見出し画像

【100日後に10kg痩せる】89日目 51.1kg(-9.4kg)思考回路デブから脱却したかも。

前日比    +0.45kg
スタートから −9.4kg

体重     51.1kg
体脂肪率   26.8%
内脂肪レベル 2
骨格筋率   28.8% 
体年齢    36才
基礎代謝   1155.kcal
BMI     19.2
お通じ     ☓


バナナヨーグルト


きのことささみのスープ
バナナヨーグルト


納豆
豆腐
鶏肉の甘辛煮
ミックスナッツ


16日目の日記↓

書いてる時も自覚はあったけど、太っているときは、考え方がデブだった。

太ったことがない、ダイエットをしたことがない方のnoteかブログを読んだときに私が思ったこと。

「空腹感が心地よい」と書いてあるのをよんで、私は、「はぁ?」と書いている。
(失礼極まりない。)

私は、「お腹いっぱいで寝転んでウトウトするのって、最高に気持ちいい。」
「なんなら、至福の時」と、表している。

その時の私は、痩せている人とは、考え方や感じ方が違うことを理解していた。
でも『思考回路もデブ』だったので、全然理解できなかった。

今は、考え方も変わった。
空腹感は、確かに心地よい。
体が、軽くなっていくような気がする。
だから、断食も苦ではなく、心地よくできる。
ウォーキングしたり、ジョギングしたりして、汗をかくことが、とても気持ち良いと思えるようになった。

「お腹いっぱいで寝転んでウトウトするのって、最高に気持ちいい。」
と書いているが、想像しただけでも胃が痛くなる。

たまには、美味しいものをお腹いっぱいたべたり、好きなお菓子やスイーツを食べたりするものいいかもしれない。

私は、何を食べているかもよくわからないまま、お腹いっぱいになって、寝る。ということを繰り返していた。

仕事終わりのルーティンは、
インスタントラーメン  →  夕飯  →  お菓子と甘いカフェオレ
インスタントラーメンは「腹が減っては戦ができぬ」的な考えで、夕飯を作る前の気合みたいな感じ。
(今となっては、意味不明)

自分で書いていて、胸焼けがする。。。

ダイエットは、体重だけじゃなくて、生活や食事にたいする考え方まで変えてくれた。

良かった。良かった。



今日は、次男の部活のOB戦だった。(バスケ部)
3年生は、引退してから、受験生まっしぐらで運動不足。
運動不足で、バテバテだったけど、みんな笑顔で、楽しそうで清々しかった。
見てて、眩しいくらいに。
後輩や先生方からのメッセージや写真のアルバムをもらった。
ありきたりな「今までありがとう」みたいな言葉ではなく、一人一人次男と過ごしたエピソードなどを交えて、長文で書いてくれている。感動。
良き仲間に恵まれ、良き後輩に恵まれ、私には見せない次男の姿が見られたような気がした。
3年生同士もすごく仲が良くて、よくみんなで集まっている。
仲間外れもない。

初心者で入部して、3年間よく頑張ったな。
また一つ子どもの成長を感じた日だった。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,031件

#X日間やってみた

5,572件

絶対痩せます!