こすもす

こすもす

最近の記事

人を多面的に見るとは

多面的に見るとは、なんだろう 私は、「当てはめる枠組みが多い」というのが、多面的に見てるということなのではないかと思う たとえば人は人をどういう枠組みで捉えているか? 男か女か 年収が高いか低いか 容姿が端麗か醜悪か どんな大学に通っているか 勉強ができるか 努力ができるか 性的な経験がどれくらいあるか どんな障害をもっているか 何に時間を割いているか どんな漫画や映画やドラマや本を履修済か 喋り方 横柄か謙虚か マナーに厳しいか緩いか マナー

    • 「暇だから悩む」は本当か

      暇だから悩むみたいな説、 いじめられる側も原因がある みたいな言い草に似ている どんな不潔で嫌な奴で気持ち悪い奴もいじめていい理由にはならないように、忙しいか暇かどうかと悩みがあるかどうかは別だし何かに意識を逸らしたところで本物の悩みはずっとまとわりついて消えやしない ーーーー ただ、悩みは時間とともに薄れていくものだから、その時間を経過させる過程での苦しみを取り除く上で、「忙しくする」のは安らぎになりうるのもたしか ーーーー 暇だから悩む、という主張のよくない

      • ゲームやスマホの「禁止」の功罪

        ゲームは一日1時間 スマホは一日2時間 こんなルールを、自分が子供のときも、自分が教師のときも、何度も耳にした これ、全然本質的じゃなくない????? 実際自分は、小学生のときだけ「ゲームは1日1時間」と決められており、友達の家に遊びに行くとき以外は守っていた。 実際これには意味があるのか? 私の意見としては、こどもの「ゲームやスマホの禁止・制限」について、 大きく3つの意見がある。 この3つをふまえて別の言い方をするならば、私の意見は、 「ゲームやスマホにばかり

        • えせ高学歴とガチ高学歴

          高学歴には2種類あると思う。 一方は、スペック、知能、能力、学力が高いから必然的に高学歴になったタイプ。 もう一方は、時間のリソースを削り、趣味、人とのつながり、その他諸々人生を豊かにしてくれるものを希薄にし、その対価として学歴の看板を取得したタイプ。 前者を「気づいたら高学歴」、後者を「切り詰め高学歴」と仮称しよう。 まず、大学を思う存分楽しめるのはどちらか? 傾向としては、「気づいたら高学歴」のほうが割合が高くなると思う。 「切り詰め高学歴」も勿論楽しめる。 大学を

        人を多面的に見るとは

          暗い=許してくれる

          私は暗い作品が割とすきだ。 呪術廻戦やチェンソーマンや中村文則作品や是枝裕和作品、ケーキの切れない非行少年たちや、子どもを殺して下さいという親たちなどが好きだ。 そればかりみているわけにもいかない。 では明るいものを見るかと言うと、そうでもない。 笑えるものとしても、セトウツミや潔癖男子青山くんのようなちょっと暗い世界観のギャグを見る それか、熱血努力系のものをみる たとえばDAYSとかひゃくえむとか で、時間的に割合を1番多く占めているのは、「これは知っておいて

          暗い=許してくれる

          成功における「努力」「運」

          表題の件に関して1番ありがちな意見が 「結局どっちも大事」 である しかし、二元論はダメと言っても、80分の1で日本で生まれ、その中でさらに半分の大学進学を勝ち取り、さらに偏差値が50を上回ればつまりその中のさらに半分...... これを「運で決まる」と言わずになんというか? それに気づいてから、学んでから、私は謙虚になったつもりでいたが、実際は無気力だったと思う 社会に出る前まではそれなりに頑張って上智まで入った つもりでいたけど、それは親や友達に恵まれていただけだ

          成功における「努力」「運」

          塾は情弱ビジネス

          塾って行かなくても受験戦えるよね まじで後悔してる出費1位 そのお金を本屋の問題集につぎ込んで学校の同じような仲間と同じ場所で解いたりしてる方が断然ええわ 余ったお金とかで脱毛とかしてさ 塾に行ったところで授業を繰り返すだけ でもそれでは分かってるところが重複してしまうし、分からないところもわかった気になるだけで結局問題を解けるようにならないと意味ない 「説明」を口で聞くか読んで理解するかにそこまで大差は無い 塾に行けばその塾に行ってる間は必ず勉強するから、勉強

          塾は情弱ビジネス

          友達が浮気されていた

          22時47分に友達から電話が来た いきなり電話かけてくんなよーと思った 何より寝てたしな でも要件とかがLINEで来なかったから一応「どうした」とだけ返事をした またかかってきた 若干イラッとしながら電話に出た いつもと様子が違ったので、なにか自分の中で心の準備めいたものが生まれるのを感じた 「浮気された」 と言っていた。 じいちゃんか母さんが死んだか、事故ったか、病気か、浮気か、どれかかなと思った ある意味、浮気で良かったのかもしれない 色んなことを思い

          友達が浮気されていた

          犯罪も自殺も引きこもりも精神疾患も友達がいれば防げる説

          今日漫画家が自殺したニュースを見た かくいう私も以前自殺を考えていた 死刑囚も見つかった 死刑判決が出て泣き叫ぶ、死刑囚の親の動画が拡散された こういう、社会から外れた人間になった人、あるいはこの世から外れた人間になった人に共通するのは、友達がいないということ、あるいは少ないということだ 友達さえ多ければ犯罪を起こそうなどとは思わない 友達さえ多ければ、しょうもない理由で仕事を辞めようとは思わない 友達さえ多ければ、失業しても仕事をしようと思うし、仕事をついてい

          犯罪も自殺も引きこもりも精神疾患も友達がいれば防げる説

          "資産"が金や株だけなわけないだろう。そういう人から病んでいる

          明日を生き抜くために何が必要だろうか? そもそも、明日を生き抜きたい人はどれくらいいる? 現代の日本は、漫画『キングダム』のような殺し合いの土俵に押し込まれている訳では無い。 むしろ自殺したい人だっていっぱいいる。 余程のことがない限り、私たちは飢えることなく暮らしていくことが出来るだけの、経済基盤や社会インフラが整っている。 それでもなお死にたい人はいる。 それでも私たちは働く。 ニートにはなれない。 そういう人たちを羨ましく思いながらもそういう立場に身を置くこ

          "資産"が金や株だけなわけないだろう。そういう人から病んでいる

          頑張れ

          「頑張れ」と言ってはいけない風潮がある。 相手はもう十分頑張っているから。 これ以上どう頑張っていいか分からないから。 そもそも頑張るか否か、それを望むかどうかは、自身が決めることだから。 実際、自分も、頑張れと言ったり言われたりすることに抵抗を感じるくらいにデリケートでナイーブな人間になっていたのも否定できない。 でも最近、頑張りたい、と思うようになれている。 頑張れ、頑張って、を素直に受け入れられるようになっている。 自分の、自分なりの、ささやかな困難に立ち向かい

          明日帰る

          決めたら早い男 決めること自体早い男 ファミレスとか注文3秒で決まる男 明日、クライストチャーチから日本へ飛び立つことにした o friend, you are an incredible person, it was a pleasure to meet you, I wish when we met I had had a better level of English to get to know each other better. But I will alw

          ワーホリを楽しめなくなった。虚飾に塗れたワイ

          やりたいこと と やった方がいいこと と やらなきゃいけないこと コイツらがゴチャゴチャになっている ワーホリに来て取ってた自分の行動がどれなのか分からなくなっている 楽しいと思ってやってたのか「楽しまないといけないから」そうしているのか、それもよくわからない 本当に心から楽しかったのか、トロフィーみたいなものが欲しくて、必死に写真を撮ったり、人に見てもらったりしてたのか、よくわからない 色んな人と話して楽しいのか、色んな人と話して楽しいと思わなきゃいけないと思

          ワーホリを楽しめなくなった。虚飾に塗れたワイ

          もし僕が死んだら

          もし僕が死んだら、まず伝えたいのは、やめてしまった中学の生徒に、もっと精一杯褒めてやれば良かったな、本当にごめんなさい、という事だ ぼくは授業がクソみたいに下手だったし、きっと保護者や同僚や上司からの評判も悪かった でも、ぼくは生徒のことをよく見ていたと思う おそらく僕はその学校の教師で唯一、学年全員の名前をフルネームで覚えている教師だったのではないかと思う 担任した生徒のこともよく覚えている 正直言うと、たとえば「青のすみか」みたいな、楽しかった頃や輝いていた頃を思

          もし僕が死んだら

          『正欲』感想 ⇒4140文字!

          嫌悪感正欲の中で「社会のバグ」というワードがたびたび登場する。 嫌悪感、汚らわしい、気持ち悪い、と、忌み嫌う意味合いで使われる。 「汚い」とは何だろうか? また、それをどのように説明すると納得できるだろうか。 私には「離れすぎている」ことが「汚い」に繋がるような気がしている。 あなたは毎朝毎晩、お風呂場や鏡の前で髪の毛の手入れをするだろうか? あるいはしないだろうか? その時、自分自身の髪の毛を「汚い」などとは思わないはずだ。 あるいは、好きな人や愛する人の髪の

          『正欲』感想 ⇒4140文字!

          幸せとは、糞ハンバーガー?逆に?

          中々ないタイプの不倫されて音速で離婚したり(できることならあれは結婚ではなかったと国に認めてもらい賠償金的な何かも貰いたくなる)、仕事に意味を見いだせなくなったり、上手くやっていけない人がいたり、自分が不器用すぎたり、受けてきた教育がゆがんだものだったり、もう誰とも愛し愛されることは無いのではと思えてきたり、どうしようもなくイライラしやすかったり、ヒゲが濃くて嫌になったり、自分って結構発達障害的な何かあるのかなと思えてきたり、そういった一つ一つの負の気づきが、自分を不幸である

          幸せとは、糞ハンバーガー?逆に?