見出し画像

#32 あなたの「思い込み」を心理と脳科学のアプローチで直します 【常識って誰の?当たり前って何?】

こんにちは
カウンセラーの優(ゆう)です。
今日もリラックスして聞いてください。


先日、こんなツイートをしました。

上記の内容を詳しく解説します。


あなたはこんなことを思ったことはありませんか?

すごく嫌なことがあったなぁ・・・
けど社会ではこれくらい常識だ・・・
がんばらなきゃ・・・!


こんなことを1度でも思った方は思い込みに縛られている可能性が高いです。僕は4年くらい前までは思い込みに縛られまくっていました。

同じ会社で長く働くのは当たり前 
会社に尽くすのは当たり前 
出世のために全てを犠牲にするのは当たり前 
好きなことは仕事にできない 
我慢することで成長できる

こんな価値観に染まっていました。


いやぁ本当やばかったというか、そこで費やした時間がもったいなかったです。今は本来の自分を出せるようになって、だんだんと好きなことの割合が増えてきました。このnoteもそのうちの1つです。


この記事ではそんな思い込みの外し方を解説していきます。あなたも僕のように思い込みに縛られて視界がせまくなっている可能性があります。一度外してみて「あぁこの思い込みはやっぱりいるわ」ってのは戻したり、そんな感じで活用ください。「思い込みがあるのは良くない!」っていう【思い込み】かもしれないので。フラットな感じでぜひ最後までお付き合いください。


あなたの「思い込みに縛られている度」

SNSヘッダー-3

まずはあなたがどれくらい思い込みや常識に縛られているかチェックしてみましょう。次の7つの文章で当てはまる数を数えてください。

①子どもが学校へ行くのは当然だ

②場の空気に水を差さない方がいい

③デートでは女性におごるべきだ

④年賀状は返事をするべきだ

⑤みんなが残業している時に1人だけ定時で帰るのはおかしい

⑥大人になったら結婚して子どもを持つべきだ

⑦お金の話をする人はいやしい 


当てはまる数が多いほどあなたは常識という思い込みに縛られまくっています。僕いまだに縛られてるわ。



「①の子どもが学校へ行くのは当然だ!義務教育なんだから」って思っていたら

義務教育は「大人が、子どもに対して教育を受けさせない」のはダメだよって法律だから、子どもには学校行く義務ないんだね。


で、この常識や思い込みに縛られていると思考が歪んできます。



思い込みがあると思考が歪みやすい

SNSヘッダー-5

思い込みのデメリット
それは「思考が歪みやすい」という点です。


思考が歪むとはどういうことかというと物事がフラットに見れなくなると言うことです。


たとえば

仕事は絶対に辞めてはならないという思い込みによって鬱になるまで働いてしまう

とか

あいつはユダヤ人だからダメなやつだ!

みたいに決めつけたり正常な思考ができなくなってくるんですね。


もしそうなったとしたら、あなたの可能性がせまくなってしまったり学べることが少なくなってしまいます。なので思い込みを手放してフラットに物事を見れるようにしましょう。



グレーゾーンを意識しよう

SNSヘッダー-4

思い込みによる思考の歪みとして「白黒思考」とか「0か100か思考」と呼ばれるものがあります。さっきの「おすもうさんは全員ちゃんこ屋を経営する」みたいに、極端な考え方ってやつね。そんなの全員が経営しているわけではないじゃないですか。


物事は絶対どちらかでは決められないことがほとんどです。

絶対に悪 絶対に善はなくどちらにも良い面悪い面があるはずです。そしてどちらでもないグレーゾーンがあります。

これを意識するだけで思い込みは外れやすくなります。


そのコツを3つ説明します。 

①数値化してグレーゾーンを意識する 
②加点方式にする 
③自分の非を円グラフにする 

です。



①数値化してグレーゾーンを意識する

SNSヘッダー-8

これをやると冷静に物事を判断できるようになります。

日本の収入の格差などを見る時も

20パーセントが富裕層 
60パーセントが中流階級層 
20パーセントが貧困層

などどちらとも言えない層があることを意識しましょう。


意外とはっきりどちらだと言えない問題は多いんですよ。数値化することで物事をフラットに見れて思い込みが外れやすくなります。



②加点方式にすること

SNSヘッダー-9

これは自分の自己評価をするときにフラットに見れるやり方です。

1つの失敗で自分は全てダメだと思ってしまうことってありますよね。


そうならないように

何もできない自分を0点として加点方式で計算してみてください。

あれはできなかった。でもあれとあれはできている。こう考えると、1つの失敗だけで自分はダメだと「思い込んでいる」ことに気づくことができます。



③自分の非を円グラフにする

SNSヘッダー-6

これも自己評価を考えるときに有効です。何かミスをしたときその責任や非は誰に何パーセントあるのか円グラフにしてみてください。

自分に45% 
上司に30% 
業界の状態25% 

など全てがあなたの責任ではなく、あなたの責任はどれくらいか明確にすると適切に反省ができます。思い込みによって反省しすぎないということです。


最後は厄介な「すべき思考」についてです。



「すべき思考」を手放そう

SNSヘッダー-10

お客様は神様のように扱うべきだ

仕事は3年は続けなさい

のように、こういう時はこうすべきだ みたいな考え方を「すべき思考」と言います。


これも思い込みであることが多いです。この思い込みによる思考の歪みの治し方は下記の内容を自問自答してみてください。

・それは必ず従わなければいけないことなのか
・完璧にしないといけないものなのか
・従わなかったとして起こる最悪の事態は何か
・誰かに押し付けられた「すべき思考」ではないか



たとえば「仕事は3年は続けなさい」を例に挙げると

・それは必ず従わなければいけないことなのか
→別にそんな決まりはどこにもない

・完璧にしないといけないものなのか
→違う。自分の人生の時間はすごく貴重

・従わなかったとして起こる最悪の事態は何か
→転職するときに書類を送る企業が10社増えるかも

・誰かに押し付けられた「すべき思考」ではないか
→経営者や上司から押し付けられたもの


このように「すべき思考」というのは誰かの得になるように作られたものが多いです。別にすぐ辞めたっていいんです。あなたの人生の貴重な時間と天秤にかけたら、エントリーシートを少し余分に送るくらいどうでもいいじゃないですか。


はい。以上が思い込みを外す思考法でした。


でもさ

そうは言っても常識って大事

SNSヘッダー-12

いやここまで言っておいて何言ってんだと思いますよね笑 


でもたしかに常識というのはメリットもありますよね。人と共通の認識を持つので意気投合しやすかったりチームとして動かしやすくなったりします。なので常識という思い込みを全て無くして逆らえ!というわけではありません。

1番良いのは 

思い込みだとわかった上でメリットがあれば常識に合わせる 

だと思います。


わかった上でやっているのと思考停止して従っているのは全然意味が違いますからね。今日はそんなお話でした。



この記事のまとめ

まとめ

この記事の内容をまとめると

思い込みを外すには

①数値化してグレーゾーンを意識する 

②自分の評価は加点方式にする 

③自分の非を円グラフにする

「すべき思考」を手放そう
誰かに押し付けられた思考じゃないか?

「思い込みだとわかった上で」メリットがあれば常識に合わせる

となります。


以上が #32 あなたの「思い込み」を心理と脳科学のアプローチで直します 【常識って誰の?当たり前って何?】 でした。


関連記事はこちら👇


おすすめ記事一覧はこちら👇



「これらの記事を書いている カウンセラー 優(ゆう)はどんな人間なのか?」は以下の「プロフィール記事」を読んでみてくださいね👇



カウンセラー 優(ゆう)の提供している講座はこちら👇

・・・

では、次のお話でまたお会いしましょう。
ありがとうございました。
カウンセラーの優(ゆう)でした。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートよりも記事にコメントをもらえると嬉しいです😊