見出し画像

【糖質×思考】糖質が思考に与える影響力、まとめました。【毎日note】

どうもこんにちは、みらいです。
飲食業の社会的地位向上のため、飲食業従事者に役立つ情報をお届けします!

本日のテーマ

糖を制するものは、思考を制す!

こんなお話をしていきます。


☑️想定している読者の皆様
・食事改善をしたい方
・仕事のために食事も意識しちゃう方
・痩せたいけど甘いものは食べたい方!僕も!笑

はじめに

お腹が空くとイライラします。
お腹がいっぱいになるとボーッとします。

どちらともやはり、自分らしい思考ができるベストコンディションかと言われれば微妙かなと思います。

食事や間食のちょっとした意識で、きっと今よりも快適に過ごせるのでお話させてください。

お腹が空くとイライラするのはなぜか

血糖値が下がり脳に必要な分の糖質が供給されなくなるとストレスホルモンのアドレナリン、コルチゾールが分泌されます。

アドレナリンというと、スポーツとかやってると脳内に分泌されるやつですね。

ようは、攻撃的になりやすいということです。

血糖値が下がると、ストレスホルモンが分泌され始めるのと同時に、集中力が下がるのでポカミスが増えます。

攻撃的な状態になって、ミスが増えて、イライラする。

やっかいなコンボ技が炸裂してるわけですね。

お腹がいっぱいになるとボーッとするのは?

食事をとると、血糖値が急激に上昇していきます。

摂取するものによって差はありますが、飲み物であれば5〜15分程度、食べ物であれば10〜30分程度で血糖値が上がっていきます。

眠くなる要素①
血糖値が急激に上昇すると、覚醒ホルモンと呼ばれるオレキシンの分泌が抑制されます。
オレキシンの働きが鈍くなると、覚醒状態を維持できず睡眠状態に移行しやすくなります。

眠くなる要素②
血糖値が急激に上昇すると、膵臓からインスリンが大量に分泌されます。すると、急激に上昇した血糖値がまた急激に下がり始めるわけです。

眠くなるコンボ①②
血糖値が下がると脳が上手く働かなくなる。
オレキシンが鈍くなって睡眠状態に入りやすくなる。

ここでもまたステキなコンボ技が炸裂しています。

もはや、寝るのが正解な気がします。


糖質コントロールの方法

では、どういったことを意識すれば良いのかをまとめます。
色んなところで目にすることだと思うので箇条書きです。

食事で気をつけること
よく噛んで、ゆっくり食べる
糖質の低いもの、肉魚野菜から食べる
食べすぎない。腹八分目で抑える


おばあちゃんが言うこと科学的にも正しい理論がここでも証明されてしまいました。

かなわんぜ、ばーちゃん。

オススメの糖質コントロール

炭水化物→糖質→糖類

この順番で、血糖値として吸収されやすくなります。

炭水化物から食物繊維を除いたものを、糖質、糖質の中でも特に吸収されやすいものを糖類と分類します。

単糖類、二糖類
ブドウ糖、果糖など
ようは、ジュースやラムネです。
ここぞという場面で、瞬発的に糖分を摂取したいときに向いています。
食べすぎ飲みすぎると逆効果なので気をつけてください。

炭水化物
米、パン、パスタなどですね。

特に大麦パンやパスタなど食物繊維が多いものは、血糖値が穏やかに上昇するのでオススメです。

昼一に大事な会議がある場合、うどんじゃなく蕎麦、 白米じゃなく雑穀米にするなど調整すると効果が実感できると思います!

食物繊維の効果!
この食物繊維の素晴らしいところは、トッピングのように別食材で補っても効果がある点です!

例えば!
おにぎり1個で済ますのではなく、おにぎりとサラダを食べるようにすると、食物繊維が摂取できて血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。


最後にまとめ

糖質が足りないと…
集中力の欠如+アドレナリン→イライラ
急激に血糖値が上がると…
オレキシン抑制+インスリン分泌→ウトウトzzz
食物繊維を一緒に摂取で、血糖値コントロールを!
ナッツ🥜は糖質と食物繊維のバランスがGOOD




糖質制限ダイエットなど、糖質コントロールすると痩せるというのは事実です!

あくまでもコントロールなので、ちゃんと必要な分は摂取してください!

頭痛持ちや、寝起きが悪いなど、日々の不調の原因は意外にも糖質が足りてないことだったりします!

何事もバランスよくですね!



最後まで読んで頂きありがとうございました!
お手数ですが、良かったらスキ!フォロー! よろしくお願いします!! 僕のやる気がググッと!あがります! ありがとうございます!!





こちらのサポートは求めておりません。 お気持ちだけ頂戴します!良かったらフォローをお願い致します! その方が僕らは嬉しいです!