マガジンのカバー画像

学びの広場

99
クリエイターさんから学んだ記事を集めました
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ワイヤレスイヤホンに買い替えました(オーディオ)

ワイヤレスイヤホンに買い替えました(オーディオ) 私の音楽イヤホン歴は30年にも及び、購入…

星の誕生

今星が生まれようとしている。 と言っても我々の時間感覚では、まだかなり先だが。 星が生ま…

yasu
1年前
30

心の中の10の世界

九條です。 仏教では、心(魂)の在り方について10種類(10ランク)の世界観を説いています。…

顔パスの終わり⁉

 マスク生活が長くなり、お会いする方のお顔全体を見たことがないということも多くなりました…

精神科医、シャドウバンされる: Twitterシャドウバン解除方法の紹介

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です! 小生、SNSはnote以外にもTwitterを嗜んでお…

銀杏ご飯✨

銀杏…ギンナン、イチョウ  どっちでも読む漢字ですよね。 イチョウの木から出来る実は、ギン…

70

あなたは大丈夫?noteやSNSにコメントしづらい4つの理由を考えた

最初のころと比べて記事に対する反応は大きくなってきた 早いものでnote始めてもう5か月近く経過しました。 最初は誰も知り合いが居ない中で横のつながりを作ろうと頑張って、色々と試行錯誤していましたが、その過程で共同マガジンを作ったり配信を行ったりとかなり活動が活発になり、note上で日々お話しする方が増えてきたように思います。 相撲ライターって肩書がいかに今まで自分を支えていたか、本当によく分かりました。だって、この肩書で相撲界隈歩いているとある種「モーセのなんとか」み

Beats Fit Proを購入した理由②

前回の記事の続きです。 9.音質・ ANC性能について※多くのワイヤレスイヤホンを使ったわけ…

jaco
1年前
46
+7

焼肉処 竜宝

リンク
1年前
164

のぞきこむかおうつるかに龍の玉

季語:りゅうのたま( 三冬 ) 現代俳句 龍の玉は、龍の髭の青紫色の実のこと 深い色をした…

内なる宇宙への挑戦 〜 「Beyond the Time」 TMネットワーク

時間の概念。 時間の概念を考えてみます、、、 どのように時間という概念が、人類に芽生えた…

hisataroh358
1年前
94

中学生の英語 | 疑問文の作り方から関係代名詞へ

 ちょっと前に、疑問詞( who, which, what, など)を使った疑問文と関係代名詞は、共通点があ…