見出し画像

三重で生まれた3つのお寿司

大阪生まれ、鳥取育ち、東京在住の宮﨑です。

アジとアナハゼしか釣れませんでした・・・


今日は三重県の郷土料理をご紹介しようと思います。

・さんま寿司
 北海道や三陸でとられるサンマと違い三重のものは脂がぜんぜんのっていません・・・

 それを美味しく食べるために作られたのがサンマ寿司。

 酢漬けしたサンマをネタにシャリにはカラシを塗ったお寿司です。


・てこね寿司
 魚を醤油漬けにして酢飯にのせたおすし。

 これはにぎりずしではなく、ちらし寿司に近いです。

 漁師さんがとった魚をちぎって、ご飯と一緒に手で食べていたことが発祥とされています。


・カマス姿寿司
 カマス1匹を丸々酢締めにして酢飯にのせます。

 最後に一口サイズにぶつ切りにして完成。

 10月10日にはカマス祭りも開催されるとか。

 ちなみに10月10日はおさかなの日(魚はとと、と言われていたことから)で、僕の誕生日でもあります笑


以上、三重県の郷土料理でした〜


#三重 #寿司 #郷土料理 #魚 #釣り #料理 #魚料理 #わかりや水産 #たべや水産 #おさかな検定 #ととけん #東京海洋大学 #さかなクン #海

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?