石島小夏

合同会社COLORAN KORAN.JP代表/画家 1984年栃木県益子町生まれ、福岡…

石島小夏

合同会社COLORAN KORAN.JP代表/画家 1984年栃木県益子町生まれ、福岡・糸島と東京、そして時々、栃木・益子を中心に家族4人で遊牧しながら様々な人と共に表現活動を続ける日々。

マガジン

  • アートの力で生きていく

    アートはパワフルな癒し…!表現活動に生きるエネルギーをもらっている話。絵を描くときに感じていることなど。

  • “心の動かし方”練習帖

    日々の生活の中で小さくコツコツ、人生を変えていく。自分の内側にある葛藤や心の動かし方の練習帖。

  • 石島家劇場-枠からはみ出した家族4人の日々と葛藤-

    “自由に働く会社員&ギタリストの夫”、“学校に行かない選択をした小3娘”、“何でも自分でやりたい独立期な3歳息子”と繰り広げる人生劇場。結婚するまで家事育児に興味がなかった夫との夫婦喧嘩実況中継(大事なコミュニケーション!)や、小3娘の選択的不登校の話、オルタナティブスクールに通っている話、3歳息子がどんどん自我を目覚めさせていく様などを徒然と。時々、自分の親との話もあったり、なかったり?幅広く家族と呑気に♪本気で向き合う日々の話。

    • アートの力で生きていく

    • “心の動かし方”練習帖

    • 石島家劇場-枠からはみ出した家族4人の日々と葛藤-

最近の記事

  • 固定された記事

画家としての自己紹介を作成してみる

週刊更新しているこちらのnoteだけど、本日は某公募展へのエントリーでたくさん文章を描いてたら、もう描くエネルギーが尽きたので笑、応募用に作成中の資料を一部公開してみる。全ての作品や活動をご紹介できるわけではないけれど、“日常に宿る生命力”をテーマに、こんな感じで画家業を営んできたようである。 基本アナログ人間で、こういうデジタル資料作りとか死ぬほど苦手で時間かかるけど、作ってみると見えるものがあるから、面白い。好奇心旺盛で、割といろんなことをやりたくなるし、一つのテーマを

    • 展示会の裏側で

      「一週間も離れてて、お子さんたち平気なの?」 現在、東京の銀座にあるギャラリーで開催されているグループ展に参加するため、1週間ちょっと家を空けて東京滞在中である。今回、夫と子どもたちは福岡に残っているので、たびたび、この質問を頂く。夫とこどもたちは、多くの方々に支えられながら、平気だったり、平気じゃなかったり、しながら?日々を過ごしているようである。もちろん平気じゃない日もある。 「ママと電話できる?」 朝、夫からメッセージが入り、保育園に行きたくない!と、グズっている

      • 無邪気な表現を追求する

        色々と心揺さぶられることがあって、ぐわーってなってたら、つまんない文章しか書けなくて、怒りを露わにしたりとか、しょんぼり落ち込んだりとか、そういことを外に向けて吐き出すことで、同情を誘おうとしている自分を嫌いになりそうな夜。 書いては消し、書いては消し、を繰り返して、たぶん5000字分くらい吐き出して、ようやく落ち着いたので、残せる文章になってきている気がする。(たぶん。) なんというか、絵でも文章でも、心が激しく揺れ動いている渦中に表現してしまうと、弱い自分を隠そうと必

        • 感情に名前をつけて飼ってみる

          「ママは自分責め隊がき過ぎな時あるよね」 9歳の娘に、よく、こんなことを言われる。自分責め隊とは、読んで字の如く、自分を責めまくって、落ち込んでしまう現象のことである。特技自己嫌悪な私は、自分を責めまくって落ち込んでしまうことが、かなり、たくさん、よく、ある。でも、生きている上で、落ち込んでばかりはいられない。だから、自分を責める現象に名前を付けることにしてみたのだ。そして、我が家ではそれが共通言語になっている。 名付けて、自分責め隊!!である。だってさ、自分を責めてしま

        • 固定された記事

        画家としての自己紹介を作成してみる

        マガジン

        • アートの力で生きていく
          石島小夏
        • “心の動かし方”練習帖
          石島小夏
        • 石島家劇場-枠からはみ出した家族4人の日々と葛藤-
          石島小夏

        記事

          立春に朝から3回も夫婦喧嘩した話

          我が家は夫婦になってから干支が一回り以上しているわけなのですが…!!12年間ずっと、割といつも同じネタで喧嘩している気がする笑 いい加減、成長しないものなのだろうか。。。先日も、立春に朝から3回も夫婦喧嘩を繰り広げた。 「もっと家庭に向き合って!!」と私が叫び、「やってるがな!!音楽時間削ってまで家事育児しとるわ!!」と夫が反論し、「ちゃうねん!!何で音楽と家事育児が二項対立になるの??そうやって音楽時間奪ってる悪者扱いされるの悲しい。。。ぴえん。。。」と私が泣きじゃくった

          立春に朝から3回も夫婦喧嘩した話

          生きていくために描いている

          「売るために描いているわけじゃないでしょ?」 絵を描いていると、時々、こんな言葉を投げかけられることがる。その返事は一言では表せなくて、私はいつも考えてしまう。半分は、その通りなのだけど、半分は違うのだ。あらゆるものが自分の色を出しながら、好き勝手やっているのに、なぜか不思議と戦わないで共存する、そんな世界を創りたくて、絵の中ならそれができる気がして、私は絵を描いている。生きとし生けるものの、生まれてから死ぬまで、その狭間にある日常を、喜びも絶望も丸ごと一枚の絵の中に表現し

          生きていくために描いている

          いないなら、やるしかないのだ、運転も家事も!

          「お母さん、運転大丈夫でしたかー?」 昨日、今日と風が強くて雪が時折ちらつく福岡・糸島。朝、息子を保育園に送って行ったら、先生たちに心配された笑 私の運転苦手は周知の事実なのである。今日だって夫がいたら、間違いなく夫に送迎をお願いしたい天気だったけど、あいにく夫は出張中で、今日の昼の飛行機で帰ってきたので、仕方なく、送りに行った。ゆっくり運転したらどうにかなるのだ。 そう言えば、2年ちょっと前の糸島に来たばかりの頃、当時、ほぼペーパードライバーだった私が初めて10分以上、

          いないなら、やるしかないのだ、運転も家事も!

          構って欲しいんだな、私と一緒か…by娘

          「構って欲しいんだな、私と一緒か」 「今日は、〇〇が私の背中をポカポカしてきて、嫌だったんだよねー。弟くんみたいだった。」年下のお友達に背中をポカポカやられて嫌だったという話を娘がしてくれた。弟みたい!と話す娘をニコニコ眺めながら、“娘ちゃんにもそっくりじゃん!”という言葉が口からでかけたけど、ギリギリのところで踏みとどまった。 代わりに、「娘ちゃんも、ダディにポカポカってやる時あるでしょ。その時はどんな気持ちなの?」と、ちょっと聞いてみることにした。すると、「うーん、遊

          構って欲しいんだな、私と一緒か…by娘

          言葉が生まれない、そんな日には

          新年早々、いろんなことが起きて、言葉を綴ろうとしては、いろんな想いがごちゃごちゃして、消していく…。だから、代わりにたくさん絵を描いた。 ライブ&ペインティングパフォーマンスでも 飛行機の中でも ただひたすら描いている。 あと、ご飯も作っている笑 外から入ってくるものが、ちょっと哀しいものが多いから、絵や料理という前向きなものを外に出してバランスを取っているのかも知れない。たぶんね!笑 

          言葉が生まれない、そんな日には

          better late than never

          今年の初夏から、毎週水曜日更新!と決めて書いていたこのnote。11月末にインフルエンザになって、そこからさらに副鼻腔炎で頭痛と微熱がひたすら続く…と体調が崩れたことで、日々のリズムも崩れ、一瞬、停滞気味になってしまっていた。。。こういう時は、ずるずると息絶えてしまうのがサボり魔の私である。 だが、しかし!!そんな時、自分に言い聞かせている言葉がある。 better late than never.  やらないよりはマシでしょ!!(たぶん!!) never、ネバー、と永

          better late than never

          全力で甘えて、全力で動く

          「ねぇ、ママ、駅まで一緒に行ってくれる?」 あぁ、娘はやっぱり頑張ってくれていたんだな。この言葉を聞いて確信した。 娘の通うオルタナティブスクールでは先月から山の校舎での生活が始まった。夏の海の校舎は我が家から徒歩数分なのだけど、冬の山の校舎へは電車→バス→徒歩20分と合計1時間ほどかけて通うのだ。もはや、移動だけで毎日、社会勉強である笑 山の校舎になった最初の日。初日だし、駅まで見送ろうかしら…?と、声を掛けたら、「ママ、みくびらないで…!私、1人で行けるんだから!!

          全力で甘えて、全力で動く

          みかんの季節に想うこと

          「それ、益子の文化?うちにはなかったなー。」 みかんがおいしい季節ですね◎娘のお友達がたくさんやってきたので、みかんの皮を入れるのに広告で卓上ゴミ箱作ったら、夫にしみじみ言われました。 私は3人姉弟だったので、家族でみかんをむさぼり食べると、テーブルの上が散らかるけど、一人っ子だった夫の家では卓上ゴミ箱作るメリットがなかったのだろうなぁ。一人っ子と三人姉弟の文化の差はいろんなところに現れて面白い。 まぁ、でもこの広告活用文化は、母方の祖父母宅からの文化かも?小さい頃は母

          みかんの季節に想うこと

          どこかで誰かの役に立っている(かも知れない、たぶんね!笑)

          先月から公立小学校にしばらく行っていなかった娘が学校へ顔を出し始めた。お友達を作るために週に1回くらいなのだけど、あっという間に近所のお子さんたちと仲良くなり、我が家に出入りする子が増えた。我が家は私が在宅勤務をしていることが多いので、遊びに来やすいのかも知れない。 どうやら、放課後、遊ぶお友達を探していたのは娘だけじゃなかったらしい。娘が週に1回くらいでも学校に行くことで、喜んでくれるお友達がいるようである。オルタナティブスクールには娘と同学年のお友達がほとんどいないので

          どこかで誰かの役に立っている(かも知れない、たぶんね!笑)

          デートの定義?

          「久しぶりにデートしたね♪」 そう夫に告げたら、笑われた。 「デートって。。。まぁ、いいけど。家計のすり合わせがデート…!笑」 どんぶり勘定な我が家は年に1回くらい、引っ越しとか家を買うとか、会社つくるとか、何かしらの節目?で家計の総チェックをする。今回は私の会社の決算が終わったタイミングで自分の給料を決めるために笑、夫の隙間時間に家計のすり合わせをしたのだ。 テーマが決まっていて、時間も1時間と限られていたので、1時間くらいだったけど、今後、お金をどう使うか?どう稼

          デートの定義?

          友達の作り方…?

          突然だけど、私は人付き合いが苦手である。基本人見知りだし、他愛もないおしゃべりが上手にできなくて悩むこともしばしば…。どうやって人の輪の中に入ればいいのか??と、わからずにぼーっと全体を観察して躊躇することも、ごくたまに、よく!!ある。だって、難しくない??人付き合いって。。。幼稚園で社会というものに触れてから、ずーっと苦手で、どんなに頑張っても上手くならないー、、、と、毎日日々ずっと!!反省し続けているのが、人付き合いである。 だがしかし…! なんでそんなにすぐ友達でき

          友達の作り方…?

          娘が公立小学校へ

          「ママー、学校、すごく楽しかったんだよー!1時間目は〜〜をしてー、2時間目はー、3時間目はー・・・。お友達もできたんだよ。Aちゃんと、Bちゃんと、Cちゃんと・・・、Dちゃんはそのままお家に来て、遊んだよ。」 今週、月曜日、娘が、学校へ行った。オルタナティブスクールではなく、公立小学校へ。現在娘が通っているオルタナティブスクールは学校扱いではないので、娘も糸島の公立小学校に籍は置いてあるのだけれど、糸島に来てから小学校へ通ったのは今日が初めてだった。行ってみたら、案の定、初日

          娘が公立小学校へ