見出し画像

iPhone4のカメラブームがアツそうな件【型落ちiPhone×低画素×エモ―ショナル】

2024年の6月に平成を感じた。


最近見たネットニュースの記事で・・・
『Z世代』の若い子たちの間でカメラ画素が『500万画素』の14年前発売の『iPhone4』のカメラで日常の写真を撮るのが流行しているという記事を見た。
ちなみに現行iPhoneのカメラ画素は『4800万画素』らしい。
かがくのちからってすげー!

この時代にあえて古い機種の『iPhone4』のカメラを使うの!?。
令和の時代にこうくるか。

ん?待てよ・・・。

14年前だと・・・?
という事は、発売当時は彼女たちが小学校の頃とかでしょ?
そりゃ筆者も年を重ねるよなぁ。
あの頃はまだ平成で、ガラケーの時代よ?
当時は2010年だから、スマホは老若男女に普及してなかった感じか。
筆者もDSでポケモンとか、PCでオンラインゲームをやってたなぁ。
懐かしい。

というのは置いといて―

どうやらiPhone4はフリマサイトなどで
2000円程で購入できるらしい!
ブームが過熱すれば入手困難になるか・・・?
カメラの”オマケ”に電話機能・音楽とビデオの再生機能が付いていると思うとちょっと面白い。

こう見るとスマホって『ドラえもん』とか『007』の世界の道具だもんな。
加速する技術の進化に、現代人はマジで麻痺してきてる気がするよ!
年クサい文句かもしれないけど、やはり機械は人間の心で操作しなきゃね。
ってなんだこのくだり。

まぁ・・・
14年前の物ならば、バッテリー機能は大丈夫なんだろうか?
中古で買うなら運頼みみたいな所はあるよな~。

・・・しかしなぜ古い機種のiPhoneを?
「私たちが小さい頃の懐かしい商品サイコー!エモい!」
みたいな感じ?
と思ったが・・・、どうやら違うらしい!
このお粗末な単純な考えがオッサンになったなぁ俺。

彼女曰く―
あえて古い画素で写真を撮るのが『エモい』そうだ。
加工しなくとも色合いとか良い具合になるらしい!
頻繁に起こる"ブレ"もいい味になるそうな。

あぁー、そういう事か!
これは面白い。

写真アプリが溢れ、写真加工が多様される令和の世で、
これは面白いブームだと思う!
彼女もカメラを楽しんでて良いなぁ。
古い商品を楽しんで遊べる人って素敵だよなぁ~。
自分もこの感性を大事にしなきゃ。

今度天気の良い日があれば、
筆者もポケットに愛用のiPod touchを入れて
800万画素のカメラで何か撮りに行こうかな!と思う。
散歩とカメラは相性がいいだろうに。
カメラをあまり使わない人間だからこれを機にね!

彼女の考えではきっと
今の時代で800万画素は立派な低画素のはず。

ちなみにiPod touchは現行の機種を使っておりますが。
初代のiPod touchも当時愛用しておりました!
カメラがついてないのが今思うと新鮮だったなぁ。
壁紙もプリセットの物しか選べなかったなぁ~。
エモいエモい。

かがくのちからってすげー!

―完―


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?