見出し画像

【1ヶ月目の変化】ウォーキングがやめられなくなる



どーもダニーです!

写真は、銚子は屏風ヶ浦でございます!

鯨を見に行ったんですが、強風で船を出せないという事で中止になった時に、手ぶらでは帰れぬ!と思って観光した時の写真です。



さて、変化を決意した1ヶ月目ですが、逆にやめられなくなってしまった事があります。


それが、


ウォーキングです!!


これが、現在も毎日続けている、生涯の趣味と言えるものになりました。


2018年はもちろんテレワークではなかったので、通勤にウォーキングを取り入れました。2駅手前で降りて、そこから会社まで歩き、帰りも同様です。


1日90分くらいのウォーキングになります。これが、メリット盛り沢山でやめられなくなりました。


会社の最寄り駅を利用する確率は0.2%くらいです。雨でも乗りません。それに1駅だけ山手線なので、自分をねじ込んで行くのもね…朝の山手線は、エナジーを消費します(笑)


この通勤を利用したウォーキング、メリットをすべて書き出します!


・朝日を浴びてセロトニン生成
・有酸素運動かつ、リズム運動
・自然がたくさんある道で森林浴
・都内でも人混みや騒音と無縁
・歩行瞑想できる
・歩行中に音声で勉強できる
・考え事もゆっくりできる
・新しい店や景色と出会う
・行動範囲が広がる
・健康診断の結果が良くなる


すごい!良いことずくめです!!
歩くだけなのにここまで豊かさを享受できるなんて!!


やるしかありませんね!!


ね!!!
(同調圧力)


やらないんですか?!!!
(煽り)


ねぇ??!!
(キメにきている)


前半は、今や著名人が必ずオススメしてくれる内容ですね。やはり、効果はバツグンなのだと思います。東京は手入れがなされている自然が多いですね。庭園や、造形が素晴らしいシマトネリコなど洗練されたものが多いです。田舎育ちですが、こういう自然もオツ…と感銘を受けます。


後半は、歩いている90分をすべて勉強にも使えるなど、個人的にすごくオススメです。心理学脳科学系や、ビジネス系、本の要約系など、この毎日90分の時間で相当聞きつくしました。人混みがないので集中できますし。
行動範囲も、少し離れた恵比寿や中目黒などのエリアに普通に歩いて飲みに行きましたね。さすがにシェアサイクルとか使えばよかったですが(笑)ランチの移動範囲も広くなりました。


そしてテレワークの今も、近くの川沿いを毎日歩いています。webアプリ開発を始めてからは、毎日エラーやわからない事ばかりなので、肩に力が入りがちでした。散歩が結構欠かせません。


最近までは半年ほどランニングに切り替えて毎朝2.2キロ走っていましたが、個人的にウォーキングのほうが仕事のパフォーマンスも良い具合だったので、ウォーキングに戻して毎日朝と日中に歩きます。


みなさんも、川沿いの遊歩道などがありましたら、始める大チャンスです。コロナ禍も散歩だけは継続しました。


たまにカワセミを見かけた時など、思いがけない発見をした時は思わず感動しました。ガチャを引いた時とは感動の深みが違いましたね(笑)奥底からくる充足感は、自然ならではなのだと思います。遺伝子レベルで感動しているというやつですかね(笑)


と、いうわけでウォーキング、イチオシでございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?