人間の困ったところは、自分の言動行動人生の目的に気付けていないこと

人間の困ったところは、何がしたいのかわからないことだ。-マリリン・ファーガソン

アメリカの心理学者の言葉です。

まさにそうだと、思いませんか?

何がしたいのか、自分でもわかっていないのが、人間なのです。

何がしたいのか、自覚はしている人もいるでしょう
しかし、ふとした時に、自分は本当に何がしたくて今ここでこうしているのか、今これをやっているのか、わからなくなったり…
やりたいことはあるのに、なぜか今の言動行動はそちらに向かうには効率的ではないことをしていて、なぜだかいつまでも自分のやりたいと思っていることに着手できない状態になってしまっていたり…
やりたいことがわかっていたはずなのに、ふとした時に突然、こんなはずではなかった、こんなことは自分の望むことではなかった、と思ったり…

はたまた、やりたいことが自分でわかっていない人もいますよね
しかし、やりたいことが自分でよくわかっていなくても、人生、過ごしていると、案外自分の行動や言動は勝手に動いている感じがしていたりします
心や自分が何かやりたいわけでもないし動きたくないのに、自分の口や身体はなぜか(例えば周りに流されたり合わせたりするかのように)動いてしまう…ということで苦しみや生きづらさを感じて、カウンセリングで訴える方もいらっしゃいます。

しかし、やりたいことがわからない人は、実は、「やりたいこと」が、ないわけでは、ないのです。
ひとは、実は、常に目的があって言動行動を起こしています。そして、その先には、あなた自身が幼い頃に潜在意識に書き込んだ人生脚本(人生をこう生きて人生でこんな局面を迎えてこんな風に終わろう、という指令)の目的があり、最終的にはこの目的に突き進むよう、計略を測って今の言動行動を起こしています。
人生は、生きている限り、そして五感や五体満足なひとであるならば必ず常に外界の刺激に反応をしているので、その外界の刺激の受け取り方や反応パターンを、実はちゃんと自分の潜在意識(身体)に指令しているのです。
そして、そのパターンは、あなたが幼い頃に自分の中に書き込んだ人生脚本を筋書き通りに進めるための、策(方法)です。

あなたは、今の顕在意識では自分のやりたいこともよくわからないし自分は別にそんなことしたくないのに、なぜかいつもこういうことをしてしまう…だとか、Aさんとは仲良くしたいのにいつも突っぱねてしまったりつらく当たってしまったり、嫌われるような態度をとってしまう…
家族や親友、恋人、子ども、親などと、喧嘩したくないのにいつも毎回このパターンで喧嘩になる…

…などというのは、実は、あなた自身があなた自身の中に、人生こう生きておけ、と、いわば仮のやりたいこと(目的)を、自分にプログラム、インプット、指令しているから、起こっています。
実は、「やりたいこと、目的」のために、あなた自身が(自覚外で)起こしてしまっている(起こるように仕向けてしまっている)ことなのです。

人間の困ったところは、「やりたいことがわからない=自分の言動行動や人生の目的が自分の顕在意識で」わかっていない(気付いていない)、ことなのです。

これに気付けば、自分の本当にやりたいことに気付き、そしてそのために言動行動もどんどんその本当の目的達成のためにそぐうように選択しなおしていくことができます。
自分が今、どこに向かって行こうとしているのか、自分が今向かっている行き先に気付けば、本当の目的地へ切り替えることができます。

そして、そうすれば、まあ同じことを言いますが、
ご自身でご自身と自覚している部分(顕在意識)と、自覚はしていないけれどもご自分自身の部分(潜在意識)と、自覚しようと思えばできる部分もあるけれどもほとんどの部分が意識しない部分で動いてくれている身体、これら全てが、同じ方向を向くようになります。
そして、これらすべてが同じ方向を向くようになれば、魂レベルでのご自身の本当のやりたいこと、目的、意味にも気付き、魂レベルから全てが同じ方向を心地良く向くことができます(真の自己一致)。

あなたがもし、「自分が何をしたいのか良くわからない」感覚があるならば、まずは、「自分が何をしたいのかに気付く」ことが、あなたの目的かもしれません。または、そう考えてみたら、良いかもしれません。

自分の人生なのですから、自分を知らないままよりも、自分を知って自分の人生、自分が生きている実感をいっぱいにして、自分の人生をコントロールして、やりたいことをいっぱいやっている気分を味わいたくはありませんか。

私はそんな方々に、自己一致のための道筋、自分の心や身体を知るための道、自己理解の方法、自己治癒力や自己実現力のフタを取り去りできうる限り飛躍させて高めていく、そんな道筋をそれぞれの方々が、掴むことができるための、活動をしています。
具体的には、催眠(潜在意識)のしくみ、理論をベースとして、ご自身がご自身の内側から扉を開いてゆくことができるような、そして交流分析、NLP、認知行動療法他いろいろな心理療法の考え方や手法、身体からのアプローチの手法もベースに組み込み織り交ぜた、多岐に亘る方法です。

各種講座やワークショップもありますが、その前に、ぜひ、あなたの声を、お話を聞かせてください。
無料事前個別相談、実施しております。
あなたに一番良い形で、今のあなたが一番必要としていることを、一緒に吟味し、お応えできるかと思います。


定期的に予定しているワークショップの中には、無料や短時間で少しずつ心身を調整しベースアップをはかっていくことのできるイベントも充実しておりますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。まずはご自身で、体験してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?