見出し画像

#70 【気遣いができるあなたへ】 自分ができていることが他人ができてないとイライラすることってありませんか?

(この記事は1738文字で約3分で読めます)

こんにちは
カウンセラーの優(ゆう)です。
今日もリラックスして聞いてください。


あなたはこんなことを思ったことはありませんか?

自分が気をつけていることを他人ができていないと、なぜかとても腹が立つ・・・・


そんなことを感じたことがある人に向けて書きました。
この記事の内容を実践すれば、あなたがさらに成長するきっかけになれるかもしれません。ぜひ最後までお付き合いください。


人は鏡の法則ってありますよね

人は鏡とよく言われますよね。相手には自分の心の内面が投影されていて、自分が人に優しくされたいなら人に優しくすれば良い とかそういうアドバイスを人生の中で聞いたことがあるはずです。


それでね。人は鏡の法則っていうのは「自分の内面が相手に投影されているから」っていう仕組みなんですが、逆に「あなたが周囲に対してイライラしたり腹が立つこと」もこの人は鏡の法則と同じメカニズムで起きているんですね。


人は

「自分がしてほしいことや必要なことを、他人がしていないと とても腹が立つ」

という性質があるんですよ。


例えば すごく自分は周囲に気を遣って話しているのに、なんであの人はこんなに自己中に生きているんだ!ってイライラしたとします。


これはあなたの心はこう求めているんです。 

もっと自分に気を遣って配慮して優しく接してほしい 

こういう願望があるということですね。もちろんこの内容は例ですからあなたが周囲にイライラすることに当てはめて考えてみて下さい。



でね、周りの人に対して思う不満やイラつきは、今のあなたができていないことだったり、あなたにとって必要なことである可能性が高いんです。



いや自分はできていることだよ?って思いますよね

こう説明すると「いやちょっと待って、自分ができているのに他人ができていないから腹が立つわけで、自分はもうできていることなんじゃない?」と感じますよね。


文章を書いていて僕も思いました笑


ただね、その「できている」というのは「過去のあなたと比べて」のはずです。


過去の自分と比べるとできている。ただ実は「もっと上のレベルのできている」をあなたは理解していますか? 実はあなたは「もっと上のレベルのできている」を体験していないので見えていないんですね。


「あなたよりできていない」という下のレベルがあるということは「あなたよりも上のレベル」もあるはずなんです。


いいですか?あなたにとって本当に必要なのは「今のあなたより、もっと上のレベルのできている」なんですよ。


これであなたに必要なものがわかったはずです。



あとは人は鏡の法則を使うだけ

あとは人は鏡の法則を使っていけばいいんです。

「今よりも上のレベルのできている」を実践していけば、あなたの周囲の人もあなたが必要なものを返してくれますよ!


そうしたら今よりもイライラしたり不満に感じることが減るかもしれませんね!僕もイライラしたり不満に感じるときがたまにあるので、まだまだ自分に必要なものがあると感じています。あなたと一緒に成長できたらなと思いました。今日のお話は以上です。


この記事のまとめ


この記事の内容をまとめると

あなたが周囲にイライラしたり不満に感じることは、あなたにとって必要な能力です

今のあなたよりも、さらに高いレベルで周囲に還元することでもっと返ってきますよ

というお話でした。


以上が #70 【気遣いができるあなたへ】 自分ができていることが他人ができてないとイライラすることってありませんか? でした。



関連記事はこちら👇


おすすめ記事一覧はこちら👇



「これらの記事を書いている カウンセラー 優(ゆう)はどんな人間なのか?」は以下の「プロフィール記事」を読んでみてくださいね👇



カウンセラー 優(ゆう)の提供している講座はこちら👇

・・・

では、次のお話でまたお会いしましょう。
ありがとうございました。
カウンセラーの優(ゆう)でした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

サポートよりも記事にコメントをもらえると嬉しいです😊