見出し画像

2024年1月のDBS活動レポート


開催したイベント

ITリーダーシップラウンジ「新年会」

1/24に新年会を開催しました。
15名近くが参加して採用に関しての話をメインに盛り上がりました。
エンジニア出身の経営者ということで技術の話も出て、C#やBlazorの話も出てました。
ITリーダーシップラウンジは経営者以外でも参加OKなのでお気軽にPeatixからお申し込みください。

受託開発勉強会「新民法改定に伴う受託開発会社の契約の話」

1/25に受託開発勉強会を開催しました。
今回は8社が参加して受託開発における契約のポイントを勉強しました。
特に新民法改定に伴って、準委任契約の成果報酬型について勉強をすることで受発注時に気を付けるポイントなどを学ぶことができました。


【2024年2月】開催予定のイベント

【2/18】エンジニア転職フェス 2024winter

エンジニアの転職のための複数社による合同採用イベントです。
イベントはオフラインとオンラインのハイブリッドで開催します。
参加企業枠が1社空きがありますので、希望される企業さんはあれっくすのDMでご連絡ください。

https://twitter.com/MHTcode_Alex

【2/21】ITリーダーシップラウンジ〜酒と経営と、あとデジタル🍷〜

毎月多くのエンジニア出身の経営者が集まるITリーダーシップラウンジ、2月は新橋で開催いたします!
気軽な飲み会の場で、多くの経営者様とのつながりを作りましょう。
もちろん経営者以外の方もご参加大歓迎です。上記フォームから是非お気軽にお申し込みください。


【2/28】受託開発勉強会「グローバル開発について」

次回は2/28の開催で海外エンジニアと一緒に仕事するグローバルな開発についての勉強を行う予定です。
会場は神田・岩本町で、RIKAI株式会社さんのオフィスをお借りします。



加盟企業からのお知らせ

株式会社ソフィエイト

ソフィエイトさんでは2024年3月から着手できるシステム開発の仕事を募集しているそうです!
AIシステムのアプリケーション側の開発を手伝って欲しいなどのお仕事は大歓迎されているそうで、SaaSサービスのアプリ側の開発実績などは多数あるそうです。開発の相談は無料で、要件定義は50万(税別)から相談に乗れるとのことです。

お問い合わせは社長の川島さんのFacebookから連絡してみてください。
https://www.facebook.com/Khsk13


システムケア株式会社

2月22日(木)に群馬県のみなかみにある赤沢スキー場を1日貸し切って懇親イベントをするそうです!
現地に直接来られる方であればスキー場の利用ができるとのことで、近くに温泉もたくさんありますし、連休前にリフレッシュされてはいかがでしょうか?

連絡先窓口としては代表の渥美さんとのLINEグループを作る予定です。
こちらはDBS加盟会員限定ですが、MAX20名くらいは参加OKで、お友達やご家族などもOKだそうです!!


株式会社アクロスペイラ

500万〜5000万くらいの規模感で受託開発プロジェクトのお仕事を請けていただける企業さんと繋がりたいとのことです。
ラボのような体制を組むことが多いのですが、1人月フルじゃなくてもお願いしたいお仕事があるそうです!

協業できる企業さんがいらっしゃいましたら、アクロスペイラ社のホームページのお問い合わせから連絡くださいとのことで、「DBSのnote記事から」と一言添えて欲しいそうです。


株式会社アクロクレイン

アクロクレイン社は北海道の函館を拠点にしているので、北海道内のIT企業さんで一緒に仕事をしてくれる企業と繋がりたいとのことです。
また北海道出身の社長とも繋がりたいらしく、北海道会を開きたい!と考えているそうです。

北海道のIT企業、北海道出身の社長さんはアクロクレイン社のホームページのお問い合わせから連絡くださいとのことで、「DBSのnote記事から」と一言添えて欲しいそうです。


学生ハッカソンイベント「トルネード」の協力者大募集!!

2021年から始まった学生ハッカソンイベント「トルネード」。
2024年の今年で4回目の開催を迎えるそうです。今年の開催にあたり、運営、サポーター、審査員、協賛企業を募集しているそうです。

もちろん参加希望の学生も募集しています!
学生であれば誰でも参加できるとのことで、小学生でもOKと主催者の方から話を聞いています。毎年30名くらいが参加されており、審査員として業界の大物ゲストも参加してくれてます。
地方に住んでいる学生であっても東京の会場までの旅費も出るそうで、なんと最優秀賞のチームには賞金30万とのことです!!

ハッカソンイベントの期間は1ヶ月で、プロダクトの構築や実装、資料作成などを全て自分たちで行なってもらうという形式です。
サポーターとしてプロの方々からアドバイスを貰えるというユニークなイベントです。社会人との繋がりを持ちたいという学生にもオススメです。
詳しくは公式サイトで!


フューチャースクエア株式会社

フューチャースクエアさんは、2月17日に大阪でPythonの勉強会イベントを開催するそうです!以前に東京で開催した時は人気で枠が埋まっちゃったそうなので、関西勢の人はお早めにとのことです。

また経済産業省が認定している健康経営優良法人認定制度の窓口も始められたそうで、こちらの連絡は社長の岩本さんのFacebookからしてくださいとのことです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011289105930


Playlist株式会社

PlaylistさんではRPAのお仕事を大歓迎しているそうです!
事務やバックオフィス業務を自動化するお仕事がメインで、RPAによる自動化は1回5万円から相談に乗れるそうです。

RPAのお仕事では不動産屋さんでPDFやjpegなどのファイルで保存されていた物件概要書のデジタルデータをOCRで取得して、テキストデータに変換してスプレッドシートで保存していくなどを行なったそうです。
何千件とある物件の情報をデータ化をすることで分析などができるようになるので、とても助かりますね。

こちらのRPAのお仕事のお問い合わせの窓口はTwitterのDMから「弊社のxxを自動化して欲しい」と連絡して欲しいそうで、連絡いただき次第すぐに相談のためのオンラインミーティングを開いて進めていくそうです。

連絡先Twitter
https://twitter.com/Playlist0623


スリーイン株式会社

スリーインさんではエンジニアの技術力を底上げしたいということで、エンジニア向けに「いかに開発した後の運用部分でのコストを下げられるかを意識したコードの書き方ができるか」というカリキュラムを作っているそうです。
欲しいという方がいらっしゃったらお声かけくださいとのことです。
連絡はご担当の太田さんのmessengerでお願いします。

https://www.facebook.com/tsuyoshi.ohta.14


エンハンスド株式会社

エンハンスドさんではMicrosoft社のBlazor(ブレイザー)を使った開発を進めているそうです。Blazorはフロントエンドとバックエンドの双方を1つのフレームワークで開発できるため、開発速度が1.5倍ほど早くなるとのことです。

連絡先はホームページのお問い合わせからお願いします。
ご希望があればBlazor勉強会も開催したいとのことです。


株式会社CI

CIさんでは現在エンジニアの採用を進めているそうです。
業務はリモートワークが主で、未経験でも良いとのことで嬉しいニュースですね。加えて受託開発チームを追加で立ち上げたいとのことで、リーダークラスのエンジニアも募集しているそうです。

まずはカジュアル面談からということで、ホームページの採用ページからENTRYしてください。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,149件

#企業のnote

with note pro

12,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?