マガジンのカバー画像

投資

13
投資について考えたことを、だらだらと書いています。 「そんな考えの人もいるんだ」くらいの感じで読んでいただければと思います。
運営しているクリエイター

#金融教育

貯蓄?おこづかい?それとも投資?

貯蓄?おこづかい?それとも投資?

 私には7歳で小学校1年生の長女と4歳次女の2人の娘がいます。
我が家では金融教育の一環として、もらったお年玉を全額娘に渡し、使い道を自分で決めさせています。選択肢は3つです。

①ゆうびん貯金
②自分のおさいふ
③お父さん会社(元本保証:年利5%)
「お父さん会社」はもちろん架空の会社です。
お父さんにお金を預けることで、元本が保証され、5%の利回りがつくという、かなり手堅い投資先となります。

もっとみる
どうして貯金しないの?

どうして貯金しないの?

前回の投稿では、娘にお年玉を
①ゆうびん貯金
②おさいふ
③お父さん会社
の3つの内、どこにどれだけお金を入れたのか、という話をしました。

その結果、長女は
①ゆうびん貯金   0%
②おさいふ    40%
③お父さん会社  60%

という選択をしました。
大人としては投資する前に、まずは貯金ですよね。
なぜ、娘は貯金を選ばなかったのでしょうか。
その理由について考えてみました。

まず、

もっとみる
誰にでも簡単にできる貯金の仕方

誰にでも簡単にできる貯金の仕方

前回は、「娘は貯金を選ばなかったけれど、考えてみたら仕方ないね」という話でしたが、私はちゃんと貯金しています。
娘は貯金をしませんが、私は息を吸うように無理なく貯金をしています。
そこで、今回は私の貯金の仕方を紹介してみようと思います。
その方法とは・・・

①貯蓄用口座を作る。

以上です…。
え?それだけ?と思われるかもしれませんが、本当にそれだけです。

具体的にお伝えしますと、
私はお給料

もっとみる
貯金の増やし方

貯金の増やし方

前回は誰でも簡単にできる貯金の仕方についてのお話でした。
今回は、どうすれば貯金の金額を増やせるかについて考えてみたいと思います。

貯金額を増やすには、
①収入を増やす
②支出を減らす
の、いずれかの方法しかありません。

じゃあ、どうやって収入を増やすの?というと
①本業を頑張る
②転職をする
③副業をする
④投資をする
⑤ポイ活をする
⑥不用品を売る
など、けっこういろいろ思い浮かびます。

もっとみる
S&P500やオルカンがもてはやされる理由

S&P500やオルカンがもてはやされる理由

投資に関する記事や動画で、良く見聞きする言葉があります。
「投資はS&P500かオルカンを買っておけば間違いない!」

ちなみに、S&P500はアメリカの市場に上場している代表的な500社を詰め合わせた指標のことです。日経平均みたいなものです。
S&P500の投資信託は、その指標に連動して値段が上がったり下がったりします。

オルカンはオールカントリー、つまり全ての世界、世界中の会社を詰め合わせた

もっとみる
財形貯蓄について考える

財形貯蓄について考える

以前、簡単に貯蓄するには、「お給料を貯蓄用口座に振り分けるといいですよ~」という記事を書きました。
天引き貯金ですね。

その天引き貯金の代表格に財形貯蓄があります。
社会人になってすぐ、保険屋さんがやってきて勧誘を受けた方も多いはず。
私も昔はやっていました。しかし、今はやっていません。

その理由は、
「損だから」です。

では、私が財形貯蓄は損だと考える理由について説明したいと思います。

もっとみる
株式投資で一番大事だと思うこと

株式投資で一番大事だと思うこと

私が株式投資をする上で、一番大事だと思っていること…

それは、その会社が潰れないことです。

どれだけ値上がりしても、倒産したらその株券は紙くずになってしまいます。
逆に、たとえ値下がりしたとしても、売るまでは損が確定しません。(機会損失はしますが(+_+) )
配当金や株主優待を貰いながら値上がりするまでのんびり待つこともできます。

とにかく、売値>買値になればいいのです。

では、つぶれな

もっとみる
株式投資で利益を上げるには

株式投資で利益を上げるには

前回、会社が潰れないことが一番大事と言いました。
確かにそうなのですが、買った後値下がりし、さらに配当も無くなった…なんてことになるのは嫌ですよね。
私も嫌です。

そうならないために、会社のどこを見ればよいか…

それは…

その会社がしっかり稼いでいることです。(または、稼ぐ未来が見える)

当たり前のだと思われるかもしれませんが、すごく重要です。
本業でしっかり稼いでいると、配当が増える。P

もっとみる