モルモット先生🐹RISA

\50〜70代の若返り続出/ その理由は… ▶️体質改善、痛み改善 ▶️肌質改善、髪質改善…

モルモット先生🐹RISA

\50〜70代の若返り続出/ その理由は… ▶️体質改善、痛み改善 ▶️肌質改善、髪質改善 ▶️ダイエット して、未経験から始めたKPOPダンスを皆さんめちゃくちゃパワフルに踊ってます💁‍♀️✨ BJN2024 初代✨ファイナリスト👑 2024/7/7心斎橋にて決勝大会

最近の記事

もがき苦しんだその先は

高校のダンス部へ指導に行ってるのですが、 部活後に 「先生!自分を魅せるってどうすれば良いですか?」 と質問に来た女の子。 ダンスのスキルはめちゃくちゃある。 けど、 小さい箱の中で技術だけ詰め込んでるなぁ〜 というのが彼女の印象で、 約一年みてきたけど何も変わってなくて… 部活以外のレッスンでも頭打ってるらしく、 私が出した答えは、 「あなたのその伸ばした手の先にあるものは?」 でした。 これ、 自分にも常に問いかけてる言葉だw なんでその手を伸ばしたの? 今

    • みーつけたっ🫶

      私の良さをまた見つけたぞー!! Beauty Japan 2024 Naniwa のファイナリストになってから、 "せなあかんこと" ではなく、 "私に出来ること" をやっていたら、 見つかったー(〃>▽<〃)/* 分子栄養学を勉強しだして、 栄養が細胞を働かせ、その細胞の集合体が人である! だから栄養は大事!! メンタルも安定させられる!! が、 外的ストレスは栄養では回避できないので、 発散させる方法を… と思っているわけですが、 やっぱり人は しゃべらなあかん

      • 学校で教えてくれない若返る方法

        もう歳だし… 今更… TOPの写真は72歳女性 栄養補給して2週間 薬は一切使ってないし、 我慢もしてないし、 生活は何も変えてない。 変えたのは栄養のとり方とバランス‼️ 選択は自由。 自分の足で歩いて最後を迎えたいか、 病院通い薬漬けで最後を迎えたいか。 写真の女性は普段から前者を選んで生活をしてきた方なんですが、 栄養のお話をして実践されたら変わった🖐️ 普段から気を使っていた方でコレだから、 みんな変えてみたらいいのに!! って私はリアルに思いますが…

        • やーめたっ!!

          皆さんにとって "有益"ってなんですか?👀 人それぞれだと思いますが、 私の引き出しにあるものなら何でも出しますよ? 基本的に何でも屋さんなんで🖐️ で、気づいた事‼️ 私の夢・目標・使命は "一人でも多くの人の笑顔を見ること" なんですが、 その人に有益な情報をお渡し出来ると その場では笑顔になっていただけるけど、 お家に帰ったら? 聞いてみるとみんなの共通点は 心身の不調と痛みが何らかある。 そもそも論。 それ無くさないと笑顔は継続されない。 生活習慣病も

        もがき苦しんだその先は

          主人公 ENFJ

          自己分析 やればやるほど面白い🤣 経営者たちもやってたから、 私もやってみた‼️ (この時点で慎重派w) こういう診断に背中押される事が たまにあります👍 やっぱり私は表舞台で主張しなきゃいけない 使命だわ。 ↑ めっちゃ背中押してくれてます🙆‍♀️ まぁ、熱すぎて鬱陶しがられる事もよくありますが、 それが無理な人は周りから居なくなるし、 私のパワーを受け取ってくれる人は元気になっていく👍✨ それでいい。 "気持ち"を言語化して伝えてるだけだから。 伝わらないの

          要介護者になりたいですか?

          小さい頃から母の背中を見て育ちました。 一人っ子で好きな事を沢山させてきてもらいました。 プロ司会の仕事をしつつ 服飾デザイナーでもあった彼女は自慢の母で 交友関係も広く、私の友人とも仲が良く、 一緒に遊びに行ったり飲みに行ったり… 天真爛漫に楽しい人生を送っている母!! と思っていました。 そんな母が7年前、脳出血で倒れました。 当日のことは忘れたくても忘れられない、 私がダンスステージ本番の日。 母は友人と飲みに行く約束をしていました。 ステージ終わり、携帯を見る

          要介護者になりたいですか?

          若返りのアップデート

          ヒアルロン酸やらコラーゲンやら… 若返りの為に‼️ って良く聞いてましたが、 あながち間違いではないものの、 そもそも… いくらええもん飲んでも 吸収出来る身体じゃなかったら意味ないやん! って事を知りましたw ホンマに美容に興味なさすぎて、 肌綺麗な人はエステに何万もかけてるのと 遺伝子が違うんや!って思ってた🤣🖐️ しかし、 昨年出会った"分子栄養学"の考え方を理解し、 我慢とか無理せんと 今まで身体にとっては嫌がる事にお金かけてきた (一日に菓子パン3個とかねw)

          若返りのアップデート

          自分を作る細胞

          私を作ってるものは… 細胞である。 その細胞を作るために働かせるために必要なものは… 言い続けますが、 8大栄養素 です🙆‍♀️ https://note.com/dancer315risa/n/n5fcadb0371fe で、その中でも "タンパク質"は生きていく上で必要な栄養素なのに 食事からでは圧倒的に足りていない栄養素で、 1日の必要量は 標準体重×1.2〜1.5g 1回の吸収量は20g なので、 50kgの人で通常の生活をしてる人なら 1日60gのタンパク質

          選択の自由

          りさ先生は何故モルモット先生と呼ばれているのですか?? 私は自分が体感した物事しか人に勧めたくなく、 何事も自分が身をもって体験するので人体実験する先生!! ってことでモルモット先生と言われています😆 そんなモルモット先生は昨年から 分子栄養学を興味のあることから勉強していて、 なんで学校の家庭科や保健の授業ではこれを教えてもらえなかったのか? と思ったのと、 これは知った上で、 実践してみるかしないかは選ぶべき!! まずは1人でも多くの人に知って欲しいと思っています☝️

          8大栄養素をとりましょう!!

          【現代人は栄養不足】パンなどの単品で食事を済ませてしまう傾向にあるので、 偏食によるバランスの偏りで栄養失調に陥っている人が多い。 あとは、添加物や空気中に含まれる汚染物質など体内に入ってきたものを排出できずに病気になる人もいる。排出するのも栄養素が必要。 【体は細胞の集合体】体は細胞の集合体なのでその細胞を働かせる為には様々な栄養素と睡眠、運動が必要である。 その細胞が働かなくなってしまったり壊滅してしまうと不調を引き起こし、病へと移行してしまう。 【細胞を働かせる】細

          8大栄養素をとりましょう!!

          愛されること

          自分の為に生きなさい!! と良く聞きますが、 私は人を笑顔にすること(ただ笑わせるではない)が 自分の為に生きることです👍 人がホンマに笑顔になる時ってどんな時? "痛みや不調が無く 心が穏やかで 幸せホルモンが分泌されている時" これを一人でも多くの人に伝えたいし、 その術を学んで欲しいし、 私に関わった人はみんな笑顔で居て欲しい☺️ それが私の幸せです‼️ 人の為と言いながら 結局は自分の幸せの為に生きてます😅 こんな私でも必要としてくれる人が 年々増えていく

          BJにチャレンジする理由と応援

          Beauty Japan 2024 Naniwa大会 初代ファイナリスト "長元梨紗"(ながもとりさ) 私がBeauty Japanに挑戦する理由‼️ #bjnaniwa2024 https://beauty-japan-or.jp 【一人でも多くの人の笑顔を見たいから😊💓】 以上。 今までの人生42年間の節を時系列で箇条書きにすると…😂 ・幼少期に母がMCを勤めるイベントを見ていた ・3歳ミュージカルをみて"あの舞台に立つ"と決意 ・児童〜学生時代は様々な習い事を

          BJにチャレンジする理由と応援

          自己紹介🐹りさ先生

          大阪のモルモット先生 こと、 長元梨紗です✨ 自己紹介というかトリセツですw 満42歳、バツイチ、子なし "健康身体作りトレーナー"  他は…会社経営・ダンスインストラクター・保育士     児童発達支援士・ダンス療育指導士     ふれあいリトミック講師     筋膜リリースセラピスト     AFFAピラティスインストラクター etc 資格は沢山とってます😂 というより日本で生きて行く為にとりました!笑 ホンマにまだまだ肩書き社会なので、 子供が居ない私は幼児教

          自己紹介🐹りさ先生