マガジンのカバー画像

保育士

14
保育士として学んできた事や経験の浅い保育士さん、保育教諭の方に役に立つ(立つといいな)ことを書いていっています。
運営しているクリエイター

#福祉

保育のプレーヤーであることの幸せ

保育のプレーヤーであることの幸せ

保育士になりたての頃半年間は、フリーで各クラスの補助(という名の、1日8時間仕事のうち半分以上は掃除してた)でした。
その前にアパレルで勤務していて、そこも割と華やかに見えても開店前後は地味だったけど、
なかなか子どもと関われずにいた頃は
「なんで保育士になったのかなー」なんて考えた日もありました。

なぜ掃除が大事か気付いた今は、その掃除の意味もわかる。掃除する事で子どもが衛生的な生活が出来る。

もっとみる
保育園月案のポイント②まず本じゃなくて職場の全体的な計画や年間計画を見よう。

保育園月案のポイント②まず本じゃなくて職場の全体的な計画や年間計画を見よう。

ハイこれ重要。
月案書くのに、本屋さんにある
「●歳児の保育」とかの中にある記入例、見ながら書いていませんか?
そういうところから保育のアイデアもらうのは構わないんですが、
その前にやる事がある!

あなたが選んで働いている保育園が大切にしている保育、しっかり知った上で書けているかなー?

●全体的な計画…とっても大切!「保育理念」「保育目標」
一言一句じゃなくても良いけど、そこの保育園幼稚園を選

もっとみる

幼児に伝えるスポーツ

#スポーツがくれたもの

私は幼い頃から毎年リレーの選手で、中学生の頃も選抜で駅伝に出たり、弱かったけどバスケ部でレギュラーだったり、楽しくスポーツをしてきた。

保育士になって、
運動が苦手な子どももいる。
負けることが嫌で、運動を嫌がる子どもがいる。
「親が苦手だから仕方ない」と言って、休みの日にも全く運動をしない家庭もある。

スポーツって何のためにするもの?プロスポーツ選手にならなければ、

もっとみる
保育の振り返りは保育士の振り返り

保育の振り返りは保育士の振り返り

ひとまずこの2つを書いて、次に言いたいこと何かなと思ったら時に、職場で口を酸っぱくしてみんなに言うのこと

保育の反省や振り返りは保育士の振り返りこれを書こうと思いました。

反省・振り返りは、ねらいを受けて一番基本的なことなんですが、毎週、毎月の振り返りや反省欄に書くことは、その週や月の
「ねらい」
をどの程度達成出来たかってことなんですね。
なんでもかんでも書けば良いってわけではない。
日誌の

もっとみる
保育士として。

保育士として。

保育士として勤務して15年くらい?
(間に半年間海外逃亡したり、出産で産休育休1年間取ったりはあったけど)

勝手に自分の中でなんだけど、
高校の時に選択していた進路を全く違う分野の保育に変更したこと、学費と生活費ずっとバイトして短大卒業&保育士になって続けられていること、保育士になる前に半年間働いたアパレルで人生最大に影響を受けた同僚や上司(社長も含め)と出会えて仕事を頑張る意味を教えていただい

もっとみる