見出し画像

知らない間に息をとめてませんか?

女性・学生の漢方治療、こころがほっとする漢方相談、来るだけでツイてくるこじか漢方薬局です。

このコロナ騒動でマスク姿の方が多くなりました。
どこにも飛沫が飛んでいそうな気がして、息をするのにも抵抗を感じます。

皆さん、大きく呼吸をしていますか?
胸を一杯に膨らませた呼吸をしていますか?

呼吸が小さいと酸素が不足がちになり、ぼーっとしたり、考えがまとまらなくなったり、精神状態も不安定になってきます。

また、姿勢が前かがみになり、横隔膜の運動が制限され、胃腸の動きまで小さくなります。
それは徐々に体のあちこちに波及して、体調不良とつながります。

一日何度で、空気の良いところで、深呼吸してみてください。
できたら決まった時間を決めておいて、定期的に忘れないようにするといいですね。

吸う息は下腹から始まって、お腹を胸を膨らませ、肺の上まで一杯になるように。
吐く息は下腹から始まって、お腹がぺったんこになり、肺の中の空気を全部吐き出し切っているか、確認してみてください。

数回するだけで、スーッとして、気分も明るくなりますよ。

#こじか漢方薬局 #漢方カウンセリング #煎じ薬 #漢方薬 #漢方治療 #漢方相談 #漢方医学 #漢方 #深呼吸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?