ムッティ

散歩しかすることがない

ムッティ

散歩しかすることがない

記事一覧

3億円欲しい

3億円欲しい。 現在30代前半、あと50年生きるとして単純計算して年600万円使える。 1億円ずつに分けて、まずフェーズ1の1億円のうち1000万円くらい使って実家のリフォーム…

ムッティ
2年前
1

散策雑記② 石田屋旅館と津波

さて、まだ蕪島には到達していない。 そういえば駅から踏切を渡り前述の艀場跡の看板へ来るまでの間、広めの更地がある。 ここには「石田屋旅館」という建物があったのだ…

ムッティ
2年前
9

散策雑記① 艀について

青森県八戸市に蕪島という場所がある。 海岸に突き出た小さな島の上に「蕪嶋神社」という神社があり、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物にもなっている。 私はこの場…

ムッティ
2年前
3

3億円欲しい

3億円欲しい。
現在30代前半、あと50年生きるとして単純計算して年600万円使える。

1億円ずつに分けて、まずフェーズ1の1億円のうち1000万円くらい使って実家のリフォームをしたい。
早速最初の単純計算の枠をはみ出ることになるが。
あとは60代の両親の体が動くうちに旅行に連れていきたい。

残りの2憶円だが、まず1億円は換金しやすい投資信託で運用する。
一括で買い付けせず、NISAの枠を使い

もっとみる

散策雑記② 石田屋旅館と津波

さて、まだ蕪島には到達していない。
そういえば駅から踏切を渡り前述の艀場跡の看板へ来るまでの間、広めの更地がある。

ここには「石田屋旅館」という建物があったのだが、2011年3月11日に起こった東日本大震災による津波被害を受けたことにより、建物が取り壊されてしまった。

石田屋旅館は昭和の詩人・村 次郎(むら じろう)氏が主人を務められていたという旅館であり、草野心平・井伏鱒二・棟方志功なども訪

もっとみる
散策雑記① 艀について

散策雑記① 艀について

青森県八戸市に蕪島という場所がある。
海岸に突き出た小さな島の上に「蕪嶋神社」という神社があり、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物にもなっている。

私はこの場所が好きでよく周辺を散策するのだが、その時脳裏に浮かんだことをアウトプットとして乱雑に書き記したい。

蕪島へのアクセスとして、電車の最寄はJR八戸線の鮫駅である。
駅を出て左に進み、踏切を渡り、T字路を右に進むと蕪島が見えてくる。

もっとみる