見出し画像

そういえば!一新しました!


こんにちは!大ちゃんです!


あ〜〜〜〜、やっと記事が書ける…!笑


ここ最近、書きたくても時間が…みたいな日々を過ごしていて。
いや、それは言い訳ですね。
無理はぜずに過ごしていて、睡眠優先!とか、労力をいかに使わないように生活を…と思っていたら、noteが後回しになってしまっていただけです😀笑


つぶやきにも関わらず、マガジンをフォローしてくださったり、私自身のことをフォローしてくださる方がいて!
その通知を見るたびに、
「なんとありがたいのだ…」
な〜んて思いつつ。


今日もつぶやきで…と“大ちゃんの生存確認”をしている私🌼笑

今日はいっぱい書きたい気分なので、
書いて貯めちゃうぞ〜〜〜〜〜!




そういえば、大ちゃん先日、
noteをまたまた一新しまして!
(どうでもいいご報告ではありますが。笑)


今まで、あつまれどうぶつの森シリーズでやっていたのですが、最近フィルムカメラを買いまして、フィルムの写真の画像も溜まってきたので、それらの写真を使って、マガジンやらホームの画像やら、何から何まで一新しました!✨


あ、あと、スキ!した時の写真とか???
(みんなそこまで気にしていないかな?笑)



それで、トプ画もどうしようかな〜って思ったのですが
このトプ画を書いてくれた、少し前に仲良くさせていただいていた方がnoteを辞められてしまっていたみたいで…悲しい…(他のSNSも見当たらず…)
でも、こればかりは仕方ないですね…😢

またお願いできたらな〜なんて思っていたのですが、そんな甘えることも出来ず。笑




ということで、ひとまずトプ画はこのままでいきたいと思います☺️

気が向いたら、なんか自分でも描いてみようかな…?
酷いことになりそう…笑





今日は後半の記事で、カメラの紹介を少し!
以前も書いたのですが…!

↓カメラの紹介と、過去の写真記事まとめ

↓実際にフィルムカメラで撮った写真の現像


この、Kodak EKTAR H35🎞️


仲良くさせていただいている先輩と、お揃い♡

このフォルム、可愛くないですかーーーーーーー!?!?♡


こちらはハーフサイズカメラと言って、簡単にいえば一枚の写真の半分のサイズに撮れるカメラになっています。
そのため、たとえば36枚用のフィルムを買ってセットすると、2倍の約72枚も写真が撮れるという…✨

なんともたくさん撮れるカメラなのです!!!

ちなみに私は今、フィルム4本目を使い始めています。笑
(結構ペース早い…???)


最近撮った写真の例↓

🎞️Kodak Color Plus200 にて撮影


🎞️Fujifilm superia X-TRA にて撮影


若干下2枚のFujifilmの方が色合いが鮮やかな感じがするな〜と個人的には思っています。
まあでも、好みですよね、色合いとかって!

あ、ちなみにですが…
先程紹介したこの記事内の写真は全て、

🎞️Fujifilm super premium400 にて撮影したものです。
ご参考までに…!



そして、今は少し青みがすごい…!と噂の、
🎞️Kodak UltraMax (film for color prints)
を使ってみています!現像が楽しみ〜!

でも72枚もあるので、撮っても撮ってもなかなか終わらないということもしばしば。笑


このカメラ、本当に軽いので!
もし写ルンですとか使っていたりして、あ〜自分のフィルムカメラほしな〜とか、ピントとかあまり気にせずに、とりあえずフィルムカメラ始めてみたいな〜みたいな人とか!本当におすすめです!!!


私は使っていてとても満足!!!!🙆

本格的なフィルムも欲しいけど…重さもそれなりにあるし、高価な物だから、手軽に持ち運べないな〜と思って、考え中…。



長々と書いてしまいましたが!
私のカメラライフは、まだまだ続く…📷




では!また次回👋

⚠️写真の保存、個人的な活用はご遠慮願います。note内でのフォトギャラリーでの使用は大歓迎です!

この記事が参加している募集

スキしてみて

カメラのたのしみ方

最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱