マガジンのカバー画像

技術士第2次試験アドバイス

13
技術士第2次試験の口頭試験に向けたアドバイス資料になっています。一部有料の部分がありますが、一人でも多くの心ある合格者が出るように無料エリアを多く取っています。 是非、ご活用くだ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

設計の現実

設計の現実

昨日は幾分体調が良かったのですが、今日は朝からずっと寝込んでいます。
その理由は満月。
年始からずっと寝込んでる気がします。
そうは言っても、働かないといけないので、何とか身体が動く時間に打合せや作業はしています。

はっ!とする教室の閲覧者は100を超えたものの、現在のところ1人さまの見学。
1/100。1%です。これが現実です。
さて、1:100とかの書き方を見るとすぐに設計が頭に浮かぶのは職

もっとみる

今年の #技術士 試験を受けるか迷って方。現在の情勢が終息しないようであれば、受験しない選択肢もありだと思います。けれども、 #願書 は書いておきましょう。昨年度は筆記試験で合格し、口頭試験で残念な思いをされた方がいます。その理由の多くはきっとこれです。◯◯◯が分かって無い。

大学院の入学式を終えて

2019年4月1日に福岡大学院の入学式に出席しました。溢れかえる人に酔いそうになりましたが、若者達に混ざりやる気をたくさんもらいました。

もちろん、昭和のおじさんですので、予想はしていましたが、会場入りするまでに、3回程保護者と間違われました(笑)
その後、履修登録などで、あっという間に1日は過ぎ去りました。
そして、私の子供より若い学友もできました。(当たり前⁈)

研究室の若者達にとって、私

もっとみる
2019年度技術士第2次試験の願書講座

2019年度技術士第2次試験の願書講座

2019年の3月が到来しました。2018年度の技術士第2次試験の合格発表が目前ですし、すぐに2019年度の技術士第2次試験の願書提出となります。
note版技術者フォーラムでは2019年度の技術士第2次試験についてもお手伝いしていきたいと思います。
まずは限定になりますが、ネットショップBASEの方で願書指導講座を販売しています。
御購入いただくとPDFがダウンロードできます。そのPDFにこちらの

もっとみる
大学院の志望動機と目的を公開

大学院の志望動機と目的を公開

さて、マスター・モルダーの続編を書きたいと思います。
前回から約3か月経過してしまいました。
それでも、大学入試や高校入試の時期に重なっているので、タイミングとしては良いかなぁと考えています。
前回、私の取った行動を箇条書で記しました。
大学院の入学資格審査では、『大学院に進学する志望動機と目的』を書かなければなりませんでした。
その原文をお伝えします。フォーマットは変えていますが、原文通りです。

もっとみる
技術者フォーラムへの思い

技術者フォーラムへの思い

noteの技術者フォーラムの申込期限までわずかとなりました。
今回は2019年の技術士試験制度の改正を踏まえて、私がこのフォーラムをオススメしたい理由を御紹介します。

私がこれまでに受験のお手伝いをしてきた中で、必ず聴く言葉があります。
それは?!

『地方の技術者だから、都会大手の技術者のように”すごい業務”をやったことがありません。』
です。

ほとんどの受験を試みようとする方が発する言葉で

もっとみる
note版技術者フォーラム始動

note版技術者フォーラム始動

2018年の技術士第二次試験口頭試験が始まったようです。
寒さも厳しくなってきたので、受験者のみなさんが体調万全で口頭試験に臨まれることをお祈り申し上げます。
さて、2017年に投稿した技術士第二次試験アドバイスが購入されたのを祝して、技術士育成アドバイスを始めます。
これまで”みやざき縁パワープラニング事務所”として、コンサルタント業務を行ってきましたが、このたび『Studio Tripro S

もっとみる

私のハッケン・ホットケン

私と延藤安弘先生の出会いは約20年前になります。
延藤先生が日本都市計画学会の石川賞を取られ、そして私も技術士になりました。

当時の私は新旧住民のコミュニティを如何にして融合させるかに奔走していました。

また、住宅マスタープランを策定している時でしたので、若さ故の行動力で延藤先生をお呼びしました。

そして、延藤先生の前で寸劇を披露しました。
当時の宮崎大学生に協力してもらい、私の

もっとみる
技術者失格 | 人間失格

技術者失格 | 人間失格



私は技術者としては失格、加えて人間失格かも知れません。
それは市民、県民のコトを常に考え、自分の身体を思い、労わるコトをしませんでした。
加えて、家族を省みるコトもありませんでした。
頭の中はいつも「どんな街になったらステキだろう。」
「どんな施設ができたら使ってもらえるだろう。」ばかりでした。

結果、家族から仕事のコトを誉めてもらったことはありません。

本当に大切な人生設計を失敗してしま

もっとみる
今でも忘れない口頭試験

今でも忘れない口頭試験

技術士口頭試験の準備はいかがでしょうか。
私が口頭試験に臨み、試問後の試験官とのやり取りを今でも忘れることはできません。
それは次のようなやり取りでした。

試験官「これで終了します。」
私「ありがとうございました。」
試験官「菅さんはどこの大学で学ばれたのですか?」
私「私は大学には行っていません。すべて実務を通して学びました。そして、私は指導してくれる多くの技術者がいたおかげでここまで来ること

もっとみる
口頭試験に向けて|これまでの事例から

口頭試験に向けて|これまでの事例から

はじめに最近、口頭試験のアドバイスをした受験者の紹介をしたいと思います。
この方はアドバイス後、口頭試験に無事合格され、晴れて技術士になった後、華麗な転職をされましたので、少しでも参考になればと思います。

業務経歴論文が・・・私が相談を受ける際に送られてきた願書を見た瞬間にがくぜんとしました。
業務経歴に問題はありませんでしたが、技術士としてふさわしい業務の経歴論文が何を書いているのかがさっぱり

もっとみる