見出し画像

はじめまして、noteのみなさん。

はじめまして、CSサポートの鈴木です。
かしこまった感じの挨拶になってしまいましたが、初めてnoteを書いてみました。
まずは自己紹介からさせていただければと思います。
経歴など具体的な内容というより、環境をメインに書いています。


学生のとき

子供の頃から好奇心が強く、百科事典の宇宙のページをよく読んでいました。わからないことがものすごく不思議で、それがまた面白くて、もっと知りたいと夢中にさせてくれました。
小学生の頃から渡米する機会に恵まれており、他文化を受け入れることについては他の方よりも抵抗がないと思っています。(留学というほどではないものの、半年毎に1度2週間程度行っていました)
これは私の人生の大きな影響を与えてくれた環境の一つだと思っています。
"知的好奇心"と"他文化"を軸に、今も私の人生は歩みを進めていると思っています。
その知的好奇心の強さもあり、大学院の修士課程に進学しました。
「なぜ平和を望みながら平和にならないのか」という漠然とした疑問から出発し、「国際政治哲学」、「人間社会の構造」の理解を深めるため、ハンナ・アーレントについて研究していました。
もちろん答えはでません。それが学問の良さであり、興味深く、夢中にさせてくれる点だと思っています。

社会人

博士課程に進むかどうかもものすごく迷いました。
気持ちの面では博士課程に進みたかったのですが、今後の環境等のことを考えて就職を選択したことを覚えています。
そういう意味では消極的な理由だったと思いますが、この選択を後悔したことはありません。
最初に就職したのは「バックオフィス全般を対応」というざっくりしたものでした。ベンチャー企業だったので色々なことを対応させていただきましたが、「一つのことを深掘りした方がいいのかもしれない」という考えもあり、その次のステップでは人事部で採用や労務管理等の業務に挑戦しました。
でも元々ベンチャー企業にいて、色々なことを対応していたのでなんとなく物足りなく感じてしまい、裁量のある仕事がしたいと思い、その後ベンチャー企業に戻ると同時に、キャリアチェンジして営業職に転職しました。
無形商材の営業職でしたが、自分の頭で考えてお客様に合った内容で提案できるのでクリエイティブで楽しかったです。
その後、まだ「カスタマーサクセス」という言葉が浸透していない時代でしたが、カスタマーサクセスのお仕事をするチャンスに巡り合ったのでカスタマーサクセスとして、プロダクトの最適化の提案、顧客フォロー、社内のデザイナーやテックチームとの調整等を行っていました。

なぜ個人事業主になったのか

元々、いつかは自分で事業をしてみたいなとぼんやり考えていたのですが、最後に就業していた会社の環境が背中を押してくれました。
営業職をやっていた際に、自分で自由に時間を使えていたのが働きやすく感じていました。
例えば、アポイントとアポイントの間に顧客フォローや事務作業を入れたりできるので、会社に戻らなくても対応できてたのを自由に感じていました。
「時間」を自分でマネジメントして仕事したいと思っていたので、個人事業主として出発してみました。

なぜ埼玉県と島根県なのか?

元々東京都江戸川区出身なのですが、すぐに埼玉県に引っ越しました。
幼稚園以降は埼玉で過ごしていましたが、母親の故郷が島根県出雲市で、祖父が独居になっていました。
祖父との同居はしていませんが、これも何かのご縁かなと思い、現在は島根県出雲市と埼玉県の2拠点で生活&仕事をしています。

日御碕神社

これからやってみたいこと

実は2022年11月に出雲市の拠点を作ったばかりなんです。
それ以前は10日ほど出雲市に滞在して、埼玉に戻るということを繰り返していました。
せっかく拠点を作ったので、島根県、鳥取県の山陰地域や中国地方でも、一緒にお仕事したり、地域ならではの楽しめるお仕事ができたらと考えています。
今回は自己紹介なので、業務等については今後の記事で発信できたらと思います。
もしよければ、HPを覗いてみてください。

CSサポートhttps://www.cs-support.co/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?