マガジンのカバー画像

読書記録

71
運営しているクリエイター

#小説

香りや音が目の前で聞こえてくるようなお料理のシーンは、格別でした。

2021/10/19 読書記録no.57「神様の定食屋」中村颯希Kindleで先日読んだ本です。 この本の魅力…

おりょう
2年前
7

“人生での約束事は、たった1つしかない”成功への明かりを灯してくれる本でした。

2021/10/12 読書記録no.56「君と会えたから」喜多川奏タイトルから想像するに、読む前は「恋愛…

おりょう
2年前
6

りんどうの花言葉…あなたの悲しみに愛をもって寄り添う

2021/9/28 読書記録no.54「生きてさえいれば」小坂流加先日の「余命10年」に引き続き、同じ作…

おりょう
2年前
15

数日前の雨を残したような、静寂に活字が沈み込んだような、あのなじみ深いにおい。

2021/7/13 読者記録no.43「さがしもの」角田光代この本は、角田さんファンの友人がオススメし…

おりょう
3年前
18

本当に、価値があるものとは…。祖母と孫の、ひと夏の物語。

2021/6/29 読書記録no.42「西の魔女が死んだ」読む前は、タイトルからして何かファンタジーな…

おりょう
3年前
11

想像するってことは、心を、想いを、寄せることだと思う。

2021/6/8 読書記録no.39「i」西加奈子ずっと前に、友人が読んでいたのを思い出して、 書店で見…

おりょう
3年前
6

人生は、長い目で、今この時を生きること。

2021/5/31 読書記録no.37「日日是好日  ーお茶が教えてくれた15の幸せー」森下典子昨日、映画版をまとめたので、 今日は、小説版を書いていきたいと思います。 やはり2時間にまとめた映画よりも、小説の方が内容が濃く、 刺さる言葉が沢山ありました。 私たちが日本人として生きるために、 何か大切なことを教えてくれるような、そんな本でした。 昨日、この作品の素晴らしさは十分に語ったと思っているので、 今回は、刺さる言葉を中心にまとめていきます。 ぜひ、お時間のある方は

「恋愛とは…」「人を愛するとは…」

2021/5/24 読書記録no.34「四月になれば彼女は」川村元気今日、読みました。 結構分厚い本なん…

おりょう
3年前
8

有川さんの綴る言葉の奥深さに、今回も心打たれました。

2021/5/18 読書記録no.33「レインツリーの国」有川浩有川浩さん、私の大好きな作家さんです。 …

おりょう
3年前
5

歩き続けた時間が、これからの未来を変えた。

2021/5/11 読書記録no.32「夜のピクニック」多分ずっと前に私の頭の中には、この本がいて、 で…

おりょう
3年前
6

最終的な決断は、あなたの手に。

2021/4/27 読書記録no.31 「こぼれ落ちて季節は」加藤千恵結構前に読んだ本。 小説なんですが…

おりょう
3年前
3

温かい物語の中に、学ぶべきことが沢山ありました。

2021/4/13 読書記録no.29 「あなたに成功をもたらす人生の選択」 オグ・マンディーノ著(坂本…

おりょう
3年前
8

小さな世界、音楽で繋がる心温まる物語。

2021/3/16 読書記録no.25 「Little DJ ー小さな恋の物語ー」表紙が綺麗で、思わず手に取った…

おりょう
3年前
2

あるシェアハウスに住む、厄介者たちの物語。

2021/2/23 読書記録no.23「プラージュ」この作品は、源さんが出演していたものです。 ただ映画館で上映とかじゃなくて、 WOWOWでテレビドラマ化されて放送されていたので、 作品自体は、まだ見たことはありません… (とてつもなく、見たいのですが) 小説を読みながら、 「この役を源さんが演じていて、こんな風なセリフを言っているのかな」 とか、そういう想像力を掻き立てています。笑 今日は、こちらの本をご紹介します。 作品について。『プラージュ』は、誉田哲也の小説。