見出し画像

なんとかあるものを食べて9月を乗り切れそうな感じになってきた

配達の仕事は大体朝6時にその朝の案件がリリースされるので、朝になると寝ぼけまなこでアプリを開けて案件を取っています。

6時に出るのは大体いつも9時から10時配達枠の仕事で、今日もそのつもりで何も考えずにクリックしたらなんと朝7時から8時枠の配達でした(笑)しかも配達オンリーじゃなくて買い物代行プラス配達という。

一瞬受けキャン(一度受けた案件をキャンセルすること)も考えたものの、頑張ってそのまま起きて、半分寝ぼけながら早朝なのにスーパーへ買い物へ行きました。自分の買い物ですらこんな早くに出かけたことないのに・・・。しかし朝6時から開いてるスーパーがあるんだね。

この早朝配達のお客さんはなんと20ドルもチップをくれたので結果よければすべてよしという感じになったのですが、早起きは三文の徳ってほんとねー。

さて9月にやっている食べ切りチャレンジもいよいよ21日!

↓今までの関連記事↓

9月は30日あるから進捗70パーセントですね。早いなぁ。

今日はうさぎのお野菜とほうれん草を買ってきました。しめて16.6ドル。9月の食費合計は110.12ドルとなりました。先週買い物に行った時に玉ねぎとか冷凍野菜とかも買ったので、今月はなんとか残り買い物に行かず乗り切りたいところです。

公式ルールで週に30ドル、月に120ドルくらいなら使っていいことになっているから、このまま月の残り何も買わずにいけばなんとかなるはず。最悪の場合でもまだ10ドル予算が残っているし、チャレンジの目的は食費をケチることではなく家にあるものを無駄にせず食べ切ることにあるからどっちでもいいやぁ。

あと、残り10日を家にあるもので乗り切るために家にあるもので作れる献立を10日分立てました。これでなんとか食いっぱぐれることはない・・・(なに?うち貧乏なの?笑)。

この調子で冷凍庫を頑張って空にして、来月になったらトレジョ(トレーダージョーズ)に行ってあれもこれも買っちゃうぞ!楽しみ!

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!