マガジンのカバー画像

経理業務代行

16
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「給与」と「報酬」は何が違う?

「給与」と「報酬」は何が違う?

最近は、本業で得る給与に加えて副業で収入を得る会社員も増えてきました。
副業で得た収入は「報酬」として扱われる事がほとんどですが、実際に「給与」と「報酬の」違いについてしっかり認識していますか。
今回は、その違いについて説明したいと思います。

■雇用契約の有無がポイント「給与」と「報酬」の違いは、雇用契約があるかどうかです。
「給与」は、雇用契約を交わしている勤め先に対し、契約内容に基づいて労働

もっとみる
個人事業主が法人成りするメリットは?

個人事業主が法人成りするメリットは?

法人成りとは、法人化とも呼ばれ、個人事業主が法人を設立することを指します。
法人と言っても種類は様々ですが、株式会社や合同会社の事を言うのが一般的です。

起業や独立は、会社を設立するイメージがありますが、実際には個人事業主として事業を立ち上げてから、軌道に乗ったタイミングで法人成りするケースも少なくありません。

今回は、法人成りをするメリットとデメリットについてご紹介します。

<メリット>・

もっとみる
災害用「00000JAPAN」をご存知ですか?

災害用「00000JAPAN」をご存知ですか?

7月2日未明から約2日間続いたKDDI(au)の通信障害は、個人・法人ともに多くの影響を与えました。
そんな中で話題になったサービス、「00000JAPAN」についてご紹介したいと思います。

主に地震や豪雨など、各地で災害が発生した時に無料開放される公衆Wi-Fiを「00000JAPAN」と呼びます。
読み方は「ファイブゼロジャパン」です。
どこかで聞いた事があるかも?という方も少なくないと思い

もっとみる
【導入事例】Excelデータ作成:スポット利用

【導入事例】Excelデータ作成:スポット利用

今回は、過去にお手伝いしたお客様の事例をご紹介します。

業種:社会保険労務士法人
依頼内容:クライアントの給与計算を簡単に出来るようにしたい

給与計算の対象は約20名、時給計算の方もいれば、出勤回数で固定給の方もいらっしゃいます。
また、出勤する曜日や時間帯ごとに時給が異なる方、交通費の支給が必要な方など、実に複雑でした。

お客様からは、出退勤の時間を入力するだけで給与が自動計算されるように

もっとみる