マガジンのカバー画像

始動アルムナイ向けシリコンバレープログラム

7
始動Next Innovatorからアルムナイを対象とするシリコンバレー選抜。目的はアイデアをいかにしてアクションに結びつけるかであり、シリコンバレーではマインドセットを変えるこ…
運営しているクリエイター

記事一覧

シリコンバレーでの生活

シリコンバレーでの生活

滞在中、元同僚でベイエリアに家族で暮らしている知人の家に訪問したり、ベイエリアに駐在し子育てしている人たちの集まりに参加することで、こちらの暮らしに触れることができた。米国はインフレになっていることもあり、総じて生活をするためのコストが想像以上に高く、気軽に移住したいということができないと正直思った。

米国で生活するには、自分で安全を確保することが求められる。
そのためには安全をお金で確保するこ

もっとみる
スタートアップが街を創る

スタートアップが街を創る

米国は政府の役割と民間の役割が明確である。
都市を創るのも民間であり、特に成長著しいスタートアップ、ユニコーン企業は人の流れを変えるため、オフィス空間だけでなく、その周辺の街を変えるパワーを持っている。

シリコンバレーではチップセットメーカが反映した時代から現代に至るまで、その時代をリードする産業が街をアップデートしている。日本の製造業が強かった時代の「企業城下町」のような感じもするが、米国は産

もっとみる
シリコンバレーに来たかった真意に迫る

シリコンバレーに来たかった真意に迫る

1年ほど前くらいからシリコンバレーに行きたいと強く思うようになった。
その理由はシリコンバレーに来るまで分かりませんでした。
実際にシリコンバレーに来て、いろんな人の話を聞く機会を得たことで、その理由がクリアになりました。

半導体のチップから始まり、ハードウェア、ソフトウェア、そしてインターネット、さらにはクラウドなどの技術革新を続けながら、進化し続けていますが、これらの次に起こる変化が「データ

もっとみる
シリコンバレープログラムに参加して

シリコンバレープログラムに参加して

9日間(7/9〜7/18)のプログラムが終わった。
正直、質問すらできないくらいレベルが高く、刺激的なプログラムでした。

グローバルで活躍するスタートアップ、ユニコーン企業にシードステージやアーリーステージで投資していた投資家の話を聞くことができ、その人たちの世界観、考え方に触れることができた。そして久しぶりに他人の話を聞いて、心が躍って、興奮する体験をした。

このような素敵な機会を体験できた

もっとみる
サンフランシスコに到着

サンフランシスコに到着

羽田空港を出てからおよそ11時間のフライトを経て、待ちに待ったサンフランシスコに到着しました。機内はほぼ満席で、間席であったため、キツキツで、パソコンを使った作業が全くできなかったため、タスクは減っていません。

サンフランシスコは朝の10時過ぎですが17度ほどしかなく、噂通りに寒かった。
そして曇っており、なんかイメージと違う。
西海岸と言えば、真っ青な青空と勝手に思っていただけに、ちょっとはじ

もっとみる
シリコンバレーに向けて出発

シリコンバレーに向けて出発

Day0から2週間。
いよいよシリコンバレーに出発です。
この2週間の間、Why youと滞在の目的、ゴールの設定について考えてきました。初対面の人に自分のことをシンプルに伝えるか、限られた時間の滞在で何を得て、次の行動にどう繋げるかを、頭ぐるぐるさせながら、準備を進めてきました。

私が実現したいことは、「出産、育児の産業化」ということは明確に言えるようになりましたが、Why youはまだシンプ

もっとみる
シリコンバレー選抜 Day0

シリコンバレー選抜 Day0

シリコンバレーへの挑戦(リベンジ)

岸田内閣におけるスタートアップ育成支援の一環として、5年間でシリコンバレーへ1000人派遣するという話から、2023年2月に開催された始動Next Innovatorアルムナイのイベントの中で、過去にシリコンバレー選抜にもれた人を対象に、新たにシリコンバレー派遣のプログラムが作ると発表されました。

この発表を受け、ビジネスプランをブラッシュアップし、プランを

もっとみる