見出し画像

これからの繁盛店は坪売上20万でなくこれを目指そう

繁盛店を目指すなら、坪売り20万。

よくある指標ですね。

 

10坪のお店なら200万/月

20坪のお店なら400万/月

30坪のお店なら600万/月

 

これを超えるといわゆる繁盛店と言われます。

 

でもこれはあくまで全体的な目標数値なので

都心の坪20万と地方の坪20万とでは

全然違います。

 

例えば、同じ

坪数10坪

売上200万

坪売上20万でも

都心の場合の坪20万は

売上200万

原価60万

人件費60万

その他諸経費40万

家賃50万(坪5万)

利益マイナス10万

 

地方の場合の坪20万は

売上200万

原価60万

人件費60万

その他諸経費40万

家賃10万(坪1万)

利益30万

 

同じ坪20万と言われる繁盛店なのに

利益が

方やプラス30万なのに

都心のお店はマイナス10万と

40万もの開きがあります。

 

年間として480万もキャッシュに差が出ます。

 

なのでこの場合の都心のお店の場合

利益を同じ30万出すのには

もっと売上を上げなければなりません。

 

坪売上20万という指標は家賃が高い都心では

繁盛店だけど儲かっているかどうかはわからない

ということです。

 

昔は飲食店は立地商売でした。

駅前の好立地や角地を皆が狙っていました。

でも今は、インターネットが誰でも使えるくらいになり

当たり前になり、いまいちな立地でも

飲食店は簡単に集客ができるようになりました。

 

SNSを使えば無料で集客ができるようになり

そして、立地が悪くても認知してもらえるようになったのです。

 

なのでこれからは、

坪売上20万を目指すのではなく、

利益20%を目指して欲しいと思います。

(あくまで簡単な指標としては坪売上20万はこれからも大事です)

 

利益20%。

あなたのお店は今利益何パーセントでしょうか?

今日はまずは20%を目指すことをメモしてくださいね。

明日、「飲食店が利益20%を目指すには?」 

をお伝えさせていただきます。

それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^

【1日1改善】毎日更新833日目

https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/11163/

#繁盛店だけど儲かっているかどうかはわからない

#坪売上20万

#飲食店

#コンサルタント

#支援

#飲食現場24年

#店外売上で月数百万アップ

#2000万売上アップ

#ビジネス

#個人飲食店

#月1万円個別コンサル

#販促

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?