マガジンのカバー画像

身体のあれこれ

19
身体についてのちょっとした知識をご提供
運営しているクリエイター

#マッサージ

【エクササイズ】呼吸について Note更新 59日目

【エクササイズ】呼吸について Note更新 59日目

おはようございます!
本日は前回の続きで
呼吸について書いていきます

よろしくお願いします!

まずは皆さんの呼吸の回数が
増えすぎていないかを
確認するテストを行います!

BOLTスコアテスト

1椅子や床に座りリラックスする

2鼻から息を目一杯吸い込む

鼻が詰まって吸いづらい人は口から吸ってもOKです

3口から息をおおよそ半分くらい吐く

4鼻を手で塞ぎ 口も閉じて 
 息が吸いたい

もっとみる
呼吸について2 Note 更新 58日目

呼吸について2 Note 更新 58日目

おはようございます!
本日は前回の続きで
呼吸について書いていきます。

よろしくお願いします。

前回現代人の呼吸が乱れている方は
呼吸の回数が増えてしまっていると
書きましたが

呼吸回数が増えてしまっている方の
特徴として

口呼吸と

肋骨が前に張り出す
リブフレアという姿勢

があるよというお話でした

口呼吸の弊害

口呼吸が良くないということは
何となくイメージが湧くと思いますが

もっとみる
呼吸について Note 更新 57日目

呼吸について Note 更新 57日目

おはようございます
本日は呼吸についてのお話です

本日もよろしくお願いします!

そもそも
呼吸って一日何回くらいしているかご存知でしょうか?

平均では1分間で10回前後と言われており
一日に直すと1万5000回です

結構多いですよね

1日1万5000回行う呼吸なので
適切に行われていないと
身体に様々な悪影響を及ぼす可能性があります

なぜ 呼吸をする必要があるのか

結論
酸素を得るた

もっとみる
ぎっくり腰 Note 更新49日目

ぎっくり腰 Note 更新49日目

おはようございます!
本日はぎっくり腰について
のお話です

よろしくお願いします!

ぎっくり腰の正式名称は
急性腰痛症と言います。

その名の通り
急激に発生する腰痛で
体験された方はよく分かると思いますが

まともに歩けなくなるくらい
痛みが強くなる事が多いです

中世のドイツではぎっくり腰を
魔女の一撃と表現していたそうです

中世のヨーロッパの方にとって魔女は
人々から邪険に扱われていた

もっとみる