日々雑感19

おはようございます。
今日は日々雑感を綴ります。昨日は防災の日でした。ちょうど1923年9月1日に関東大震災が起きてから100年。節目の年を迎えたわけですが、地震大国日本においては、避難訓練をはじめ、しっかりと備えをしなくてはなりません。

そこでふと思ったのがスマホの充電。先日ホテルに宿泊にへ行った際に、妻が充電器を忘れたと嘆いていました。前日に満タンにしても翌日には残りもう20%程度。妻はあまりスマホを触らない方だと言いますので、1日半程度しかスマホの充電はもたないということ。

地震が起きて、例えば避難所へ行くことになった際に、連絡をとろうと思ってもスマホの充電が切れてしまっている、モバイルバッテリーにも限界がある、もしかしたらそもそもスマホが使える電波がなくなっている、など様々な事態が考えられます。また、自分だけ職場で、家族は家にいることもあるかも。と考えると、日頃からいろいろな備えをしておくと同時に、万一の際にどこへ逃げるとよいのかなどもしっかり検討していく必要があると思います。さらに我が家は海抜が比較的低いところにあるので、地震の発生場所によっては、東日本大震災のように津波の襲来のことも想定しなくてはなりません。

来週職場で避難訓練が予定されています。どのタイミングで行うかは担当者が決めて行うという、よりリアルな形での避難訓練です。たしかにいつ地震が来るかは分からないので、いつ来てもよいように進めるのがよい方法のほうに感じられます。いずれにしてもみんながしっかり避難できるように、そしてお客様をしっかり避難させられるように、動線の確認を行いたいと思います。

というわけで、今は何もなく平和に過ごすことができていますが、いつ地震が来るか分からないということを肝に銘じて生活していきます。

ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?