マガジンのカバー画像

Thanks my Picture

248
これまで画像利用いただいた記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

#自分

書籍紹介③③:『方法序説』

Aagyaman, Naimbag a rabii, Hello, naimbag a bigat.(イロカノ語)丸々です[壁]ー^)ノ ドモ(⊃…

丸々
3か月前
9

言葉は大事 悪意の言い違えは悪意の世界をつくる?

「事実は一つ、真実は人の数だけある」 ドラマ・映画にもなった原作漫画「ミステリーというな…

いふ!
4か月前
20

覚悟が決まれば、何でもできる!!

泣き虫だった小学校時代 小学校低学年の私は、ほぼ毎日泣きながら家に帰ってくる少年でした。…

12

死との遭遇

ピアをやっていると患者の死と遭遇するケースがあると思います。 当然、自分の対応にまずいと…

よぉ 覚悟はいいか?

会社を退職することは決めた。 今すぐ、退職すると残されたものが大変なことになるのは見えて…

alfa69
1年前
8

チームで成果を出すこと。

こんばんは。 下記の記事の続きです。 少し別角度です。 受け身ではなく自分から行動してい…

言葉は魔法。

言葉は魔法だと思う。 相手を傷つけることも、癒すことも、なんだってできる。 言葉は書くことも、声に出して相手に伝えることも、心にとどめておくこともできる。 言葉は、簡単に忘れる。 でも覚えていたい言葉がたくさんある。 愛を伝える言葉も、受け入れる言葉も、書き留めておく言葉も私だけのものだ。 言葉は溢れるものだと思う。 何かを見た時、心を動かされたとき、自然と溢れる。 そんなに大切な言葉を私は持ってる。 だけどすぐに忘れてしまう。 言いたかったことも残しておきたかった言

100日連続投稿

noteを書き始めて100日目で100投稿です。今のところ毎日続いています。100回を記念して、今日…

先輩が亡くなった今思うこと

今日、急にお世話になった先輩が亡くなったという連絡がきた。 新型コロナとかではなく、急逝…

18

哲学を語らせてください

あなたに質問です。哲学は好きですか? 「哲学」というと堅苦しい言葉ではありますが、僕が定…

31

Audibleから、人生は楽しいかい? 3

ゲオルギー・システマスキー (著), 北川貴英 (監修) ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4906790227 指令11 …

ma ko
2年前
1