マガジンのカバー画像

雑記

26
雑多な記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

数字は嘘をつかない。

数字は嘘をつかない。

どこかで聴いた言葉です。
最近、と言いつつここ数年くらいずっとのような気もしますが、この言葉について思うことがあります。

数字が常に正しいという意味ではなく、その数字を扱う人間の心をまっすぐに映し出すものなのではないかということです。

数には言葉のような側面があると感じます。

日本語とか英語とかそういう言葉では表せないもの、例えばものの大きさ、割合、自然の法則といったものを表現するために人間

もっとみる
言語はとても面白い。

言語はとても面白い。

たいして知らないくせに,そんなこと思ったりします。

母語は日本語,加えて学校で学んでちょっと海外に行ったレベルの英語,かじったどころかうっすい歯形をつけたくらいのフランス語。

それしか知らなくても,言語には底知れぬ魅力を感じます。

英語をひとしきり勉強して,フランス語をちょっとやって思ったのは,「ヨーロッパの言葉って,全部を知らなくても推測で分かることもある」ということ。

綴りが似てるとか

もっとみる
人間は本みたいだと思うことがあります。

人間は本みたいだと思うことがあります。

たたずまいとか身嗜みとか,ぱっと見て分かる部分が装丁かなと。

装丁に惹かれて本を買うこともあります。

その本に触れて,開くとまず目に入るのが現在のページ。過去のページは自分のコミュニケーション次第で読める。未来は一緒に時間を過ごしていかないと読めない。という感じです。

現在のページはすごくおもしろくて魅力的だと思っても,過去の内容も読んでみたら思ってたのと違ったとか,

どのページも華々しく

もっとみる
noteを使う上での目標

noteを使う上での目標

つづけること

うそを書かない

がんばらない

目標をルールにしない