マガジンのカバー画像

私の自作手帳Tips

15
手帳を使い始め早12年、自作をしてみて早5年、今まで試行錯誤をしてきた作成・活用法ノウハウを棚卸をするべくまとめていきます。連載できるようにします> (・∞・)
運営しているクリエイター

#日記

#018 手帳で自己管理する ーライフログ活用編ー

#018 手帳で自己管理する ーライフログ活用編ー

これから手帳活用について触れていきます。本日は前回に引き続き蓄積した気づきのログ活用についてです。

前回とも重複しますが、普段ふとした時に多くの気づきがありますが、それをうまく有効活用できていないということがあります。

そこで、私が普段意識しているのは以下の2点です。

・ふとした気づきをもれなくどうやって蓄積して機会損失を防ぐか
・蓄積した気づきを後からも有効活用するためにどう整理するか

もっとみる
#017 手帳で自己管理する ーライフログ蓄積編ー

#017 手帳で自己管理する ーライフログ蓄積編ー

※※2020年7月より自ブログを開設し手帳ネタは下記に再整理しております。実際のリフィルのダウンロードできるようにしておりますので是非ご利用下さいませ※※

ーーー下記、以前からの記事ーーー

これから手帳活用について触れていきます。本日からは日々の気づきの整理の仕方についてです。

日々業務を遂行していると「あ、今良いこと聞いた!」、「今の話、めちゃ勉強になった!」、「誰かに教えたい!」などちょ

もっとみる
#015 手帳で自己管理する ー目標達成の仕組編ー

#015 手帳で自己管理する ー目標達成の仕組編ー

※※2020年7月より自ブログを開設し手帳ネタは下記に再整理しております。実際のリフィルのダウンロードできるようにしておりますので是非ご利用下さいませ※※

ーーー下記、以前からの記事ーーー

これから少しずつ手帳活用について触れていきます。本日は前回に引き続き自分のキャリアに関して、やりたいことを短期的な”イマ”の行動にどう落とし込むか、そして目標達成の仕組をどう構築するかについて言及します。

もっとみる
#013 手帳で自己管理する ーキャリア年表編ー

#013 手帳で自己管理する ーキャリア年表編ー

※2020年7月より自ブログを開設し手帳ネタは下記に再整理しております。実際のリフィルのダウンロードできるようにしておりますので是非ご利用下さいませ※

これから少しずつ手帳活用について触れていきます。本日は自分のキャリアの理想年表についてです。

まずはじめに「理想年表」という話をすると、多くの場合以下のどちらかの反応になります。

A:なにそれ!教えて教えて!
B:へ、へぇ…、す、すごいね…

もっとみる
#011 手帳で自己管理する ー効率的なメモ編ー

#011 手帳で自己管理する ー効率的なメモ編ー

※※2020年7月より自ブログを開設し手帳ネタは下記に再整理しております。実際のリフィルのダウンロードできるようにしておりますので是非ご利用下さいませ※※

ーーー下記、以前からの記事ーーー

これから少しずつ手帳活用について触れていきます。本日は普段の会話のメモについてです。

これまた、社会人になってからぶちあたる壁の大きな一角です。個人的にはタスク処理と合わせて新人2大問題くらいに思っていま

もっとみる
#009 手帳で自己管理する ータスク処理編ー

#009 手帳で自己管理する ータスク処理編ー

※※2020年7月より自ブログを開設し手帳ネタは下記に再整理しております。実際のリフィルのダウンロードできるようにしておりますので是非ご利用下さいませ※※

ーーー下記、以前からの記事ーーー

これから少しずつ手帳活用について触れていきます。まずはタスク処理についてです。

さて、新人の時に地獄をみた日々のタスク処理ですが、どのような形が一番ベストなのでしょうか。

今まで色々ためしてみました。よ

もっとみる