マガジンのカバー画像

二回以上作った我が家の鉄板メニュー

102
自分のnoteから二回以上作った我が家の鉄板メニューをまとめました。簡単に作れて、かつ、美味しいものを厳選しています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

パリパリキャベツ

パリパリキャベツ

長男氏(中学生)が授業で鰹節の削り器を作ったので、親御さんが実際に削って感想文を書いてください。とかいう親に夏休みの宿題を出してくるとんでもない学校がありまして、そのおかげで?我が家では削りたての鰹節を食べるブームになってます。そのせいか、またGoogle Chromeがこんなレシピをリコメンドしてきました。

レシピ材料例の削り器です。鰹のなまりも一緒に撮れば良かったですね(当初よりだいぶ小さく

もっとみる
たらこポテトサラダ

たらこポテトサラダ

つくおきさんのレシピです。いつもお世話になっております。
たらもって、たらこ+じゃがいものことかと思ってたけど、そうじゃないらしいです。勉強になりました。

タラマ(魚卵の意)とニンニクをパンまたはジャガイモに練り合わせたメゼ(軽食、前菜)である。地中海地方ではもっぱら塩漬のコイやボラの卵を使用し、タラコは代用品である。

「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにします」よりは分かる気がす

もっとみる
小松菜ときのこのベーコン炒め

小松菜ときのこのベーコン炒め

小松菜が使い残ってしまったので、なんかないかなと思って探したレシピです。

レシピ材料しめじが冷凍庫に貯蔵してあった。便利。

料理メモ小松菜の茎を最初に炒めて、葉っぱは最後に炒めるってのがコツなのかも知れません。

また作りたい度★★★★

感想小松菜はどちらかというと嫌いな部類ですが、このレシピはおいしくいただけました。ベーコンが多めに入ってたからかな。小松菜は普段使わないので、こういう小松菜

もっとみる
さば缶と玉ねぎのパスタ

さば缶と玉ねぎのパスタ

前回、鶏ささみ缶でパスタ作ったとき、さば缶でも出来るのでは?と思ってレシピ探してみました。

前回の↓

レシピ日本パスタ協会なんてあるんですね。かいわれ協会があるくらいだから、まあ当然あるか。

と思ったら、日本スプラウト協会に名前変えたらしい。さすがに知らんかった。

材料さば缶もブームなのか色々種類ありますが、スーパーで売ってた一番安いやつ買ってきました。(けちなので・・)
AIKO CHA

もっとみる