こんにちは!タチバナです・1
ボイスレコーダーも戻り、新しいコマ撮りアニメができました。
花人間のタチバナさんが登場し、舞い踊る動画です。
カットバックの編集をしてみたいと思ったので、顔のアップのカット2パターンと、全身のカットを向きを変えて2パターン撮っています。
毎度fpsのことを考えなくてはと思っているのですが今回も全くきっちりとはできませんでした。
しかし、同じ動きを別の角度から撮った風にするためには、アップと全体とでコマ数があっていないといけなかったようです。
揃えて撮っていなかったので、ぜんぜん動き方が違ってしまい、シーンをつなぐとチグハグになり慌てました。
だから計算が必要なのか。次はがんばるぞ。
全く同じとはいかなかったのですがちょっと撮り直したりしてつなぎ、なんとか違和感を減らしました。
編集ソフトはAdobe premier proをよちよち歩きで使っています。
CCのサービスで「premierことはじめ」という初心者向けの講座がサポートされており、真面目にノートをとりながら講座の動画を見て勉強しています。
1講座がちゃんと1時間半くらいあり、素材をDLして実際にサンプル映像を作りながら学ぶしっかりした内容で助かります。
テロップの付け方やフェードの効果を学んだので、使ってみました。
セリフはなしでも良かったのですが、セリフをつける作業も経験だなと思って喋らせてみました。
音声は私が喋ったものをフリーのボイスチェンジャーソフトsiren voiceを使って違う声にしています。
昨年発表された時に知りましたが、Vtuberやバーチャルアイドルなどの活動で使うことをターゲットにしているのかな。リアルタイム性はないので録画編集したもの用ということなのでしょう。時々漫画などのセリフなどを吹き込んで、こんなセリフにはどんな声が合うかオーディションしたりして無邪気に遊んでいました。
一人でアニメを作るような時には、たくさんの種類の声で話せるというのはとても便利です。素晴らしいことですね。
セリフの長さに対して動画の長さが足りず、最初のほうは2つのセリフが重なってしまっています。
計算をしないで作るとどうなるか?ということがわかりました。
計画をしっかり立てることと、撮ってみてからわかることが同じだけあるので、どっちもやらなければならないんですね〜〜。
今回は新しいことを試して盛り込み、全然うまくいってない箇所が多いのですが、その分学んだことも多かったです。
また今後の作品で改善していきたいと思います。
※ ※ ※
映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめていきます。
1年後にどのくらい成長したか振り返って感じたいという趣旨のものです。4月から始めたので現在は5ヶ月目です。
よければご覧くださいませ~。
サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c”