見出し画像

毎日何を考えているのだろう



こんにちは!大ちゃんです!



最近私は、毎日色々なことを考えています。

退職のこと。元恋人のこと。
旅行のこと。お金のこと。
年金のこと。健康保険のこと。
今の会社でお世話になった人たちのこと。
相変わらず自分とは…みたいなこと。
今日のテレビのこと。
携帯変えないとな〜とか。色々。



不思議なもので、1日中ずっと同じ事を考えている訳ではありませんが、常に何かに頭を使って意識を巡らせているのでしょう。


だからなのでしょうか…

毎回のように夢を見ます。


そしてそれは、大抵疲れる夢。
そして私は

鮮明にその場面を覚えている状態で起きる。



今日の夢なんて、(詳しい内容は言えませんが)
会社の人と偶然(ありもしないロッカーの前で)会ってしまって、

「私、実は辞めるのです…。今までありがとうございました」

と、言いたいけど言えない
みたいな、そんな感じの夢。

あと、何故か出勤時間にも遅れてしまっていて、頑張って支度をしているのだけど、会社に電話が先か、急いで支度をして会社に行くのが優先か…ああああああああ

となるみたいな、そんな夢。(語彙力。笑)




カウンセラーさんに言われたことがあります。

「大ちゃん(仮)さんは、本当に敏感に感じやすくて純粋だから、きっと、色々なことを本当に普段から勝手に、無意識に色々なことを感じていらっしゃるのですね〜。だから、夢に出てくる・そして鮮明に覚えていると言うことは、心の中の本当の大ちゃん(仮)さんが、何かを訴えているのですよ。」

「もし、覚えている夢があったら、その夢について考えてみたり、アウトプットしてみるといいかもしれませんね〜。それだけでストレスは少し外に発散されますから。」


と教えていただきました。



確かに私は今、とても悩んでいます。
今の会社を辞めるにあたって、挨拶に行くかどうか…。


ぶっちゃけ本心は、このまま密かに会社からいなくなりたい。


でも、頭の中、心の中では
今までお世話になった人たちに何も言わないで去るのは、失礼なのかもしれないと思ってしまうのです。

だからと言って、「頑張ってね!応援しているよ!」と期待して送り出してくださったところに、自分から「私にはできませんでした。休職までしてしまって結果的に退職します。」と言いに行くのは…申し訳ないし、恥ずかしいし、悔しいし、今の私には出来そうにないのです。


自分では分かっているのです。
行った方がけじめもつくし、礼儀として正しい

でも、その現実に向き合えないのです。


その色々な感情が、今回の夢に出てきた原因の一つだろうな〜と思うのです。


家族はどちらかというと、
「別に挨拶なしで急に消えたとしても、いいんじゃない〜?無理していくものでもないし。行きたいと思えば行けばいいし!伝えたいなと思う人にだけ伝えたらいいしね〜。ましてや休職していたんだから、会社用のメールとかもだいぶご無沙汰だろうし!」

と、言ってくれています。
確かに…。


と、思う反面、心のどこかで、
本当にこれでいいのか、自分…!!!
と思っているのかもしれません。



退職って、本当に色々な感情が出てきますよね…。
異動とかとはまた違った…
お世話になったな〜と言う感情もあれば、これから心機一転頑張るぞ〜!みたいな前向きな気持ちもあって。

でもそれだけではなくて、どんな形でお別れをするのかとか、今までの自分と自分自身がどう区切りをつけるかとか…。


退職に限らずなのかな。
人との出会い・別れもそうなのかもしれないな。





毎日毎日夢を見て疲れていますが、
夢と向き合うのも悪くはないですね🌱

今日は大ちゃんの、でっかい独り言のような記事でした🖋


もし鮮明に覚えている夢があれば!
ぜひ皆さんも夢の考察をしてみてくださいね💭

何かヒントが見つかるかもしれません✨





では!また次回👋


最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱