見出し画像

繰り返す5月

ピンボケ

先週から、昨年同様早めに植えてみるという作戦。
今日はちょっと疲れた。
4時間かけて60本植えて来たんですが、まあ…という感じ。
・・・どこに植えようか、そして耕して、そこそこの格好にして、
それから植える、なので事前準備があれば1時間程度で済むんですが…。

丁度今夜から一雨あるのでタイミング的にはよかったです。
(と言うよりその為に植えて来たんですが。でも念の為水は掛けた。)

という事で先週今週で一応100本少々植えて、
昨年の結果から久々に200本~230本ぐらい植えようかと相談しています。

・・・肥料を与えないとやはり数や大きさは揃いませんがそれでも昨年、
水やりとそこそこの除草で期待(予想)よりは数自体は育っていたので、
只、良いものほど食べられていたという事から、結局沢山植えて沢山作った方がマシなんじゃないかと、そして、ちょっと多めに密集させてみようと。(でも昨年より5円高い1本30円)

場所を考えるのは所々に変なものを植えていたり
撒いたものが残っていたり、そして忘れていたりするからです。

・・・もう今日はそれどころじゃないのでやりませんが、
折角出ていた落花生、気付かず耕して切れてしまったもの、これを、
多分繋ぎ合わせれば立ち直ると思うので手術の予定です。

*予定 ―
切れている部分を少し成形して、接ぎ木などの要領で繋いで、
添木とテープか何かで止めて様子を見て、深植えします。


そうだ、ちょっとだけ古い話、
まあ昔の食糧難の時代の方法ですが、30~40年前の植物の子供向けの本、
図鑑か昆虫図鑑の一部だったかもしれませんが、
トマトとジャガイモなどを接ぎ木して、上にも下にも
実を付けるようにする、という方法が紹介されていました。
・・・注意として成り物同士の相性もあったような?

ともかく、やりたいな、と思ったことはその当時は勿論
現在まであるんですが実行したことは無いですね。


まあ土地の節約でもあるのでちょっと面白そうと思ったら
よく調べてプランターなどで実験してみて下さい。

上手くいけば一石二鳥というやつです。


因みに今日のもう一つの失敗は
どうもニンジンの植え替えは難しそう…という事でした。
やっぱり沢山撒いて間引くのが正解のようです。


そんなところで・・・。
昨年は水やりを初めて小まめにしてみて大変だったので
改めて例年通りさつま芋だけにして、密集栽培で手を抜きたい、
と思っていますが・・・どうなるかは結局は天候次第になりそうです。

もし何かあれば報奨金として頂戴します。