マガジンのカバー画像

cotree「カウンセリング」感想

98
cotreeの「カウンセリング」を利用した方の感想noteをまとめています。 cotreeのオンラインカウンセリングは、あなたに合った方法(電話・ビデオ/メッセージ)で、いつでも…
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

哀しみを受け入れるまで、 そっとそばにいてくれること

哀しみを受け入れるまで、 そっとそばにいてくれること

もし自分の目の前に、
哀しんでる人がいたら、きみはどうするだろう?

声をかけるだろうか。
励ましてあげるだろうか。
それとも、あたたかい飲み物を渡してあげるだろうか。

僕が心が安まるのは、
哀しみを充分に受け入れるまで、
自分を信じてそっとそばにいてくれることだと思った。

利用しているオンラインカウンセリングcotreeのnote。
お!担当していただいてるカウンセラーさんが記事を書いて

もっとみる
かなしい気持ちに気づけないことが、かなしい

かなしい気持ちに気づけないことが、かなしい

喜怒哀楽、感情に善い悪いの区別はない。
どんな感情もその人にとって必要なんだ。

と、昔なにかの本でそう読んだ。

そのときは、へぇ〜と流してて。
けれど、今になって、その言葉が自分の内側で
リアリティを持って感じられてくるんだから不思議だ。

だから、そのときは分からなくても、
とりあえず、ポケットにつっこんでおくのも悪くないかも。

しばらくして浮かんできたメッセージ
かなしい気持ちに気づけな

もっとみる
誰に悩みを相談すべきか?

誰に悩みを相談すべきか?

人生の困難に直面した時、誰に相談すべきか?
この選択はとても重要です。

メンタルが弱っている時は判断力も落ちているし
色々情報収集して選択する事もうまく出来ない事があります。

私自身が心療内科に通院したり、
カウンセリングや認知行動療法を試した結果
まずオススメしたいのは

オンラインカウンセリングです。

なぜオンラインカウンセリングなのかと言うと
カウンセラーと出会う場所がなかなか無いとい

もっとみる
オンラインと対面。二つのカウンセリングで気づいた、心の底に染み付いた悲しみ。そしてそれを癒すもの。

オンラインと対面。二つのカウンセリングで気づいた、心の底に染み付いた悲しみ。そしてそれを癒すもの。

よく言われるのです。

「ふわふわしてるように見えるけど中で静かに燃えてるよね。」

というような言葉を。

確かに、心の中で怒りが湧いてくる時もあるし、理不尽なことを耳にしたり見たりすると、熱いものが込み上げてしばらくそのことが頭から離れなくなります。

自分の信じる正義を振りかざして友人と衝突してしまうことも、今までに何度もありました。

隠れ頑固なのです。

(隠れてないかもしれません…

もっとみる