見出し画像

9月の食べ切りチャレンジ、月半ばにしてピンチ

9月はパントリーにある食べ物を食べ切ろうというパントリーチャレンジをやっています。

15日になったので昨日食材を追加で買いに行ってきました。

うさぎのお野菜(これは買わないわけにはいかない)の他に、ミルクや野菜、サンドイッチ用のハム、玉ねぎなどをいくつか買ったのですが、ついでにちょっとオレンジジュースが飲みたいな、とかそういえば夫がお菓子食べたいって言っていたな、とかでスナック菓子やジュースをちょっとカゴに入れたりしてしまい、気がついたら77ドルちょいになっていました(笑)

なので9月の食費の合計は今の時点で93.52ドルとなりました。一応公式のルールとして週に30ドルくらい使っていいことになっていて、月に120ドルくらいまでなら使っていいので今月残りで使っていいのは27ドルくらい。うーん厳しいな。

そもそもうさぎのお野菜も含めて週に30ドルというのがかなり元から厳しい条件といえばそうなんですよね。うち4匹いるし、野菜も高いしなぁ。

チャレンジの目的として、食費を節約する他にも今あるものを食べ切って食材を無駄にしないというのがあるから、いくら使ったとかあといくら使えるとかはあまり気にしすぎず、引き続き家でごはんを作って淡々と食べればいいかな。

とりあえず今回買ったぶんで少なくとも一週間ちょっとは持つはずだし、うさぎのお野菜がなくなった時点で買い物に行ってもなんとか120ドルにはおさまるのではないかとけっこう楽観的ではあります。ほほほ。

余談ですが最近ほんといろんなものの値段が上がってますよねぇ!オレンジジュースとか、棚の値札には2ドル79セントって書いてあったのにレジ通したら3ドル20セントで「値上げしとるがな!」って思ったわ。

さー9月の残り半分もがんばりまっせ。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!