康になる」「ともだちがいると幸せである」「新しいことに挑戦すると成長する」などが文献調査と

        • 固定された記事

        これまでに読んだ古典、書評のまとめ

        マガジン

        • プロ奢研究会まとめ
          14本
        • 伊予柑日記
          14本
        • 子育て日記
          35本
        • 名状しがたい読書会
          17本
        • コミュニティ・オブ・プラクティス
          5本
        • 経験と教育
          5本

        記事

          OUTER WILDS 探索日記③

          探索15~20日目闇のイバラの中にある船を探すも、全然見つからない。いろんな場所を探してはアンコウに喰われる、を繰り返す。八方ふさがりでつらい。 探索21日目なんとなく巨人の大海のまわりを飛んでる人工衛星のところに再訪。ちゃんと翻訳した内容を読んでいくと、どうやらまだ探索できる場所があるらしいと分かる。未訪問の部屋を発見。そこから更なるヒントを入手。目的地は巨人の大海の中心。 ここも行き方は一通り調査済み。まず深海に入り、そこからさらに強い電気に覆われた中央を目指す。クラ

          OUTER WILDS 探索日記③

          OUTER WILDS 探索日記②

          前回はこちら 探索8日目久しぶりに巨人の大海を探索していたら、最初の頃は全然気づかず見落としていたいろんなNomaiの仕掛けがあることが分かった。巨人の大海の中心に行く方法は、脆い惑星の南極にあるらしい。 確かに南極観測所、何度か行こうとしたけど結局たどり着かなかったんだよな、と思って今回は真面目にルートを探索。いろいろな通路がぶっ壊されてるけどギリギリ行けるようになってることが分かり、なんとかたどり着いた。そして本当に巨人の大海の中心に行く方法が分かった。なんということ

          OUTER WILDS 探索日記②

          OUTER WILDS 探索日記①

          このゲームよく分からん。何がネタバレかも分からん。 宇宙飛行士になって宇宙を探索するオープンワールドアドベンチャー。太陽が中心にあって、周りに変な名前の惑星?がいくつか回ってる。宇宙船で飛び立ってから実時間で20分経つと太陽が爆発して死亡し、宇宙に飛び立つ前にタイムリープして戻ってくる。ひたすら何度も宇宙に行きながら謎を解き明かす感じ。 ただ、何が謎かもよく分からないし、なんか仲間も行方不明だし、謎の文明はあるし、今のところ何も分からない。 全部物理演算で動いてるので操

          OUTER WILDS 探索日記①

          子育て日記 「シーフードカレー」

          土曜日に中学校の説明会、日曜日は志望校判定テストと、忙しい週末を過ごしている娘。2日間がんばったご褒美として、日曜の夜は好きなものを食べさせてあげようと思いました。何がいいか聞いてみると「ココイチ」 そういえば最近カレー食べてなかったね。でも志望校判定テストから帰ってきて疲れてるところで外食に行くのはちょっと大変かもしれないと思い、家でシーフードカレー作って食べるのはどうかな、と聞いてみた。娘はシーフードが大好きなので、大喜びで、それでいいよと。 妻と娘がテストに出かける

          子育て日記 「シーフードカレー」

          子育て日記 「鍵」

          今日も会社で仕事。そろそろ帰る支度でもはじめようかな、と思っていたところに妻からLINEがきた。娘が家の鍵を忘れてしまったため、締め出されているらしい。 娘は小学校の先生に相談して、放課後は小学校で遊んだあと、図書館に移動して本を読んで待つことにしたという。そんな内容の電話が先生から妻にきたそうだが、妻も仕事中ですぐには帰れないから、私が急いで帰ることになった。 急ぐとはいっても、家まで電車で片道1時間くらいかかる。とりあえず駅まで10分くらい走って、普段より1本早い電車

          子育て日記 「鍵」

          今年の目標

          まず昨年の目標を振り返ります。 これは、飽きて全然やりませんでしたね。 何かをあげるのはとても難しいですね。 お金を配るだけなら簡単ですが、そんなことしても何も関係は生まれませんからね。 ちなみに一昨年の目標はこちら。 こっちの方が良かった。 越境する方がよっぽどいろんな発見があって楽しかった。 昨年末から、ちょっと積極的に社外の活動に参加するようにして、これまた楽しかったので、その流れを今年も加速させていけたらいいなぁと思いました。 ということで今年の目標は、

          今年の目標

          スラムオリエンテーション2024

          新人さん、三ツ星スラムへようこそ。このページはざっくりと三ツ星スラムとはどんなところかを説明するために作ってみました。 スラムはどうやって楽しめばいいの?気楽に楽しみましょう。基本的には、読むだけでOK、スラムは読み物です! でも、全てに目を通す必要もありません。興味のあるものをつまみ食いしていきましょう。 だいたい半分くらいの人はROM勢(読むだけで全く書き込まない) 活発な人はほんの一握り(上位10名だけで全コメント数の36%を占める) スタンプのススメ 面白い

          スラムオリエンテーション2024

          伊予柑日記 強さとは何か

          (※これは2023年12月のログです) 強くなる!ここ3年の自分のテーマが「生き残る」「健康になる」だったが、今後は生き残るために「強くなる」「ともだちになる」がテーマとなるんだな。父性の時代。 つまりこれは目的と戦略であり「金と時間の使い道」の話です。法と倫理を失った蛮族が暴れるようになったので、金と健康だけでは自分や仲間の身を守れないので、強さを目的にせざるをえない。 このスラムは「健康」を目的にしています。人々があつまって仲良くするときに、その集団の共通善(共通の

          伊予柑日記 強さとは何か

          群れ研究所 解散に添えて

          今月をもって群れ研究所が解散になるそうです。 群れとは何か、いろんな定義がありますけど、やっぱり「目標」みたいなやつが大事だよな、と個人的には思っています。 群れ研では昔から一貫して、伊予柑さんを群れの長として推してました。 そんな伊予柑さんが、ついに腹をくくりました。 おめでとうございます。 こうして群れ研は役割を終え、解散することになりました。 群れ研の役割とはなんだったのか? そんなこと知りません。ただ、地元が変われば、そこに暮らす人も変わる。そうやって世の

          群れ研究所 解散に添えて

          今年たべた美味しかったもの

          今年たべた美味しかったもの

          伊予柑日記 聖性と聖職者

          (※これは2023年10月のログです) ぷろおごの聖性大枠でまとめると、今後3年のぷろおごの人生として以下の2ルートがある。 ・ソロプでいく ・チームプレイでいく ソロプでいく場合 善行プレイはかなりリスクがある。人間枠から聖者枠にいってしまう。最近の傾向から聖者傾向が強まっており、このままではいつか聖者になる。ソロで聖者になると人間関係を破棄することになるため、まともな生存が厳しくなる。 チームプレイでいく場合 聖者になったとしても耐えうる強固な聖職者たちを作る必

          伊予柑日記 聖性と聖職者

          「宗教の起源」まとめ

          読み終わったのでまとめ。 第10章は今までの振り返りでした。 結局、人間の認知は150人以下の群れに最適化されているので、それくらいのサイズに落ち着くようになってるんですね。ただ、なんらかの圧力で人口が密集せざるを得なくなったときに、宗教とかの力をつかってストレスを昇華してしのいでいるだけ。もし群れを分裂させて150人以下にできるなら、その方が安定なんです。 だいたい150人を越える大きな群れが一か所にとどまらなければならないときは、ストレスが高まり、争いが起こり、命が

          「宗教の起源」まとめ