マガジンのカバー画像

おすすめの一冊

28
面白かった本、勉強になった本などをレビューしています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

おすすめの一冊『乳幼児のこころ』

おすすめの一冊『乳幼児のこころ』

3歳を迎えた息子から思うこと個人的な話となりますが、我が息子も3歳を迎えてしばらく経ちました。
自己主張の萌芽を感じさせ(=イヤイヤ言う笑)、人間っぽくなっております。

自分の思い通りにならない対象物には攻撃性を向け(見知らぬ人だとヒヤヒヤする汗)、そのことを咎めるとバツの悪そうな顔をします。

遊びたいおもちゃを眼の前の1歳児から奪い取ったと思えば、泣いているその子を見て「だいじょうぶ?よしよ

もっとみる
おすすめの一冊『「叱らない」が子どもを苦しめる』

おすすめの一冊『「叱らない」が子どもを苦しめる』

GWの休みに友人夫婦と子どもとの関わりについて話をしました。
テーマは「子どもの教育方針ってどうやって決めてる?」。

自我が芽生えて、少しずつ傍若無人(?)になっていく子どもへの関わりは悩ましいです。どれくらいの強度で言えばよいのか、どこまで受け止めるのか・・・人によりその基準は様々でしょうが、多くは手探りな気もします。なので、他のご家族も気になる。割と盛り上がるテーマです。

さてその中で、我

もっとみる
おすすめの一冊『罰ゲーム化する管理職 バグだらけの職場の修正法』

おすすめの一冊『罰ゲーム化する管理職 バグだらけの職場の修正法』

こんにちは。紀藤です。本日はおすすめの一冊をご紹介する「今週の一冊」のコーナーです。今週の一冊はこちらです。

「罰ゲーム化する管理職」という記事2023年の年末、日経ビジネスで「罰ゲーム化する管理職」という特集が組まれた雑誌が本棚にならびました。いくつかの管理職研修に関わる中で、管理職の方にインタビューを通じて、そのタイトルが非常にリアルに感じられて、気になっていたのでした。

「管理職罰ゲーム

もっとみる
おすすめの一冊『静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと』

おすすめの一冊『静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと』

こんにちは。紀藤です。さて、毎週日曜日は、最近読んだ本をご紹介する「おすすめの一冊」のコーナーです。今回の一冊は、こちらの本です。

本書の特徴こちらの書籍は、金沢大学の教授である著者が、「最近の若者の考え方」について、様々なデータと著者自身のインタビューから調査した一冊となっています。

「静かに退職する若者たち」とメインタイトルで掲げられていますが、続く副題には「部下との1on1の前に知ってお

もっとみる