クルサ

IT系エンジニア? ひとり情シス? いや、単なるWeb更新屋さんかな。各種Webページ…

クルサ

IT系エンジニア? ひとり情シス? いや、単なるWeb更新屋さんかな。各種Webページ表示管理とネットショップの商品登録が仕事。 好奇心は強めですが、基本的にぐいぐい行くのはまれ。気に入ったことは細々と長く燃えるタイプ。 鳥居の名でITサポートもやってます。

最近の記事

「電子メールってこんな感じ」のイメージ

メールを書く=手紙を書く ポストに投函=送信ボタンを押す 郵便局で仕分けて宛先に送られる=送信サーバーから宛先サーバーに送られる 自宅のポストに届く=受信メールサーバーの自分の領域に届く 自宅のポストから取り出して、机の上の箱などいつも置く場所に手紙を置く=PCのメールアプリに届く すごく雑だけど、こんな感じかな…… (ヘッダ画像は可愛すぎて使ったので、内容とはあまり関係ないです)  

    • メールボックスの整理、してますか?

       最近では、連絡手段としてはメールを使っていない人も増えているようですね。  でも今でも、Webで買い物した明細などは、だいたいメールで受け取っていると思います。  大事な連絡はまだまだメール、という印象です。  ところが、その大事なメールが受信できない、ということがあります。  サーバー上のメールボックスの容量がいっぱいで、新しいメールが受けられないばあいです。  最近では、スマホでもPCでも見られるように、と、iMAP設定にしている人も多いと思いますが、この設定は、自

      • 「根拠のない自信」は、結果に対する自信じゃなくて「そこに至る行動ができること」への自信なのだろう

         「実現したいことができたら」で書いた、「できた(完成した)ときのイメージが大事」の続報? です。  私はITエンジニア(と言えるのかな?^^;)なので、「あるていど完成形がイメージできなければ、作り始める(含・設計する)こともできない」ことは常に感じています。  なので、「自分のなりたいイメージも同じだろう」という発想だったのですが……    「毎日完成した自分をイメージする」。  これはできませんでした。毎日なんて無理!(苦笑  調子が良いときもあれば悪いときもある。ゆ

        • 今さらだけど str_replace(PHP)

          PHPのstr_replace。 意外なことに、いままで置換対象にする文字列に配列を指定する機会がなかったのでちょっとハマった。 文字列置換で正規表現を必要としない単純置換ならpreg_replaceよりstr_replaceの方が速いので、HTMLソースを含むデータの一時出力に'<'を'<'に置換しようとしたのだが。 $data = str_replace('<', '<', $data); // $dataは2次元配列 …と書いたらひとつも置換されていなくて「おや?」

        「電子メールってこんな感じ」のイメージ

          実現したいことができたら

           何か実現したいことができた。でもなかなかその状態に近づけない。  なるべく早くその「理想の状態」になりたいのに、そのための行動がなぜかできない。気がつくとサボっている。  私にはそういうことがたくさんあります。そうやって、挑戦しては挫折、を繰り返してきました。それも短期間で挫折が圧倒的に多かったです。  できなかったことのほうが圧倒的に多いなか、挑戦したものの中で少しは理想に近づいたものもあるので、それがなぜかを振り返ってみました。  そうすると、自分にとって大事なのは

          実現したいことができたら

          自分専用「集中できる場所」の作り方

           ほとんどの人は 「なにか作業をするとき、気持ちが乗らないなら場所を変えるほうがよい」  ということを聞いたことがあると思います。  特にPC作業などは場所を選ばない傾向が強くなってきたので、そういう場面も多いと思います。  でも、 「そうか、じゃあ乗らないから他の場所へ行ってみよう」  と、場所を変えてみたものの、 「やっぱり乗らない」  ということもあったと思います。  私は仕事をはじめPC作業が非常に多い人間ですが、最近あらためて「作業効率を上げる『場』は自分で作る」の

          自分専用「集中できる場所」の作り方

          褒めるならすぐその場で…後悔するから。

           たまに「お店へのメッセージ」などを返答を書いたうえでサッカー台の付近に貼り付けている店があります。  以前、「レジ係に愛想の悪い人がいる」みたいな投稿を見たことがあり、「あの人かな…」と想像がついたことがありました。  それを読んだ時の私、  でも その印象は正しいの?  愛想を要求するのは“普通”なの?  …と思いました。  たしかにパッと見た感じ特にレジ操作が早くも見えないし、他のレジ係と比べてしまうと声も平坦でとにかく硬い。初めてその人に当たった時は私もそんな印象

          褒めるならすぐその場で…後悔するから。

          プログラム言語の関数などの解説で、あまり例に出ないものを書きとめたい

          使い方の例をたくさんストックしたい プログラムの言語公式サイトには関数の説明もあり、使い方の例はあるていど書いてあります。  ですがその例は典型的なものがほとんどなので、そうではないパターンを自分用メモに書いていこうかなと思っています。 なぜそう思ったか 私は割と疑り深いので“例にのっていないもの”は「やってみないと分からない」と書いて実行してみるほうなのですが…  それでも、珍しい例について「こういう風になるよ!」という例が書かれていると、実行する前に「少なくとも1人は確

          プログラム言語の関数などの解説で、あまり例に出ないものを書きとめたい

          「楽しくなるまでが大事」~多言語プログラマの私の学び方

           近年、PCソフトウェアのマクロやシステム開発、あるいは 場面によって表示を変えるWebページ制作など、色々な場面でプログラミングを学びたいという人が増えてきた感じがしますね。  これを読んでいるあなたも、そのうちのひとりでしょうか。だとしたら、どんなプログラムを書くにも共通の「勉強の仕方」には興味があると思います。  ここでは、20年以上様々な言語でプログラミングをしてきた私の学び方を書いていきます。 「学ぶことが楽しい」と思えるまでが大事何を先生にするか考える  私は

          「楽しくなるまでが大事」~多言語プログラマの私の学び方

          Excelで「データ項目を抽出・削除・入れ替え・計算して新ファイル作成」する時間を1000分の1にしたアドオンができるまで

           私は、ある小売り企業のWebサイト作成担当をしていたことがあます。  規模が十数名という会社だったので、当然のようにWebショップの商品登録もやっていました。  人数を聞けば小さい会社ですが取扱商品数は5000種以上なので、更新があるたびにいちいちカート管理画面でやっていては追いつきません。  そこでcsv等を使った一括登録をするわけですが、それでも毎月150件以上の入れ替えがあるし、仕事は登録だけではありませんから、始めの頃はまったく追い付きませんでした。  これは、そ

          Excelで「データ項目を抽出・削除・入れ替え・計算して新ファイル作成」する時間を1000分の1にしたアドオンができるまで

          1日1回。1人ゲームで運転改善した話

          幼いころから車が好きで、運転歴が30年を越えました。 そんな私ですが、友人のほとんどは「運転怖いけど、移動手段として仕方なくしてる」「車酔いする」タイプ。 私自身は歩くのも好きなので、歩行者として思うこともありました。 そんなわけで、 「運転に自信がない」「運転していて怖い」「つい乱暴になってしまう」 それでも上手くなれる“1人ゲーム”を考えました。 たぶんそのおかげで「上手いほうだよ」と言われるようになったので、ここではそのゲームについて書いてみます。 操作が上手くなる

          1日1回。1人ゲームで運転改善した話

          息の長い趣味サークルの作り方

          好きなものを誰かと共有したくてサークルに参加または立ち上げしたけれど、うまくいかずに解散になってしまったこと、ありませんか。 私はそういうことを思い出すたび、「続けるって難しいな」と思います。 ただ、いくつかサークルに入ってはやめたり作ってはつぶしたりしたものの、あるサークルだけは20年以上続けられているので、ここでその理由を分析してみようと思います。 メンバーとのやりとりは実はそんなに重要ではない活動内容はしっかり決まっているか 一番重要なのが「活動内容」でした。 サーク

          息の長い趣味サークルの作り方

          聞けば人生が改善する5分ラジオ

          「なんですかそれ、怪しいですね」  まぁほとんどの人がそう思いそうなタイトルですが、本当にそうなら聞いてみたいですよね?  私は面倒くさがりで後回しグセがあり、できてないことばかりに目を向けてやる気を失うやっかいな人だったので、最初にこのラジオの話を聞いた時も 「どうせ『ほら、なにも変わらなかった』になるだろうけど」  と思っていました。  ところが聞いているうちに本当にちょっと改善してしまって驚いているので、この記事ではそのラジオを紹介したいと思います。  このラジオで一番

          聞けば人生が改善する5分ラジオ

          PC使って楽しよう。 そう簡単には壊れない。

          「PC壊すのが怖いから最低限知ってることしかしない」という人を知っていますが、「もったいないなぁ」と感じています。 そんな私でも、PCが家にやってきたばかりの頃は「壊したらどうしよう」みたいな気持ちがあって思い切って使えませんでした。 でも今ではレジストリいじるのも平気(笑)。元々仕事関係で少しは知識があったのもありますが、それよりは「ポイントさえ押さえれば簡単には壊れない」と知った方が大きいです。 せっかくのPC。ポイント押さえてもっと使いましょう! やりたいこととアプリ

          PC使って楽しよう。 そう簡単には壊れない。

          やりたいことがあるのになぜかできない。そんな自分を改善しようと思った(始めの一歩)

          私はこれまで、「やりたくてやろうと決めたはずなのに、なぜかできない」ということがたくさんありました。 これまでは、できている人に聞いても 「目標を立て、やり遂げたい時から逆算して計画し、その通り実行する」 という、言葉だけ聞けば当然な答えが返ってきて、 「計画してもその通り実行できないんですけど…?」 と自己肯定感を下げるばかりでした。 そもそも、受験を頑張ったこともないし仕事もサポート役または末端仕事なため都度もらうような職だったことが多く、全体工程を意識したことはほとん

          やりたいことがあるのになぜかできない。そんな自分を改善しようと思った(始めの一歩)

          「ブログやSNSで文章書いてるけど反応が少ないなぁ…」と思っていたら、それはセンスの問題じゃなかった

          誰でも情報発信者になれる時代になったので、ブログやSNSをやって不特定の相手に向けて文章を書いている人も多いですね。 かくいう私もこうやって書いています。せっかく書くのだから反応は欲しいですが、まだまだ少ないです。 これまでは、反応されやすい人と自分は何が違うのか、その人たちの文章を読んでもいまひとつ理由がつかめませんでした。 でも「マナーにかなっていないからでは?」と言われてハッとしたので、そのマナーや気づき、これから書くときに気を付けていきたい点についてまとめました。

          「ブログやSNSで文章書いてるけど反応が少ないなぁ…」と思っていたら、それはセンスの問題じゃなかった