マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

noteに振り回されてはいけない。

noteに振り回されてはいけない。

noteは、SNSだと思います。
SNS疲れ、ってのは、
ずいぶん言われています。

noteがSNSなら、note疲れ、
あると思うので、
noteに振り回されてはいけない。
そう、思うだけの話です。

あくまで、実生活を、
まずは大事にしましょう!
って、思うだけな話です。

私も、noteスキですし、
始めてから、
もうじき2年になります。

そうしたなかで、思うのは。
noteを続けてるか

もっとみる
熟成下書きの題名を晒しちゃうよ その2

熟成下書きの題名を晒しちゃうよ その2

ではでは。

またまた、下書きの題名を晒します!
(いくのか!?)

はい!!

第二弾、いきましょか。
(ワー!!パチパチ!!)
(もうええて、、、)
(調子のんな!)
(変態!!)
(のび太さんのエッチ!!)

はいはい。
まぁ、落ち着きましょうね。

リクエスト記事をなんとか
書きあげてる間も、
ちょいちょい、思い付き記事を
挟んでましたが。

さらに、その間にも、
下書きの題名と数行アイデ

もっとみる
下書きのススメ

下書きのススメ

主に、毎日noteしよう!
と思ってる人向けのアイデア。

私が、そうしてます、
ってだけな話です。
初心者向け、です。

私以上に続けておられるかたは、
たくさんいらっしゃるので、
まぁ、参考になる部分だけでも、
読んでもらえたら嬉しいです。

昨日は、ヤバかったですよね!
下書き、コワいですね!!
下着も、コワイですね!!
(誰のせいや)
(ほんま、ちゃんとせぇ)
(反省しろ)

えーーーっと

もっとみる
おちり。ぷぅ~

おちり。ぷぅ~

noteの記事、書くとき。
最後の、シメに困る。
そんなこと、無いですか?

私は、最近、これで、
締める場合がある。
ってだけな話です。

ヒドいですよね。
ヒドすぎる。。。

おちり。
しかも、ぷぅ〜、、

こいとるがな!

こいとるやんけ!!

どういうこと!?

フザケ過ぎですよね。
分かります。

分かりますが、しかたない。
私は、こういう人なんで。

私の記事、くだらない、
どーでもい

もっとみる
半永久的noteの続け方

半永久的noteの続け方

スゴイことを発見しました。。。
いや、これは発明!!カモ!!

リユース記事を使ったら、
半永久的に、
note続けられるかも!?
って思いつき。

いきますよ。。。

はぁ?!って思いますよ。。

まずは、365日分、続ける。
(サラッと言いました)

要するに、一旦、365記事書く。
で、1年後に、
1年前の記事をリユースする。
って、思いつきなだけ。

思いついたのは、この記事↓

いっぺん

もっとみる